重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FMV-BIBLO NF40X 底部の設置ゴムがパソコンの熱で溶ける。このような苦情がよせられてないですか。NECのパソコンではなかったけど。

A 回答 (6件)

ゴムとPCの間の接着剤や両面テープが劣化で溶けているだけかもしれないので、清掃してみてはいかがですか?



ゴムは排熱程度では溶けません(むしろ焦げると思いますし、その前に火傷すると思います)。すでに発売後5年以上たっているので、劣化による加水分解だと思います(5年もたてば劣化します)。
    • good
    • 0

パソコンの排熱程度でゴムは溶けません。


もしゴム足が溶けるのでしたら、それは経年劣化による加水分解です。
加水分解を起こすほど長年使っているのでしたら、ゴム足以外にも内部のパーツが相当劣化しているだろうし、埃も相当溜まっているかと思います。
一度完全分解して内部の掃除を行い点検するか、これ以上使用するのをやめた方がいいかと思います。
内部パーツの劣化とたまった埃によって最悪出火する可能性すらありますので。
    • good
    • 0

そもそもゴムはそのくらいの熱では溶けないと思いますが……。



ちなみに、ゴムは熱に関係なく「腐る」と融けます。
    • good
    • 1

使用を続けるのは発火・漏電・感電の危険があります。

メーカー修理が基本です。
知識もツールもなく内部に触れると、静電気で壊すおそれもないわけではありません。
最寄りのPC修理店へ出すのは自由ですが、私はすすめません。
    • good
    • 0

ここは富士通のサポート窓口ではないので、個別の機種に関しては、直接富士通に問い合わせた方がいいかと思います。



参考URL:http://azby.fmworld.net/support/contact/madoguch …
    • good
    • 0

http://kakaku.com/item/00200216009/spec/

失礼ですが、かなり前の物かと思います。

掃除されてみてはいかがですか?

心配なら、パソコン工房とかでお願いしたら有料ですがして貰えます。

http://www.pc-koubou.co.jp/shop/   ←これパソコン工房のサイトです。日本全国に有るので近くを探してみて下さい。



多分、ファンの周りがかなり埃で詰まってると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!