
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
とりあえず、戸田南に入る前に電光掲示板で、所要時間を見て、竹橋まで50分ぐらいでしたら、そのまま首都高に入ったほうが良いですね。
で、ずっと5号線を使わないで、板橋ジャンクションで、湾岸線方面(中央環状線・C2)に行って下さい。
小菅ジャンクションでまた渋滞するかもしれませんが、その間はほとんど渋滞することなく行く事が出来ます。
それだけでも、下で行くよりはだいぶ違うと思います。
(もし、もうそれで行っていたら、ごめんなさい。)
No.3
- 回答日時:
時間帯にもよりけりだと思います。
特に朝方は上も下も大差ないです。
私は高島平から乗るのですが、志村料金所が渋滞の原因だと思って、板橋本町から乗ったりしますが、時間はどちらも同じくらいでした。
戸田南からですと、乗ってから橋を渡りますよね?
そこもぎっちりの渋滞でしたら、笹目橋を渡って、高島通りを左折、中山道ルートで北池袋から乗ったほうが若干早いかな、、と言う気もします。
しかし、10~11時ごろの時間帯で、首都高がぎっちりでしたら(竹橋まで60~70分ぐらい)、下からのほうが早いです(経験上)。中仙道でしたらその時間は「比較的」すいています。
でもこれも日にちによって違ってくるので一概にそうとは言えません。
、
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/03 22:22
ありがとうございます。大宮バイパスを走っていきそれで渋滞がすいたあたりからのろうとおもっていたのですが。どうなんでしょう。戸田南から千鳥町へのルートで一番時間が短縮できる方法をさがしているのです。なにかアイデアがありましたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETCシステム障害 → 料金を支払...
-
ETC東名高速道路 故障 大渋滞 ...
-
【GW最終日の大渋滞】皆さんの...
-
なぜ環八は環七より混む?
-
名神か京滋バイパスか?どっち...
-
なぜ阪神高速池田線の南行きの...
-
車で大阪から伊豆へ どのくらい?
-
日本の道路は狭いので、山を削...
-
今日、車の渋滞で1時間遅刻され...
-
秩父から雁坂トンネルって渋滞...
-
こっちは速度守ってはしってる...
-
MT車の渋滞ってしんどいですか...
-
リムジンバスは信号を操作できるか
-
車のナビの平均車速設定につい...
-
都内(足立区)から下田までの...
-
夏 串本町までの渋滞について
-
建築業や道路工事は土曜休業に...
-
【運転初心者】千葉市川方面か...
-
国道296号(成田街道)はいつも...
-
山梨からお台場まで行きたいの...
おすすめ情報