dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の飼ってるセキセイインコの性別が知りたいです。
ペットショップでは不明と言われました。
女の子でも男の子でも、どちらも可愛いし愛情も変わりませんが
どっちなんだろうと思ってしまいました^^

たまに1人で「ピヨッピヨ…ピッ…グジュグジュ…ピッ」と鳴いてる可愛いコです。

「セキセイインコの性別が知りたいです。」の質問画像

A 回答 (6件)

おばさんです。



空(くう)ちゃんも順調に大きくなっていますね(^-^)

うちのピーちゃんと実はそっくりなので、嬉しくなってしまいます。
子供の時には判別が難しいのですが、鼻の色が青っぽくなってくるのがオスです。
メスはサーモンピンクとか、ピンクベージュとかくすんだピンク系です。

ピーちゃんを買うときに、私は言葉を覚えさせたかったから、オスを選びました。
私にとってブルー系は初めてなのですが、ピーちゃんはツンツンひなちゃんにも関わらず、初めから鼻はしっかり青っぽい色をしていました。
今までも何羽か飼っていたのですが、黄色や緑の子はオス、メスの判定がある程度経たなければわかりづらいものでした。
なので・・・空(くう)ちゃんをお迎えした時の写真からは、メスかなと思いましたが、今回の写真では青っぽくなってきている・・・?とも感じます。
ご自分で実際の空(くう)ちゃんの鼻の色をご覧になって、いかがでしょうか?
青っぽいようならば、オスですよ。

一般的に、オスのほうが良く鳴きますし、おしゃべりも多いですし、メスはオスよりも気が強い子が多いと言われています。
甘えん坊なのがオスに多く、メスはクールな子が多いとも聞きます。

ピーちゃんはベタベタで、私のそばを離れようとせず、プレゼントとして私の口に戻し餌をしてくれたり、耳元で<ピーちゃんはさっちゃんがだ~い好き!チュ!>と、キスまでしてくれます。

以前にもオスもメスも同じように育てましたが、やはりオスは言葉の覚え方が早いし、正確です。
前のオスはキス抜きでしたが、<ピーちゃんはさっちゃんとだいちゃんがだ~い好き!チュ!><おかえりなさい。おつかれ様>と、覚えてくれました。

ただ・・・ず~と・・・なので、うるさいのがタマニキズ(^_^;)

これからも空(くう)ちゃんとの時間を楽しまれてくださいね(^-^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪
前回の時もありがとうございました^^

初めて体重を計った時30だったり、29だったり、
29.6の時は、
ちょっと心配でしたが
今は32.3になり安心してます。

ピーちゃんホント可愛いですね(*^^*)
私も、くぅちゃんが男の子だったらピーちゃんのように
したいです♪
くぅちゃんの鼻見たら青紫色ぽい色でした。
起きて鳴いてる時は、
鼻の周りが白く見えるような気がするので、
よくわからず(・・;)

サシエあげる前とか、ケージを開けると
嘴使ってよじ登ってきます。
もうその姿がホント可愛いくて…
全部可愛いです(*^^*)
インコチャン飼ってホントよかったです(^q^)

お礼日時:2013/07/30 20:29

おばさんです。

お礼をありがとうございました。

>その時に教えていいのでしょうか?

はい。
私は挿し餌の関係上、ハムスターのかごに止まり木を入れ、餌やお湯の用意をし、出掛け先に連れて行っていました。
その車の中で、1人でバカみたいに繰り返していたものです。
もちろん、家に帰ったら、時間の許す限り、指にのせ、繰り返しました。
ですが、今のような時期には暑すぎますので、空(くう)ちゃんには冷房の効いたお部屋で、ご家族の方に面倒を見てもらいましょう。

真似をしてくれるまでには1ヶ月以上はかかります。
一度覚えれば繰り返してくれますから、気長にがんばられてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
お出掛け先にも連れて行ってたんですね(*^^*)
私は2人暮らしの為、
2人とも帰りが遅く誰もいない状態になってしまう為
私もできれば連れてゆき、
サシエをあげつつ話しかけてあげたいです:-<

根気よく教えていきピーちゃんを目指します(笑)
ありがとうございました♪

お礼日時:2013/07/31 22:11

No.3です。

 【お礼】 をありがとうございます。

● > くぅちゃんの鼻をまじまじと見てみて
> 寝てる時は青紫色で、
> 起きて鳴いてる時は、
> 鼻の周りが白く見えるような気がします。

鼻のろう膜の色は、その時の血流の状態 なども 多少は反映されるでしょうから、成鳥になって 性成熟して 「オスは青・メスはピンク (発情時は茶褐色)」 と明瞭になるまでは、なかなか難しいでしょうね…。^ ^ セキセイの品種によっては、成鳥になってもなお、鼻のろう膜の色では判別しづらい場合 (ハルクイン など) もありますし。

余談ながら、病気の症状として、鼻のろう膜の色の変化が見られる場合があります。例えば、本鳥の性とは逆の色 (オスなのに茶褐色、メスなのに青色) は、生殖腺障害・ホルモン異常の顕著な症状です。その意味でも、飼い鳥の性別は 正しく把握しておく必要があるといえるでしょう。


● > 明日から仕事が始まるんですが、
> くぅちゃんを留守番させる事になってしまいます… 

そうでしたか…。^ ^; 挿し餌は、他の方がされることになるんでしょうか (それとも、何とか間に合いますか) ?

「留守番」 については、空さんも寂しいことでしょうが、いずれは慣れてくれます (それでも、短くとも 数日は要するかと)。私も、一人暮らしで オカメインコ (手乗り・1羽飼い・メス) を飼っているときに、私の仕事の都合上、平日はずっと留守番でしたが、そういうものだと 何とか順応してくれていました (オカメのはらわたは 煮えくりかえっていたかも… ですが m(_ _)m )。^ ^; 

鳥の留守番対策というものも それなりにありますので、もし 事前にご質問頂ければ、少しは対策もできたろうに… と残念にも思いますが、「明日から」 では、ぶっつけ本番になってしまいますね…。^ ^; 

これは、空さんの順応力に期待するしかありません。そして、もし 夕方の挿し餌に間に合う (質問者さまご自身がされる) のであれば、その時にでも、空さんに対して、声掛けや身振り手振りで (やっている方が恥ずかしくなるくらいにオーバーに)、留守にしたことを詫び・無事に留守番できたことを誉めまくり、空さんの労を充分に労ってあげて下さい (できるだけ ご帰宅直後が良いのですが、もし 無理であれば、翌朝の挿し餌の際でもアリ)。これによって、少しは空さんのストレス軽減にもなるでしょう。

ちなみに、上記のオカメ飼いの際には、夕方 (オカメの就寝前 の意味) に帰宅することは不可能でしたので、その埋め合わせで、平日の放鳥は朝行うことにして、平日の朝は 5時半起きでしたよ。^ ^;


● > 色々調べてみると鏡について
> あまりいい事書いてなかったように感じます(T-T)
> 一体どうしたらいいのでしょう。。。

「鏡の前から動かなくなって、最終的に寝ます(汗)」、傍目には可愛らしい光景ですよね。^ ^ 

鏡は、多くの鳥にとって 魅力的なおもちゃで 人気もありますが、相応に影響力もありますので、「鏡に映った自身の姿を求愛対象と見なしてしまい、発情を促す」 などの問題も あるかと思います。発情は、身体的負担も大きいので (特に メスでは、産卵にまで至ると 生命の危険もあり)、特に 1羽飼いの鳥の場合には 大きな問題だと思います。

空さんは まだ幼いので、鏡がすぐに発情の誘因になるとは思いませんが、空さんの様子を見て、追々、別の種類のおもちゃ なども検討されては如何でしょうか? 但し、発情してしまう個体では、鏡以外でも何でも求愛対象と見なして (極端な話、自身の足にさえも求愛給餌の吐き戻しをしたり…) 発情してしまいますので、おもちゃを何種類も用意してローテーションにしたり、おもちゃ自体を全廃したり… との苦労もありますよ。^ ^; 発情がらみについては、よろしければ、またご必要に迫られた際にでも、改めてご質問頂ければと思います。m(_ _)m


最後に、ご質問の主旨とは別件の疑問点については (直接関連する内容であれば、構わないですが)、こちらのサイトの性質上、誠に恐れながら、新規のご質問として立てて頂く方が 望ましいように思われます。ご検討頂ければ幸いです。m(_ _)m

長文失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(^-^)
そういう病気もあるんですね。
ちゃんと性別を把握しておきたいと思います(^^)

そうですね^^新規の質問にしてたてますね♪

ありがとうございました♪

お礼日時:2013/07/30 23:44

おばさんです。

お礼をありがとうございました。

今の段階で青紫色ぽい色なら、オスですね(^-^)

今のうちから指に乗せて、目の前で<空(くう)ちゃん、おりこう>などと、できるだけゆっくりはっきり繰り返してください。
貴女の口元をじっと見つめてきたら一生懸命に<覚えよう>としている証拠です。
2ヶ月くらい集中的に繰り返せば、話せるようになりますよ(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^o^)

是非やってみたいと思います(*^^*)
指に乗せている時も、
ずっと鳴いているのですが
その時に教えていいのでしょうか?

今日の昼間にくうちゃんを指に乗せて、
くうちゃんの名前呼んでいたのですがずっと鳴いてました。

とりあえず、
教えて頂いた通りに、
くうちゃんに覚えさせていきたいと思います(*^^*)
ありがとうございました♪

お礼日時:2013/07/30 21:53

質問者さまの前回のご質問で BAを頂戴しました。

ありがとうございます。

質問者さまのセキセイ 空さんは、「先月の6月20日に産まれた」 (前回のご質問より) とのことですので、残念ながら、性別判定は まだ難しいと思います (「ペットショップでは不明」 が妥当でしょう)…。セキセイインコの性成熟は 生後6ヶ月頃からですので、今後のお楽しみ♪ ということで、もうしばらくお待ち頂くというのでは如何でしょうか? ^ ^

今回の添付画像でも、私は、正直 確証が持てません。「たまに1人で『ピヨッピヨ…ピッ…グジュグジュ…ピッ』と鳴いてる」 からは、オスかも とは思いますが…。^ ^;

セキセイインコの外見上での性別判定について、まず サイト1例を下記に貼らせて頂きます。若齢個体の画像例が多いので、比較検討がしやすいかと思います。

オスとメスの見分け~~~・・・わかるかな?? (セキセイインコ 子育て日記)
http://blogs.yahoo.co.jp/runrunmac08/46363376.html

また、空さんは、今後、受診のご予定があるように思いましたので、空さんを実際に診て頂いた上で 先生に判定して頂くのも、良案に思います (こちらのサイトで 添付画像から判断するよりも、数段 確実かと)。病院では、セキセイさんを実際に・複合的に (鼻のろう膜の色 以外にも、頭部・骨盤の形状 など 複数のチェック項目があります。下記引用) 診察される訳ですから、先生のお見立ての方が、こちらでの回答よりも 確実なのではないでしょうか?

セキセイインコの性別(オス・メス)見分け方 (BudgeriGarden ~セキセイインコの庭~)
http://budgerigarden.web.fc2.com/se.html

ただ、性別判定については、複数の獣医師がおられる病院で 先生方の意見が割れた などの話も伺いますので、若齢個体の性別判定については、その程度のものと思っておかれた方が無難に思います。^ ^

また、どうしても早急に判別したいのであれば、DNA鑑定という手もありますよ (サザナミインコの例ですが、下記引用)。これは、動物病院や通販 などで依頼することが出来ます。

恐怖のDNA鑑定! (サザナミインコに魅せられて) 
http://plaza.rakuten.co.jp/SpangleBlue510/diary/ … 

恐怖のDNA鑑定の結果・・・ (サザナミインコに魅せられて) 
↑ 上記サイトの 「鑑定」 結果です。
http://plaza.rakuten.co.jp/spangleblue510/diary/ … 


あと、蛇足ながら、質問者さまの前回のご質問に 追加回答を投稿しておりますので、もしよろしければ ご覧頂ければと思います。m(_ _)m

今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
前回の時はホントお世話になりました(^^)
ありがとうございます。

早く病院に連れて行ってあげたいです♪
その時にでも聞いてみたいとも思います^^
くぅちゃんの鼻をまじまじと見てみて
寝てる時は青紫色で、
起きて鳴いてる時は、
鼻の周りが白く見えるような気がします。

明日から仕事が始まるんですが、
くぅちゃんを留守番させる事になってしまいます…
寂しくないよう鏡を買ってきて試しに入れてみたのですが、
最初は興味がなく、
しばらくすると鏡に小走りで寄って、
鳴きながらつついてました(笑)

そのうち、鏡に映った自分の姿に話しかけるような鳴き声で鳴いて
鏡の前から動かなくなって、最終的に寝ます(汗)

色々調べてみると鏡について
あまりいい事書いてなかったように感じます(T-T)
一体どうしたらいいのでしょう。。。

お礼日時:2013/07/30 20:48

きれいで可愛いブルーハルクインですね。



我が家にもブルーハルクインの女の子が1羽居ますよ。

ハルクイン系は普通のセキセイと違って、男の子が青で女の子が茶色にはならないので、雌雄の判断が無地かしいのです。

画像が少々荒いので、少し難しいのですが、パット見た目には男の子だと思いますよ。

一人鳴きをするのは男の子が圧倒的に多いですので、良く人に懐いて人の言葉を良く覚えるのは必然的に男の子になります。
それに対して、女の子は少々気が強くてマイペース、あまり一人鳴きしませんし、人にもあまりベタベタしません。

画像では確認できないのですが、実際にこの子のお鼻の穴の周囲を良く見て欲しいのですが、白い輪っかがあれば、女の子です。

もう少し月齢が進んでくるとハルクインの男の子の鼻は、赤むらさき色になり、女の子はピンクベージュっぽく成りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
sayapama様のインコチャンは女の子なんですね^^
インコさんを飼うの初めてなので、
情報聞いたりするのはホント楽しいです♪

カメラを近づけて撮ると、
音にビックリして「ピギャー」と鳴くので
怒ってるのかな?と思いズームにして撮ったので、
画質が悪くなってしまいました(汗)
それ以前にカメラの画質自体があんまよくないのですが(笑)
申し訳ないです(汗)

鼻見て見たのですが、
寝てる時は青紫色してる感じなのですが、
起きて鳴くと、鼻に白い輪っかみたいなのが出来る感じがします。

とりあえず、かなり鳴くんです((笑))
放鳥している時なんか、ひっきりなしに(笑)
そして、結構鳴き声がでかい、たまに耳にキンキンします(汗)
そんなに鳴いて疲れないのか心配ですが…。
今も「ピィピィピィピィピィピィ」とずっと鳴いてます(笑)

男の子か女の子か楽しみです♪
ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/30 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!