
No.4
- 回答日時:
権限は?
コマンドプロンプトを管理者権限で実行してやってみてください。
コピペお礼ですみません。
その後、なぜか管理者権限なしでmove出来ました。
思い当たるフシとしてはそのフォルダをエクスプローラーで開いていたくらいですね。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
> お役に立つかどうかはわかりませんが、Dos上でうごくファイラーです。
役に立たない可能性が大です。
・Windowsが64bit版の場合
起動しません。64bit版Windowsでは16bit版アプリケーションは一切動きません。
・Windowsが32bit版の場合
起動はするかもしれません。
でも長い名前は扱えませんし、ディレクトリエントリーを直接操作することで標準コマンドではできない数々の機能を実現していたFDの利便性は全く発揮できません。
こういうツールに手を出すくらいなら、Explorerでやれば良いだけですが、敢えてコマンドでやろうとすると言うことは、バッチファイルにでもすることを考えているのでしょうか。
1回だけの操作なら、それもあまり役に立たない努力ですが…。
コピペお礼ですみません。
その後、なぜか管理者権限なしでmove出来ました。
思い当たるフシとしてはそのフォルダをエクスプローラーで開いていたくらいですね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
コピペお礼ですみません。
その後、なぜか管理者権限なしでmove出来ました。
思い当たるフシとしてはそのフォルダをエクスプローラーで開いていたくらいですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイルを古い順に、1個ずつ移動する 1 2022/09/06 20:30
- Windows 10 Window10ショートカットキーで切り取り貼り付けするとコンテキストメニューと挙動が異なる理由は? 2 2022/04/16 17:57
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- システム パソコンの共有フォルダ移動について教えてください。 2 2022/04/07 10:14
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
複数フォルダをまとめて移動するバッチ
Windows Vista・XP
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
Visual Basic(VBA)
-
moveコマンドで別のドライブにフォルダを移動
その他(OS)
-
-
4
大量のフォルダからひとつのフォルダにファイルをまとめたい!
その他(ソフトウェア)
-
5
bat ファイルでフォルダ作成&移動
Windows Vista・XP
-
6
コマンドプロンプトのエラーについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Windowsコマンドプロンプトのmoveコマンドが何度も構文エラーエラーを吐き出す件。
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
異なるファイルに入った複数のファイルを一括で特定のフォルダに移動する方法について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
DOSコマンドでファイルをコピーできない。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
同名フォルダを作成し、そのフォルダに移動するバッチ
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
多数のサブディレクトリ内のファイルを一括コピーする
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内のデータをエクセル...
-
データ移動時にポップアップメ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
ウィルスバスター入れたら共有...
-
共有しているファイルを削除し...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
VB.NETで他のEXEを実行させる
-
USBデータの消失
-
FDやUSBメモリのファイルをPCに...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
バッチファイルからftpコマンド...
-
XPの暗号化ファイルを解除・検...
-
至急教えてください!プログラ...
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
画像ファイルを右クリックする...
-
au ソニーの携帯 W41Sについて
-
沢山のフォルダにあるファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データ移動時にポップアップメ...
-
ウィルスバスター入れたら共有...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Excel 2010 セルのリンク一括...
-
IISのFTPにて、特定ユーザの接...
-
フォルダ名に親フォルダ名を一...
-
AppData\\Localにできる大量の...
-
職場の資料が探しヅラいです
-
ファイルサーバアクセス権のand...
-
vlan internal allocation poli...
-
共有しているファイルを削除し...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
USBデータの消失
おすすめ情報