
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
店員さんのレジが込んでいても、セルフレジは使いません。
理由は、機械の操作が難しそう?で悩むのが面倒だからです。
ガソリンもなるべく有人のところへいくようにします。
窓も拭いてくれるし、車内用のタオルも貸してくれるし、
ゴミも捨ててくれるので。
>機械の操作が難しそう?
私も最初はそうでしたが、慣れれば大したことはありませんよ。
面倒と言えば、バーコードが付いていない(自由に選んで取れる)惣菜などは、いちいち画面で該当箇所を探し出して数量を入力しないといけません。
面倒で戸惑うとしたらここですね。
ガソリンは専らセルフです。
燃費を計算しているので、自己流満タン法でないと都合が悪いです。
店員さんがいるスタンドは、機械が止まってからチャチャッと数回レバーを引いて終わりなので・・・
回答を頂き、ありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
基本、空いている方に行きますが、
どちらも空いていればセルフに行きます。
ピッピコとバーコードを読ませるのが何だか楽しいんですよね。
やっているとスピードアップに燃えてきて、
よっしゃ、バーコード読ませる達人になってやろう、なんて。
そんな馬鹿なことを考えて頭の中はハイテンションになってます。
でも、有人レジはそれはそれであって欲しいですね。
必要な人がいるから。
バーコード、ピッの達人ですか!
確かに今まではレジおばさんの専売特許?でしたが、それが自ら体験できるのですから楽しいかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんにちは 書かせていただきますね
店舗によってちがいますが・・・
まず支払いを何でするか?ですね
現金 カードなら セルフレジ
信販会社の金券やビール券などで支払う場合は、有人レジ
そして 2~4品くらいの支払いなら 無人レジ
カゴが満杯であったり2つ以上なら 有人レジですね
後、レジに並んでいる方々に 年配の方がいると
そこは避けて 無人レジにいきます
年配の方は 無人レジにはほとんど来ませんから
早く済みます
でトータルで考えてみると・・・無人レジでの利用の方が多いかな
では失礼いたします
支払方法と買った量で決めるということはありますね。
あと、セルフでレジ袋を選択すると基本的に1枚しかもらえないような気がしますから、沢山買ってセルフとなってしまったら、マイバッグ持参が必須かも知れません。
そういえば、セルフの袋は有人レジのものよりも大きいような気がしますがどうでしょうね?
回答を頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
基本的にはセルフレジですね、自分で商品を通したりするのが好きな方なので♪
でもあまりにも買い物の量が多い時や、セルフレジの方があきらかに並んでいる客数が多い時は
有人のレジに行く場合があります。
私がよく行くスーパーは、クーポン使用時や薬購入の時は有人レジしかダメなのでこの時も有人レジ
ですね。
有人レジは、お年寄りやベビーカーのお母さんの場合はレジかごをサッカー台まで運んであげる
サービスをするので、結構時間がかかったりするのです。
なるほど、有人でも無人でもいろいろとメリットやデメリットがありますが、クーポン券は確かにそうかも知れませんね。
買うとレジから“ベーッ”と紙が出てきて、“次回にこの商品を買ったら○%引き”みたいなクーポンが出てくることがあります。
こうなったらもう、有人しかないですね。
回答を頂き、ありがとうござざいました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
店員さんがいるレジを選びます。
セルフレジは面倒そうですから。
>セルフレジは面倒そう
私は両方あるお店だったらほぼセルフですが、面倒と感じるとしたら(セルフは袋に入った商品の重さを感知して、入れ間違いを指摘してくれますが)その誤作動が多すぎます。
ちょっと入れ直しただけで、止まってしまいます。
店員が脇でモニターを一括管理して見ていますが、いかにも“お前、わざとやっただろう”的な態度を見せるので、これは面倒以上に不愉快ですね。
そういうことはありますが、慣れれば結構便利ですよ。
一度体験してみてください。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
基本、早いほうを選びます
有人だろうが無人だろうが、年寄りの後ろは要注意です
年寄りって小銭出すのになんであんなに時間かかるんでしょう?
有人のレジで5~6台あるスーパーでも、買い物籠をチラ見&レジの速さを確認して並びます
我が家のゴミは何でもOKなので大まかにしか分けていません
レジ袋(=ゴミ袋)がなくなったら混んでいる有人レジに並びます
>買い物籠をチラ見
これは結構大事なことですね。
多少列が長くても、かごの中身が少なかったら結果的に速いこともありますからね。
お年寄りの方はレジでも駅の券売機でも、立って一息ついてから財布を探すことが多いです。
もうちょっと何とかならないかなぁーと思います。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ セルフレジの利用について JR東日本の駅にあるnewdaysとかに行くとセルフレジがあります。 セル 4 2021/12/14 07:04
- その他(買い物・ショッピング) 100均でセルフレジを見たことありますか? 導入しやすいと思いますが、有人レジのほうが低コストなので 1 2021/10/27 14:51
- いじめ・人間関係 店員です。お客様から感じが悪いと言われました。 9 2021/10/30 11:07
- スーパー・コンビニ セルフレジってどのようなデメリットがあるのですか? あまり人と関わるのは嫌なので自分でレジしたいので 11 2022/10/21 09:55
- スーパー・コンビニ セルフレジって、お客さんのメリットはありますか? スーパーで有人レジとセルフレジがありますが、有人レ 15 2023/02/26 09:43
- スーパー・コンビニ レジってかわいい女の子ほど損だよね? 彼女らはどう思っているのだろう 2 2021/12/12 01:25
- その他(買い物・ショッピング) ダイソーの全台セルフレジ化 どう思いますか? 20 2022/11/17 20:44
- 片思い・告白 回答よろしくお願いします。 3 2021/11/04 14:55
- ファミレス・ファーストフード マックはなぜあんなに大混雑になるのにセルフレジがあまり進まないのですか? 私が知ってるのは鹿児島中央 2 2023/08/11 19:42
- スーパー・コンビニ コンビニのセルフレジについて 家の近くのコンビニは2台レジがあってどちらも自分でスキャンしてお会計で 1 2023/01/13 13:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーなどのレジ・・・どの...
-
ICカードやお財布ケータイで支...
-
店員さんの「やまびこ挨拶」は...
-
生理用品の紙袋
-
コンビニ店員の干渉、どこまで...
-
セブンの年齢確認ボタンがイヤ...
-
買い物での支払い方
-
「お下げしましょうか?」って...
-
職場の異性と休日会うのは脈あ...
-
車に乗せてって、お願いする為...
-
LINEグループから友達追加って...
-
(男の方に特に)Hの後、連絡...
-
気持ちは複雑です
-
元彼から夜中に、ムラムラする...
-
会社のお昼時間、気の合わない...
-
職場で通り過ぎる時に目線こち...
-
彼女が彼氏の家に来たい理由と...
-
好きな人に勘違いされました。...
-
先日ナンパしたコが中国人だっ...
-
好きな人以外にちょっかい出す男性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルフレジが増えていますが、...
-
店員さんの「やまびこ挨拶」は...
-
レジの人ってお客を覚えてますか?
-
コンビニ店員の干渉、どこまで...
-
客が混んでるからレジの人を増...
-
セブンの年齢確認ボタンがイヤ...
-
お客の店員への態度について。
-
レジでお客さんを怒らせたこと...
-
店員(従業員)さんへのお礼(...
-
男性の方、レジに並ぶ時・・・
-
お店などでむかついたこと
-
なぜお客はレジに並ぶのでしょ...
-
マーケットでレジ係が流血した...
-
コンビニ店員の人に警戒?され...
-
【女性限定】ナプキンについて!
-
エロ本・エロビデオなどをレジ...
-
コンビニでレジが一つだけで複...
-
レジの整列
-
「お下げしましょうか?」って...
-
定員さんに「1844円になります...
おすすめ情報