
こんにちは。
先日、生後3ヵ月半の、黒いメスのラブラドールをペットショップで購入、2回目のワクチンなどを摂取してもらい、本日、受け取りました。
ラブラドールという大型に属すると思われる犬種ですが、室内犬とするつもりです。庭遊びや散歩も、家族で十分にさせるつもりです。
ところで、現在60cm四方の檻(ケージ)に入れています。ケージには、デオドラント効果もある吸湿性のよいペットシーツを敷いています。
質問の内容は、犬が、このペットシーツを裂いて、食べてしまうのですが、問題はあるでしょうかというものです。
素人的には、あるとも思えるのですが、それは犬用のシーツのこと。もしかすると問題がないのかもしれないとも思います。
どなたかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
犬のトイレ用紙製ペットシーツですか?
うちの犬は現在1歳半ですが、少し前まで食べるのが頻繁で、現在でも時々食べてしまいます。たぶん、ストレスが原因だと思うのですが、ペットシーツによっては、しつけるために特殊な匂い(お母さんを思い出すような匂いらしいです)をつけているものもあり、それに興奮して食べることもあるようです。
知り合いの獣医さんによりますと、もちろん食べさせない方がよいとのことです。ペットシーツは素材が吸湿性になっているため、食べてしまうと胃の中の水分でふくらんでしまいます。うまく消化できないと、それがつまって、フンが出なくなり、病気になったりすることがあるそうです。子犬のように小さい体ですと尚更そうなりやすいです。
対策ですが、ペットショップにかみぐせをなおすためのスプレーなどが売っています。我が家ではリンゴエキスがはいったスプレーを、ペットシーツにまいています。食べると苦い味がするらしく、かみぐせが少し治りました。
元気な良い子に育つといいですね。
No.2
- 回答日時:
犬というのは、何でもニオイをかいで、口で確かめるものです。
特に仔犬であれば、歯が生えかけでむず痒いんだと思います。
この時期は何でもガジガジかんでしまったり、口に入れたりしてしまいます。
(人間の赤ちゃんでも同じような事をしますよね。)
うちの2匹のワンコ達も同じ事をしますよ。
でも、成犬になるとおちつくハズです。
ペットシーツは必ずしも食べて飲み込んでいますか?
ただ歯触りというか、舌触りというか、が気持ちいいだけもあるようです。
口の中でいつまでもガムのようにクチャクチャ、ペチャペチャしてるだけの場合も。
ストレスが原因という説もありますが、
ほとんどの仔犬がペットシーツやソファーなどの綿をだしたり、
家具などをあちこちかじったりするものですよ。
なるべく今は目を離さないようにし、見つけたら叱って下さい。
(直接叩いたりするのではなく、スリッパなどで大きな音を立てるとか)
もし、口の中に入れてたらすぐに取り除いて、新しいペットシーツに替えてあげて下さい。
まだまだ仔犬なので大変かと思いますが、根気です!頑張って下さいね!
じきに治まりますよ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務上、「マンション共用部に...
-
アクセスで複数のレコード情報...
-
ペット可の賃貸は犬猫がひっか...
-
マンション ペット不可を交渉...
-
レンタルペット(犬)
-
犬を飼っていらっしゃる方
-
ペットを学校に連れてくる事ど...
-
飼っているペットに対して「息子...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
週末に滋賀県にある動物愛護団...
-
犬を連れて行ける場所は?
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
ペット可の賃貸は犬猫がひっか...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
業務上、「マンション共用部に...
-
アクセスで複数のレコード情報...
-
ペット同伴でスーパーへ
-
犬が、口呼吸をしてるように、...
-
キャリーバッグに入れて店に入...
-
ペットを学校に連れてくる事ど...
-
ペットショップで勤務のご経験...
-
トイプードルを飼いたいのです...
-
犬同伴可能な範囲について
-
ペットシートのまとめ買い。ペ...
-
緊急です。 ペット不可物件で犬...
-
犬がドーナッツをたべてしまい...
-
食器って・・
-
隣の犬の糞尿の臭いが我慢でき...
-
週末に滋賀県にある動物愛護団...
-
犬のケージの置き位置ですが・・・
-
中型犬は電車に乗せることは無...
おすすめ情報