重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは

家で FMV-BIBLO NF/E50を使用しています。今、フレッツで有線で使用してますが、タブレットを購入し、Wimaxルーターも購入しました。

お店の人は、このルーターを部屋においておけば、PCも使用できますといいましたが、ランケーブルを抜いて何もしなくてもネットは使用できるのでしょうか?何か設定とかしないといけないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 スペック見るとノートに無線LAN内蔵のようですので、その設定をしてやればつなげるはずです。

設定方法はたぶんWiMAXルーターの接続ガイドみたいな説明書があるかと。有線の方が快適である可能性も高いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/08/13 21:46

PCでWIFI接続するだけなので、問題はありませんが


ネットの利用方法にもよるとおもいます。

私もタブレットとWIMAXで外でHPなどをみていますが
動画をみたり、ネットゲームなどをするのであれば速度的に無理があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/08/13 21:48

家ではフレッツの回線を無線化したほうがいいと思うけどね。


NTTで無線LANカードをレンタルしなくても簡単に無線化が可能です。

NTTレンタルのルーターをLANケーブルで
市販の無線LANルーター(アクセスポイント)に繋げばOK。
NTTでレンタルするより長期的に見れば安いです。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ranking_0077/
東日本だと月額315円、西日本だと月額105円だったかな。
西日本でも3000円の製品なら約2年半くらいで元が取れます。
東日本ならたった10ヶ月で元が取れます。

WiMAXは外出用に使いましょう。
外で全く使わないなら解約したほうがいいかと。(契約内容と違約金に注意)

インターネットで動画サイトやゲームをやらないのであれば
フレッツを解約してWiMAX1本にする手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/08/13 21:47

問題ないですよ。



無線なので速度は一定じゃない、というか光より絶対的に遅いのであまりお勧めしませんが。
フレッツも契約続行中なら、ご自宅では有線でネットをご利用した方がいいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/08/13 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!