
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ国内だと、ランチとしてはマシな方だと思います・・・日本人が「それで大丈夫なの?」と突っ込めば、「え? 衛生面はちゃんとしてるよ? あ、量が少ない?」なんて返されるかも。
欧米の多くの国では基本的に給食は無くて、アメリカなんかでは弁当にチョコレートやキャンディーを持たせるような親も少なくないとのことです。北欧のある国では、生の切ってない人参をまるごと持参していた人がいました。現地ではよくある定番弁当みたいです・・。
例えばアメリカにおいての「食の重要性」なんてものは家庭によってはその程度であり、しかもそういったことに関してはかなり個人主義だったりするので、他の家庭の食事にいちいち口出ししないのです。
日本ほど食に対する意識が高い国は、世界的に見るとそう多くはないはずです。
よく「日本の子供達の食が危ない」「あの家の子は親にあんな弁当持たされて可哀想」(場合によっては「虐待だ」等)なんて声をあげている日本人がいますけど、冷めた目で見ています。
No.14
- 回答日時:
何か、また誤解を深めてしまったようなので、もう一回頑張ってみます。
写真のランチは、カフェテリアに出されているもの、ほぼすべて、順に並べてとってきたものだと思います。
たとえば、うちの子が一ドル五十セント持って、列に並んで、お皿を取って、多分、小学校時代だったら、牛乳とピザだけ取って、それでお終いです。
日本の給食のように、満遍なく全部いただいて、残さず食べましょう、という性格のものではありません。どちらかというと、社員食堂のような形式です。
これだけの量をお昼から食べるのは、アメリカンフットボールの選手ぐらいのものではないかと考えます。アメリカの公立の学校では、小学校から高校までずっとカフェテリアにお世話になります。
何か、お気に障るような文言が私の前回の回答にございましたら、謹んでお詫びいたします。
有難うございます。
こちらこそ、誤解してしまい申し訳ありませんでした。
私も写真は子供が食べるには、量が多いと疑問に思っていました。
No.13
- 回答日時:
アメリカ・テキサス州在住です。
誤解があるようなので、ひとつ。
親に時間的、経済的ゆとりのあるおうちでは、毎日、サンドイッチとゲータレードを自分の家から持っていきます。
アメリカは多民族国家で、たとえば、豚肉を出して、生徒全員に強制的に食べさせると、大変なことになります。ですから、これは、”誰もが食べられる最低線のお食事”ということになります。
カフェテリア形式で、子供たちが自分の好きなものをとってゆく形式なので、子供たちに好評なものを残していった結果、こういうメニューにならざるを得ない、子供の嗜好優先メニューです。
オバマ大統領夫人の懸案が、”子供たちに健康な食事を与えて、肥満をなくす”というもので、野菜中心の健康的な給食も、大切な柱になっていますが、給食の改善は難しいんじゃないかな、というのが、私個人の意見です。
アメリカの子供は、今まで食べたことのないものを、他人に出されて、ハイソウデスカ、と食べるように、素直ではありません。小さいときから自己主張の塊です。
日本人の”他人と協調してゆく=みんなと同じなら大丈夫”なる潜在意識は、子供のときの学校給食に負うところが多いのではないか、と考えます。
No.11
- 回答日時:
病んでいるアメリカを象徴するような写真です。
子供の頃からこんなカロリーが高そうで、ビタミンや栄養がなさそうな食事を与えていたら、成長形成にプラスになるはずがありません。
日本では給食は「食育」と位置付けられて、食マナーや食のありがたさ、作ってくれた人への感謝、また食から得られる栄養などを学ぶ場として大事なものですが、これは食育どころではないですね。
こういう給食に慣れた子供が大人になっていくのでしょうけど、今アメリカで問題となっているの肥満の問題、その悪の源泉はここにアリという気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年次改革要望書を廃止したのは...
-
スマートスピーカーは買います...
-
アメリカが歴代で最も恐れてい...
-
日本人が世界で白人扱いされて...
-
日本人の民度が下がってる?
-
皆さんが気持ち悪いなと感じる...
-
なぜ世界は俺と俺の仲間と俺が...
-
若干長めです。親が頭悪すぎて...
-
まともな日本人って何割ですか?
-
偽装日本人国会議員(元中国人...
-
中国代表が弱い理由(サッカー)
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
AV女優を軽蔑する事は、差別に...
-
顔差別されなんとかならないのか
-
日本人が中国人のこと嫌いなの...
-
日本政府は表向き公にしていま...
-
参議院選挙の後、いつごろから...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
日本ファーストは外国差別だって~
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
添付したアメリカの学校給食に...
-
日本の防衛
-
アメリカってどんな国ですか?
-
年次改革要望書を廃止したのは...
-
簡単な質問です。 ドナルドトラ...
-
自己啓発書は、なぜ、アメリカ...
-
アメリカは湾岸戦争後、今回イ...
-
米中韓朝の日本外しに気が付い...
-
発明家が
-
日本で、Google、You...
-
フランダースの犬は、ハッピー...
-
アメリカが歴代で最も恐れてい...
-
スマートスピーカーは買います...
-
日本人が中国人のこと嫌いなの...
-
大阪人はなんで意地悪な人間が...
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
日本政府は表向き公にしていま...
-
例え、日本の国会議員が全て中...
-
偽装日本人国会議員(元中国人...
-
派遣の女がうざい、と思う心情...
おすすめ情報