dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の秋頃にいわゆる”filepost”のプレミアを一ヶ月購入して以来、全く購入していないのに今年に入って1、2、3、6、7、8月にカード明細に"FILEPOST (. )"の記載で引き落としされていました。8/5利用分の記載表示は"FILEPOST"になっておりまた引き落としがかかっていました。それで昨年秋に利用したいわゆる"filepost"のアカウントを確認したところプレミアムにはなっておらず、フリーのままでした。これはいわゆる"filepost"ではない別の"FILEPOST (. )"もしくは"FILEPOST"での利用となっているようでどうしたら良いのか困ってます。他社ではryushareの利用はひと月単位でプレミアをちょくちょく購入しているだけですが、これが関係しているんでしょうか?詳しい方がいましたら是非ご回答のほどよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>昨年の秋頃にいわゆる”filepost”のプレミアを一ヶ月購入して以来、全く購入していないのに今年に入って1、2、3、6、7、8月にカード明細に"FILEPOST (. )"の記載で引き落としされていました。



自身が仰る通り、「プレミアを一ヶ月購入した」から先の方も述べるとおり自動更新により請求が続いているのです。
アカウントを後で調べたら「プレミアではなかった。」とも書かれていますが、後の確認よりも自分の意思でプレミアを購入しているという事から、恐らく無駄に費やした会費は恐らく戻らないでしょう。

当方も過去に米国内のサイトで会員サービスを年間契約して継続確認期間中に入院したために自動更新で
勝手に会期を更新され会費を請求されましたが、当方の依頼したVISA担当者が契約の無効と取られた会費を取り戻してくれました。
自動更新には気をつけましょう。

この回答への補足

8月上旬に早速メールで自動継続のキャンセルを申請し、キャンセル確認の返信がきましたが引き落としがなくなるまで様子をみておりましたが、9月上旬、そして今月もカード明細にまた記載されてました。考えられるのは他のフリーメールで別のアカウントで購入した可能性があり、心当たりがあるメアドを確認したところ利用停止になっており、もしくは覚えていない捨てアカ用のメアドで購入したかもしれません。あまりにもお粗末な管理で申し訳ないのですがこの状況で解決できる方法はあるのでしょうか。カード会社に問い合わせすれば請求元に連絡がとれるのでしょうか。どうか助言のほうよろしくお願い致します。

補足日時:2013/10/17 08:39
    • good
    • 1

http://pregold.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
ここを良く見てください。
決済システムが自動的にサブスクリプション(契約の自動延長)になってます。
なので、メールで自動継続のキャンセルを申請する必要があります。

ryushareとは関係無いです。あそこは自動更新ではありませんから。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。本文にも書いておりますが、以前利用したfilepostのアカウントを確認したところプレミアムにはなってないんですよね。そしてカード明細の記載表示には大文字で"FILEPOST (. )"もしくは"FILEPOST"になっているんですがこれは私が以前利用した"filepost"と同じ会社なのでしょうか?ただメールで自動継続のキャンセルはやったことがないのでとにかくやってみます。

補足日時:2013/08/09 17:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!