重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は今、大学のサークルでアカペラをやっているのですが、今度、少しでも歌が上手くなるように、どこかの教室で歌を習いたいと思っています!!
それで、近くにある教室はヤマハとかが多いのですが、ヤマハ音楽教室ってどうですかね?
いいですか(^▽^)?誰か通ってる人がいたら教えてください☆
あと、ゴスペルを習うと歌が上手くなるのではと、アドバイスをいただいたのですが、ヤマハのゴスペル教室ってどうですかね??あと、ボーカルコースも気になってます!
ヤマハのほかにも、いい教室とかありますかね?あったら、ぜひ教えてください♪お願いします!

A 回答 (6件)

もと講師です♪ asam557さんが「今より上手になる」ということを考えているのでしたら、個人レッスンを展開している先生も含めて体験なり相談なりしてみると良いと思います。


ヤマハのポピュラーコースは専門性を追求するというよりも「楽しく」というのを大切にしていることもあるので、技術的に高いものを求めたい人は少し物足りないと思うかもしれませんね(グループレッスンは特に)。
でもボーカルコースを個人で受けるというのはアリだと思います。レッスン見学の時に先生が歌っているのを見てみて、こんな風になりた~い♪って思った先生につくのが一番いいかも。
いずれにしても大切なのは、asam557さんがどんな部分について「上手くなりたいのか」だと思います。発声や体の勉強からしっかり、と思っておられるのなら、クラシックのジャンルの先生から得られることもとても多いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、やはり楽しくといった感じなんですね。私の場合は、わかりやすくいえば、カラオケがうまく人になりたいというより、歌がうまい人になりたいといった感じです。アカペラはマイクなしで歌うことも多いので、発声がしっかりでき、響きのある歌声になりたいと思っています。音域も狭いので、どんな歌も歌えるように広げたいと思っています。サークルはある程度教えてもらえますが、プロの方がいるというわけではないので、自主練がかなり重要になってきます。なので、どこかの教室に通おうと思ったわけですが、やはり学生なので月謝や、通う時間の問題もでてきて・・・。そこで身近な場所にあり、月謝もそれほど高くない、ヤマハなどはどうかなと思ったわけです(><)

お礼日時:2004/03/31 18:27

ヤマハだから・・・と判断するのでなく、数箇所見学をさせてもらえばいいと思います。



ゴスペルではありませんが、以前カルチャーセンターでジャズボーカルのコースに入ったことがありました。そこは生徒さんが多く、しかもそのコースが開設されたときからの生徒さんはそれなりに上手で、はっきり言って教室を牛耳っていると言った雰囲気でした。後から入った私は、発生も下手、歌も下手、クラスの雰囲気に入っていけないというのが一番いやでした。個人レッスンならいいのですが、グループだと先生だけでなくほかの生徒さんと自分がうまくやっていけそうかどうかもポイントになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やっぱりグループ学習だと、初心者の自分がどれほど教えてもらえるかってことが重要になるんですね。これはどこの教室に通ったとしても言える事ですよね。ありがとうございます。参考にします!

お礼日時:2004/03/31 16:13

「ヤマハの教室だから○○だ」というのは無いと思います。

80%主義というのもその人の主観ですから。

ヤマハの先生を知っていますが、そんな気持ちでやっている先生は僕の知る限りではいません。皆さんとても熱心で情熱的でした。

ただ、レッスンはやはり先生次第ですから。体験レッスンをしたり、見学をさせてもらったりして、ご自分で実感して判断されるのが良いと思います。見学や体験は頼めばどこでも断らないと思います。断るところはやめたほうがいいか、とてもすばらしくて、満員なのかのどちらかでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じヤマハでも先生によって違うということですかね?やっぱり見学って大事ですよね!今度行ってみます!

お礼日時:2004/03/31 16:09

あまりお勧めできないです


友がピアノ教室を開いているのですがヤマハからくる子はもうレベルがバラバラだと。。
目立つ子はものすごく目に掛けてみてくれるけどそうでい子はもう全然ひけなくてこれでも3年も通っていたわけ?とものすごい怒ってました。グル-プレッスンがおもだからできない子はそのまま流されていってできないままみたいですよ。まだカワイのほうがいいとききましたがカワイはゴスペルはないのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カワイだと、ボーカルコースになるみたいです☆でも、調べてみる価値はありですね!ありがとうございます!

お礼日時:2004/03/31 16:07

どこに住んでおられるのか、わかりませんが


地域によってさまざまなゴスペルグループがあるので参加されてみるのもいいでしょう。

ヤマハは、ゴスペルに限らずどのクラスも「80%主義」みたいなところがあります。適当に楽しみたいならいいでしょうし、本気でやるには物足りないような、そういう教室だと割り切ってやるにはいいかもしれません。

参考URL:http://www.fujiura.com/link/oto/uta.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

住んでるとこは、埼玉の大宮とか近いです☆
80%主義なんですかぁ!知らなかった!確かに趣味の範囲でやりたいのですが、実力はがっちりつけていきたいと思ってるので、違うところを探すべきですかね・・・。あまり高い月謝はお金がなくて払えないので、ヤマハ以外のヴォーカル教室は諦め気味です・・・。気持ちだけが先走ってしまってダメですね↓ありがとうございます!

お礼日時:2004/03/31 01:51

正直言って、私の知っている限り、たいした内容でないことが多いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですかぁ・・・。発声をしっかりやりたい!とかだったら、ヤマハじゃないほうがいいんですかね(><)ありがとうございます!

お礼日時:2004/03/31 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!