
最近都内に越して来たのですが、洗濯物に直径1mm程で緑灰色の虫の卵らしきものが10個くらい平面状に綺麗に密集して付着しています。つい先日もシーツに付着しており、その時はすぐポロポロと取れたので、何かのゴミ程度に思っていました。
ところが、外に干していた洗濯物に一晩で現れ、よくみたら網戸には孵化後と思しき白くなった同様の塊があるのに気がつきました。今回は布にガッチリ着いており簡単に取れそうもありません。虫嫌いなので、無理やりはがして潰したらと思うと気持ち悪いです。
どうか、このツブツブが何の虫なのか?そしてその虫の産卵季節と時間帯について。更に布を痛めない簡単な除去方法がありましたらご教授下さい!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
網戸や洗濯ものに産み付けるのは、カメムシです。
緑の大きなものではなくて、小さな灰色のカメムシです。
きちんと並べて産み付けます。
これはちょっと判別がつきませんが、似たようなものではないかと思います。
簡単な除去方法はわからないので、すみません。
皆様、早速のご回答ありがとうございます!!!
そして皆様のご回答から色々調べてみたところ、
間違いなくカメムシの卵です!
昨日マンションの廊下にカメムシ自体が死んでましたし…
形状、色ともに間違いなくヤツです。
↓同様のご質問も発見。
http://okwave.jp/qa/q6795735.html
最終的に卵に熱湯をぶっかけて、固めの紙で削ぎおとしたら簡単に取れました。
消毒もできるし一石二鳥ですね。
これからなるべく早めに洗濯物を取り入れ、
それでも解決しなければ最悪部屋干しします(泣)
おかげさまで解決できました。本当にありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
特徴的で非常に分かりやすい卵ですね。
蛾です。「カイコ卵の卵色」といった検索ワードで検索しますと、より分かりやすい画像や説明が出てきます。
多くが大学の研究所等の画像やサイトで、著作権の保護により無断リンクが貼れませんので、ご自身で上記キーワードで検索されてください。
カイコの卵は、糸と粘液によってくっついていますので、薄い紙のようなもので払えば潰さずに取れます。
蛾ですから、春蚕期(4月頃)晩秋(11月終わり~地域により12月初め)までが産卵期です。
蛾の種類によって違い、その色の蛾は正常卵で目の色が黒~紺色の種類の卵です。
夜間に活動しているので、夜間の外干しを控えると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 この虫の卵は何の虫のお子様達でしょうか 2 2023/05/26 15:50
- 不安障害・適応障害・パニック障害 虫恐怖症に抗不安薬などは効くのでしょうか 1 2022/07/01 08:34
- 虫除け・害虫駆除 虫が大嫌いです 毎年この時期ベランダに干している洗濯物に蛾がついてることが多くなり憂鬱ですので、今年 4 2022/06/17 08:35
- 環境学・エコロジー モリアオガエルのオタマジャクシ全滅 1 2022/06/25 21:18
- 農学 回虫の卵を死滅させる方法。卵は農薬では死滅できないそうです。 1 2023/06/27 10:18
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- 虫除け・害虫駆除 虫がほんとにむり。死骸をみるのも羽音も嫌すぎて紙魚や鼻につく赤いやつでさえ動揺してあちこちぶつけるく 7 2023/07/27 16:26
- 虫除け・害虫駆除 網戸に、ぶどうみたいに白い卵の集合体(多分虫の?)がくっついてて、それに群がっててんとう虫みたいな虫 4 2023/06/10 17:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
小さな羽虫どうして螺旋状にク...
-
飛びまわる小さな白い虫
-
ムカデやゲジゲジを2階で見か...
-
どんなに窓やドアを閉め切った...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
黒くて小さい虫がたくさんいて...
-
カメムシが…
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
「Aさんは~の虫ですね」はAさ...
-
なぜか虫が死んしまう家
-
最近家の外壁に小さな虫をよく...
-
なんでマンションの階段ってよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
カニを最初に食べた人って誰(...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
「Aさんは~の虫ですね」はAさ...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
数ヶ月前、洗面の排水溝に歯ブ...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
黒くて小さい虫がたくさんいて...
-
カビの生えたお米について
-
まずい食べ物ばかりくれる隣人
-
家の中によく出る虫
-
家の中に黒くて細長い虫がいま...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
精米機で・・。
-
パイナップルを切ってみると
-
卵からかえったカメムシは飲ま...
おすすめ情報