dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガラケーからiphone5に変更するのですが、16Gだと在庫処分などでタダ?らしいのですが、
私はゲームや動画、音楽など色々と容量を使うので、先の事も考え64Gにしたいと思います。

例えば2年契約だと月々電話料金(プランなども含む)いくらくらい上乗せされ、どれくらいの料金なのでしょうか?(iphone自体の値段ではなく、月々にかかる料金です)

A 回答 (3件)

 現在のキャリアや64GBの条件が書いてないのでなんとも言えませんが、仮にドコモやソフトバンクからAUに乗り換える場合は以下のとおり。



 本体一括ゼロ円&有料オプション無し&1万円キャッシュバックの条件でAUに乗り換えた場合、2年間ベースでの基本料金は以下のとおり。
 LTEプラン980円
 auにかえる割 -980円
 LTE NET 315円
 LTEフラットスタート割 5460円
 ユニバーサルサービス利用料 3円
 iPhone本体 860円(3000-2140円。64GB版の割引条件が通常と同じの2万円程度であると仮定した場合の額)
 毎月割 -2140円

 合計 4498円/月 10万7952円/2年
 1万円のキャッシュバックを含めた実質合計 4081円/月 9万7952円/2年

 あなたが現在AUで機種変をする場合にはauにかえる割が適用されないのでプラス980円になります。

この回答への補足

現在はdocomoです。

docomoからauにMNPで変わると何か割引やキャッシュバックは適用されますか?

補足日時:2013/08/15 00:25
    • good
    • 0
    • good
    • 0

auのサイトでシュミレーションが出来ますので調べてみて下さい。


本日購入しました。16Gは24ケ月の分割でタダでした。
徐々に在庫が無くなっているようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!