
こんばんは
私の質問を見ていただきありがとうございます。
私は現在学生で400mと800mをしています
400mのベストは51秒、800mのベストは2'00'94です。
それ以外のベストはこちらに載っています↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8169659.html
私はもともと短距離(200m、400m)をしていたのですが去年の9月から800mを始めました。
中距離を始めてしばらく経ちますがきつくなると頭がぼーっとしたり体がだるくなったり気持ちも全然上がらなくなります。。
今日の練習は40秒間走x3(つなぎは400歩き)で
一本目は311m、二本目は300m、三本目は270でした。
40秒間で絶対に300走ることが条件で1、2本目は走れたんですが3本目が全然走れませんでした。
2本目もかなりきつかったんですがなんとかクリアできました。
しかし3本目になると体がとてもだるくなり(特に腕と前側の腿)頭もぼーっとしてました。
先輩からもラストは切り替えて頑張ろうと言われたんですがスタートから全然足が動かなくて全く動けないまま終わってしまいました。。
先輩にはお前の筋肉は一発だけなら強いけど本数が重なると全然力が発揮できなくなると言われました
どうすればきつくなった時、だるくなった時、気持ちを切り替えて走ることができますか?
また皆様は↑の状態になった時どうしていますか?
また僕は本数が重なるにつれて前側の腿がパンパンに張り、足が動かなくなります
それとスタミナがなくペーランとかビルドアップがしんどいです。
4000m、1km4分のペーランでもしんどかったです。
私の学校の練習のポイント練習は火、土でセット走、インターバル、レペなどをやります
それ以外の日はビルドアップ、ペース走、テンポ走、補強をやります
水曜日と日曜日はアクティブレストで自分の好きな練習ができます
強い足を作るためにウェイトをしようと思うのですがどうでしょうか?
スタミナのほうは時間制のジョグの他に何か入れたいのですが何がよいでしょうか?
回答よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も陸上はやってましたがおもだったのは1500mですね。
あと頭がぼーっとなるって危険ですよ、今の時期若いからといって練習を無理に続けるのは、死にたいんですか。
だいたい短距離だった人を中距離にしてしまうなんてちょっと無謀ですね。本来長距離の選手は筋肉の質がちがうんですから、短距離やらせたらいい結果なんて出ません、逆もまた同じです。
スタミナなんてそれの現れた、単なる結果にしか過ぎないです。
ボルト選手が長距離走るのと大して変わりません、いい結果が出ないんですから。
今から筋肉の質を変化させたいなら大変な目にあいますよ。多分何年とかかるでしょう、種目にあった選手選びを見てくださいな、長距離を走っていたのに次に短距離やっている有名な選手いますか。
いたら化け物だよそれって、肉体の常識を超えてるんだから。
筋肉の質だけじゃなく、精神的な面も全然ちがうんですよ。走っているときの時間分の精神は短距離のそれと全然ちがうんです。痩せ我慢の時間がそれだけ続くんですよ。短距離はあっという間の時間ですが、
長距離はその時間の中でずーっと我慢しなければならないんです。
言い換えれば我慢して生きている人には、長距離、瞬間瞬間を爆発しやすい人が短距離といってもいいすぎじゃないですね。
あと、練習時間ですが、海外の短距離の練習とかを参考にしてみてください、あまりにも日本の練習時間は長すぎて、いい結果を出す練習をしているようには見えません。乳酸が出っ放し状態を維持しすぎてますね。 長距離はいい選手がいるのは当然ですねそれだと。向いているんでしょうね長い時間の練習には。
筋肉の質はそんなに簡単には変化しませんので、年単位の練習を覚悟しておいたほうが良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの大学で陸上短距離で...
-
大学から陸上を始めるのはおそ...
-
高校から陸上部ってどうなんで...
-
陸上部の彼女
-
走幅跳の記録が伸びる練習を教...
-
小学生50M走記録
-
高校で文化部に入っていて大学...
-
中学生男子ががこの陸上ユニフ...
-
目の見えない人の生活~楽しみ...
-
陸上スパイク走っていたらピン...
-
今年から陸上部に入った男です...
-
ブルマー大好きな今年49歳を迎...
-
高校女子の母です。娘が部活を...
-
どの種目が向いているのでしょ...
-
陸上部です顧問に嫌われている...
-
陸上をやっている方に質問です...
-
部活動生のオーバートレーニン...
-
陸上競技場はナゼ、一周400...
-
ラグビースパイクにスタッドが...
-
小学生(長距離)で練習をやり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報