dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンフランシスコでiPhoneを新規購入しようと思っています。
AT&TとVerizonで考えていますが、どちらがおすすめでしょうか。

海外で使う場合
ー 日本に帰る場合はやはりSIMフリーがいいのでしょうか。
SIMフリーで無い場合、海外で使用するとパケット利用額で死んでしまうのでしょうか。
ー 日本に携帯を残してきましたが、SIMフリーにするとその日本の携帯の番号がそのままえるのでしょうか。
ー AT&Tにはインターナショナルプランがありますが、これを使えば、海外で多額の通信費を取られることはないのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 SIMフリーを理解されていない様ですね?



 SIMフリーとは 自社以外の他社の SIMが使える意味です。 海外の携帯電話も持ち出した場合 国際ローミングで高額請求になりますが 現地の SIMを使うと その国の料金設定に収まるので SIMフリーなのです。  日本の電話番号、メールアドレスが そのまま海外で使えるメリットの引き換えに高額請求です。

 iPhoneをアメリカで購入なら AT&Tがお勧めでは? SIMフリーに出来れば 日本でドコモ、ソフトバンク、Bモバイルの SIMが挿せます。 日本の場合、持ち込み端末は 別料金の設定です。

 Verizonのシステムは SIMを採用していませんので SIMフリーにしても SIMの挿し変えは物理的に不可能です。

 インターナショナルプランは国際ローミングです。 アメリカの電話番号のまま日本で使えます。 料金は上記の説明した通りですが 最近は国際ローミングの料金も下がって来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
AT&TのSIMフリーにしようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/15 04:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!