
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> 不正アクセスされたとしても一部分だけログを削減なんて出来ませんよね?
・絶対できないとは言わないけど、できる可能性は低い(もしくは困難)
・そもそも不正アクセスされたとしてわざわざルーターのログをいじる人なんてまずいない(ルーターのログをまめにチェックしている人なんてレアなんだから、そこまでする必要はたいていないわけで。)
・仮にルーターのログを改ざんするくらい慎重な人だったとして、ログがすっぽり抜けてるような不自然な改ざんをするのは逆におかしい
そんなに気にするようなことでも無いと思いますが、
Wi-Fi経由の不正アクセスを疑うならWi-Fiの暗号化方式と暗号化キーの見直し、
インターネット経由の不正アクセスを疑うならパソコンにちゃんとセキュリティソフトが入っているかあたりを確認してください。
可能性は低いんですね。
それでも安心しました。
セキュリティソフトは入ってますのでKey見直ししてみますね。
親身に相談に乗って頂いてありがとうございました(*´∀`)♪
No.5
- 回答日時:
> 子機に接続してない間は一時間ずつ、Wlo:AUTH:Updating group Key とゆうのがログで出てました。
無線LANのgroup Key更新ですね。接続中ではなくて接続して「いない」間ですか?
group Keyは分かりますが、group Keyの更新スケジューリングがどうなっているのかよく分からないので今の情報だけだと何とも判断できないですね。
単純なのは、クライアントの接続があるときに一定時間おきに更新でしょうか。
接続が一部記録されていなかったとして
可能性として考えられるのは、
・何らかの理由でたまたま無線接続に失敗していた(ネットワーク接続不要のゲームならそれでもゲームはできる)
・実は別のアクセスポイントに接続していた(隣の家とか)
・ルーターのログ機能がトラブル等でそのとき死んでいた。
とか。
無線経由の不正アクセスを気にするなら、無線LANのパスワードを変更(十分長い複雑なものに)して、
WEPを無効にするのが良いかと思います。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/whr …
このファームウェア更新履歴を見ると、
> ・高負荷状態で無線LAN子機を接続していると、キー更新が失敗しやすい問題を修正しました。
と書いてあるので、修正前のファームウェアならこの影響かもしれませんね。
はい、Group Key更新は子機に接続してない時でもしてる時でも表示されてました。スケジューリングというのはいじった事がないのですが…
今まで約22時間の間ログが抜けてる事なんてなかったのでルーターの電源入れっぱなしだったから不具合かな、とも思えてきました。不正アクセスされたとしても一部分だけログを削減なんて出来ませんよね?
No.4
- 回答日時:
> ルーターのログはルーターの設定画面から→ステータス→ログで見ました。
例えば、こんな画面でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071174/SortID=145 …
バッファローのページに置いてあるマニュアルには書かれていなかったので
多少推測になりますが、
ここのログって別に通信してるかどうかを全部記録しているわけではないと思います。
(もしそうだとしたらものすごく膨大な量になってしまうので。)
なのでログに残っているのって、
例えばDHCPによるクライアント(PCとかゲーム機)へのIPアドレス払い出し(ログにはたぶんDHCPSとでる)とか
そういう限られたイベントだけだと思います。
DHCP割り当てなんてそんな頻繁にやるものではないので
その部分のログがないのはたまたまではないでしょうか。
はい、そうです。その画面です。なんですが、今までログが抜けてる事が無かったもので…
表示するログ情報の設定は全部にしてるんです。(アドレス変換、NTPクライアントなど)
子機に接続してない間は一時間ずつ、Wlo:AUTH:Updating group Key とゆうのがログで出てました。
No.3
- 回答日時:
> ルーターはバッファローWHR-G301Nです。
添付画像は3DSのです。だとすると、ログはルーターのものではなく(ルーターは関係なく)
3DSが記録しているものではないですか?
3DS自体にプレイ時間記録機能がありますよね?
(もし3DSのログだとしたらルーター関係ないわけであまり気にしなくて良い気がします。)
仮にルーターにそのような機能があるとしたら
閲覧するためにそれなりの手順が必要になりそうですが
どのような手順でログを閲覧しましたか?
> 先の画像消したんですが再投稿出来ないみたいですね
そのようですね。
お礼や補足に画像をつけることもできないようです。
微妙なところで不便ですね。
再度ありがとうございます。
ルーターのログはルーターの設定画面から→ステータス→ログで見ました。
3DSの思い出記録帳画像とルーターのログ画像の2つの画像が載せられれば分かりやすいんですが…
No.2
- 回答日時:
> ルーターのログ
ルーターの機種は?
あと、本当にルーターのログなんでしょうか?
ゲームのプレイ時間を記録してくれるルーターなんて聞いたことがないのですが。
(3DS持ってないので詳しくは知りませんが、3DS内蔵の「思い出きろく帳」では?)
> 8/7の4:20~8/8の2:34までのログがスッポリ抜けてるんです。
添付画像は、8/7の6:00ごろから16:00ごろまでが抜けているようですが?
回答ありがとうございます。ルーターはバッファローWHR-G301Nです。添付画像は3DSのです。今さっきログ画像載せようとして先の画像消したんですが再投稿出来ないみたいですね…すいません、昨日始めたばかりなもので…
No.1
- 回答日時:
「ずっと24時間、稼動しっ放し」だと、良くあります。
ルーターもパソコンと原理は同じなので、ずっと稼動しっ放しだと、正常に動かなくなる可能性があります。
起動しっ放しで負荷が増えて、通信部分に問題が無くても、ログを保存する部分に不具合が出れば、ログが記録されなくなります。
そして、ルーター自体が異常を検知したら、通信に影響が出ない範囲で部分的にリセットして、ログ機能が復活する事もあるでしょう。
当方が前に使ってたルーターは、半年くらい電源を入れっ放しにしとくとハングアップして回線切れを起こすので、定期的にリセットしてあげてました。
かなりの間「電源つけっ放し」だったのではありませんか?
回答ありがとうございます。ルーターは電源入れっぱなしというか、コンセントはずっと差しっぱなしです。そしてそのログがない時間帯は3DSを3時間位の接続で、他の通信機器は使ってないんです。そんな時でもそうなるんでしょうか?無知ですみません(´Д`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) 全てのパソコン・タブレットのアクセス履歴を見る方法 1 2022/07/10 20:33
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターについて Wi-Fiの調子が悪いです。 携帯を使っていて、 急にWi-Fiが切れた 7 2023/02/24 02:11
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi初期設定教えてください 5 2022/04/27 09:35
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- SSL・HTTPS httpとhttpsの安全性のちがいについておしえてください 3 2022/11/18 22:51
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- ネットワーク syslog保存サーバーに蓄積するログファイル容量について 3 2023/01/09 20:13
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- クレジットカード 楽天kc 5 2022/11/15 05:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
iPadのWi-Fi設定について
-
PCを1台増設してインターネッ...
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
他の家でのネット接続について
-
「iphoneのwifiへの接続速度は...
-
ルーターを使ったインターネッ...
-
複数台のPCの回線のことで質問...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
集合住宅ではルーターが禁止さ...
-
bcx280jの無線ランセットアップ...
-
同時接続3台目がつながりません
-
DNSサーバーは応答していません...
-
無線LANルーターで特定のサイト...
-
psvitaをやろうとしたらインタ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
「メディアは接続されていません」
-
192.168.1.1に接続できない…
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
1つのIPアドレスから2台使...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
HUB→ルータ2台 使用できます...
おすすめ情報