
ロードだと、炎天下でも半袖ジャージと短いレーパンで乗っている人は多くいますが、長袖ジャージ&長いレーパン(足首までや、膝下まで)を着た方が日焼けもせず疲れにくいのではないかと思うのですが、違うでしょうか?。
もちろん、アーム、レッグのカバーもありますが
自分では、半袖ジャージも持っていますが、夏場は特に長袖ジャージの方を着ています。
レースなら少しでも軽く。とか、動きやすく。とかあるでしょうが、サイクリングレベルなら、長袖ジャージのほうがメリットはあるように思うのですが、半袖ジャージである意味はあるのでしょうか。
それしか持っていない。というなら当然なのですが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日射を防ぐことのみに特化した長袖ならば半袖よりも良いと思いますよ
以前はファイントラックの撥水アンダーの長袖くらいしか使えるモノが無かったのですが、今はパールイズミなんかから良さそうなのが出てますね
最近はロードでも女性を中心に肌を露出させないスタイルが多く見られますね、日射のみを防ぎ通気性が良くて速乾性に優れた素材の夏用長袖ウェアを大手メーカーが販売しているのが大きいと思いますが
何故かロードだとソックスはショートが常識化していますが、パフォーマンスの向上と日焼けによる疲労蓄積の観点からはロングのコンプレッション推奨なんですが・・・
トレランだとコンプレッションのハイソックスがジリジリ来てますね
以前は無かったんですか。
それなら納得です。
自分でたまたまパールイズミの薄い長袖を見つけて着たら手放せなくなったので、何故?。と思ってました。
コンプレッションもいいですね。
No.1
- 回答日時:
日焼けなど、太陽に直接肌をさらすと意外と体力を奪われますから個人的には夏場に半袖で自転車に乗ることはないですね。
それに、暑くて水をかぶりながら走ったりしますが、長袖だと袖に水分が保持されて涼しさが長持ちしますから、長袖の方が暑くないですねー。
こけた時にけがも軽くて済みますしね。
下半身は動きやすいようにする必要がありますが、上半身は素早い動きを要求されるケースはないですし、夏に半袖を着るメリットはないと思いますよ。
本来なら、暑い時間に乗らないのが一番なのですが、イベントなどで走ると、どうしても日光による疲労が気になってしまって、何故着ないんだろう。と思ってしまいます。
下だけショートも良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 明日、ジャージ登校なのですが、半袖か長袖か忘れちゃいました。身体測定なので、半袖でいいでしょうか? 2 2022/04/11 21:17
- 学校・仕事トーク こんど大学で体育の授業があるんですが、長ジャージで行くか半袖短パンで行くか迷ってるんですが、短パンの 1 2022/04/10 01:50
- その他(スポーツ) 乗馬クラブに通い始めようと思う20代女性です。 乗馬するに当たり服装はジャージ上下の長袖長ズボンが好 3 2023/03/03 06:22
- その他(スポーツ) 乗馬クラブに通い始めようと思う20代女性です。 乗馬するに当たり服装はジャージ上下の長袖長ズボンが好 1 2022/11/25 14:19
- マリンスポーツ シーウォーカーの服装についての質問です。 1 2022/05/23 03:04
- 中学校 中学校で体育の時間に上下長袖のジャージを脱げっていうのは授業中の事故を防ぐ有効的なことだと思いますか 2 2022/04/18 22:40
- サッカー・フットサル どう思いますか? 1 2023/03/26 05:05
- レディース 七分袖のカーディガンの使い道 2 2022/03/28 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもが保育園に行ってます。 昨日の帰り、半袖、長ズボンを着替えが入っていましたが、連絡帳には長袖T 1 2023/05/16 20:59
- 婦人科の病気・生理 生理前になると寒気というか寒さが止まらないです。どんなに真夏でもクーラーなしの毛布被ったり、外でも長 1 2023/07/15 22:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報