プロが教えるわが家の防犯対策術!

セルフレジってどのようなデメリットがあるのですか?
あまり人と関わるのは嫌なので自分でレジしたいのですが、なかなかありません。

混雑してるコンビニやスーパーですらセルフレジがなくて店員とのレジなのはなぜですか?

この時代はセルフレジを増やして従来の店員のレジを増やした方がいいのでは?

質問者からの補足コメント

  • 訂正
    この時代はセルフレジを増やして従来の店員のレジを減らした方がいいのでは?

      補足日時:2022/10/21 10:06

A 回答 (11件中1~10件)

私の住む市では、結構あちこちのスーパーや飲食店がセルフレジやセミセルフレジ(商品のスキャンは店員がするけど支払いは機械で行う)になってますよ。


地域に寄るのかな?

デメリットは、とにかく導入時の初期費用が高いことですよね。
不正利用とかいろいろ他の問題もあるけど、何より費用が一番の問題。
普通のレジですら、それなりのメーカーのもので、POSレジ(データ集計機能にあるレジ)だと1台40万とかします。
それがセミセルフになると、100万以上。
フルセルフだと200万~300万になるようです。
ってことは、10台のフルセルフレジを入れようと思えば、ハード(レジ本体)だけで2000万~3000万。
もちろん、それに合わせてシステム構築もしなきゃいけないし、場合によっては店舗レイアウトの変更も必要で、従業員教育も必要。
あれこれ考えたら、なかなか踏ん切りがつかないでしょうね。

とはいえ、流れはセルフレジでしょうから、質問者さんの周りも徐々に導入していくのではないでしょうか。
    • good
    • 0

最近は、セルフレジの万引きが増えているそうですね。


そして、今日、セルフレジで精算終わったら、次の客に使い方を聞かれたので、大声で店員さんを呼びました。

なので、万引きしない客と、セルフレジの使い方に問題ない客しか来なければ、セルフレジ導入のメリットは大きいですね。
治安に不安があるエリアだと、デメリットの方が大きいということでしょう。

あと、神奈川県のGotoEatかながわという取り組みは、セルフレジでも店員対応が必要でしたので、全然セルフレジの意味なかったです。
    • good
    • 0

セルフレジの導入費用と、人件費と考えたら


何方が安いのかと言う事じゃないですか?

初めからあるのであれば未だしも、新規導入となれば
それなりに初期費用が掛かる訳で・・・
    • good
    • 0

善意で見れば、反応漏れで計上されていない。

悪く見れば、わざと反応しないように通すことができる。重さでイレギュラーがチェックできるものもあるけど、やっぱコミュ障用に社会は回らないので、デメリットが多くなりすぎるようなら、セルフればしなくなる方向だと思う。実際取りやめているところは多い。カートで周りながらレジチェックできるものもあるけど、とうとう、係員が取り直すようになった。意味がない。
コミュ障の人は、アマゾン置き配だね。これからは。
    • good
    • 0

セルフレジを導入するにはますは初期投資として専用のレジ設備の設置が必要になります。

そのお金を出して1店舗として導入前より利益を生めるかの判断ですね。
あと、顧客が機械操作をする場合、研修を受けた従業員と違い機械を粗雑に扱う人がいるなどして故障しやすいとう面もあります。バーコードの読み取り自体はかざすだけですが、かざして読めない時のためのハンドスキャナーやカゴを置く台などが痛みやすいのだそうです。
故障すれば修理代が掛かりますし、修理するまでの間はレジの台数が減り顧客サービスの低下になるというのもあります。

その辺の問題もあってイオン系などの大手スーパーでじわじわ導入が進んでいる程度・・・ということでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

おはようございます。



・セルフレジの慣れの問題で、利用を避けられる傾向がある
・セルフレジにて低確率ではあるものの万引きが発生する、


 ってのがデメリットでしょう。

慣れはお客側の経験の話で、習得に時間は必須でしょう。

万引きに関しては多分今の普通のレジをセルフレジに変えた
だけでは万引きを無くすことは不可能だと思うのです(カメ
ラでは不十分)。
    • good
    • 0

自分でバーコードをスキャンし、清算終わったら自動機にお金を入れたり、カード決済します。

商品券や割引券(バーコードついてないもの)などの操作ができない。また、同じ商品の二度打ちなどのトラブルなどが考えられます。セルフレジは、現金決済でお買い上げ点数が少ない場合に利用しやすいです。カード決済や商品券やギフトカードでの支払いには向いていません。
    • good
    • 0

・セルフレジってどのようなデメリットがあるのですか?


あまり人と関わるのは嫌なので自分でレジしたいのですが、なかなかありません。
混雑してるコンビニやスーパーですらセルフレジがなくて店員とのレジなのはなぜですか?

初期投資費用がまずありますね。
あと維持費もありますし。
そのお店用に外注でシステムを構築しなくてはならないのでこれもかなり費用がかかるでしょうね。
また、そういった初期投資や維持費はアルバイトやパートを減らせばいい。というかことも可能ですが、企業は利益だけを追求している時代でもない。
地域貢献という使命もあります。
ですので、その地域の雇用を守るという使命や意識もあるかと思います。
そのあたりも関係しているでしょうね。
あと思い当たるのは客層も関係していかもしれません。
老人が多い地区ではセルフレジを導入すると操作ができないひともいるんじゃないでしょうかね。
80歳以上とかになると厳しいかもしれません。

・この時代はセルフレジを増やして従来の店員のレジを増やした方がいいのでは?

はい。
上記で述べたような事もあって地域差はあると思いますが、
しかし、全体的には伸びていると思いますよ。
日本全体に波及するまでにはまだまだ時間がかかるというこじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>この時代はセルフレジを増やして従来の店員のレジを増やした方がいいのでは?



結局なにがいいたいの?
両方増やせと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えた。セルフレジを増やして従来の店員のレジを減らした方がいいだった。

お礼日時:2022/10/21 10:05

カメラがあってもバーコードを通さずに


袋に入れる人がいるそうです。万引きになります…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!