
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道従事員です。
他の方ではないですが、ご理解の通りと言って差し支えないでしょう。
例えば、上り線で事故があったとします。すると、事故の場所を中心に運行が出来なくなります。
そこで後続の列車、復旧作業に支障がある下り線も、運行を停止せざるを得ません。
そこで、指令から、事故列車の後続列車、今後現場を通る下り列車に対し、最寄駅での行動が支持されます。
「各列車、各駅車掌区、こちら○○指令、ただいま、第○○○○列車、○○、□□間、第△号踏切において○○事故が発生、現場にて停車しております。各駅車掌区においては、お客様のご案内に注意されたし」
と言った情報が無線で流れたあと、停車場(ポイントが有り、出発信号があり、指令所で出発信号機を任意に操作可能な駅)については出発信号機が指令所の操作で停止信号に切り替わります。
ホームのみの乗降場である停留所は出発信号機は無く自動動作の出発相当信号機と指定された閉塞信号機なので、指令から各列車運転士に無線で指示がされます。
この指令が無線で指示したり、出発信号機を強制的に停止信号にする(抑止すると言います)のが運転見合わせ指示になります。
こうして停車した各列車は、事故が解決、運転再開となれば再び遅れを持って運転を再開します。
と言うことで、運転見合わせはあくまで一時的な措置で、支障が解消されれば運転されます。
そして運転は再開することとなりましたが、余りに長く停止した場合(人身事故で1時間から1時間半が多い、踏切障害事故だと数時間以上に及ぶことがある)、再開後に早急に正常な運転時間に戻す必要があります。
しかし、全本数を運転すると、当然遅れはなかなか戻りません。そこで、お客様の足を確保した状態を維持しながら、一部列車の運転を取りやめ、運行本数を減らすことでダイヤを正常に戻して行きます。
この時、その日のみ運転をしないと決めた列車が運休列車です。
と言うことで、運休は運転しないと決めた状態です。
運休にも種類があって、その列車の始発駅から終点の駅まで全部は知らせない全区間運休、始発駅からは運転するものの(運転中であるものの)、途中駅で折り返す列車に切り換える部分運休(前途運休)、始発駅から途中駅までの運転をやめ、途中の駅に着いた列車の前途を運休して折り返させる部分運休(始発駅変更)が有ります。
また磁容共によっては、一度運休が決まり運休指示が出ながら、再度運転を決める「運休復活」もありえます。
事故後のダイヤの復旧の際は、種別を上位から下位に変更する「種別変更」などもあります。
No.2
- 回答日時:
ご理解のとおりです。
運転が無理な状況下で、無用な混乱を避ける為に、最初から運転を取り止めるのが、運休。
模様眺め。状況が好転すれば、運転再開も有り得るのが、運転見合わせです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 ミニ新幹線の誤算 6 2023/07/17 13:03
- 新幹線 新幹線の列車の出発に必要な準備とは何? 6 2023/08/17 09:27
- 電車・路線・地下鉄 列車の運転再開 4 2023/06/09 07:35
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- 運転免許・教習所 免許所得して1週間… 初運転から数日経ちましたがその時の運転があまりに怖くて乗る事に凄く怯えてしまっ 14 2023/01/02 22:41
- 転職 運転ができないから、ルート営業の仕事をクビになりかけている 6 2023/06/08 22:14
- その他(車) 友達4人で車で旅行する予定です。みんな都内住みで、旅行先は長野。 まず、私(女)は日常的に運転してま 11 2023/08/07 08:58
- 物理学 プラズマ運転と核融合運転は、違うものなのでしょうか? プラズマ運転と核融合運転は、全く違うものなので 2 2023/04/30 16:34
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約者、主な運転者について 5 2023/03/26 13:00
- その他(車) こないだ彼と遠出しました。片道2時間で私の車です。 本人限定の保険です。彼はそれを知ってます。 行き 25 2023/03/13 09:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
今朝の東海道新幹線の保守用車...
-
群馬県の桐生駅から新潟県の上...
-
JR西日本のダイヤ改正で今後行...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
中央線の快速と中央特快
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
富士急行線について
-
新幹線の騒音
-
JR東日本 気動車特急( ディーゼ...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
電車の先頭車両のツノ
-
京王線の7000系、どうしてひど...
-
JRにおける急病人の扱い
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
中央線の閉塞距離などについて。
-
質問です 近鉄の布施駅にほとん...
-
上野~大宮間の列車利用(昔の話)
-
電車に遅延証明について。大阪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
中央線の快速と中央特快
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
JR和新幹線有何不同
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
上野~大宮間の列車利用(昔の話)
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
蒸気機関車の前方の板は?
-
JRにおける急病人の扱い
-
中央線(快速)の待ち合わせに...
-
「ゆふいんの森号」と「ゆふ号...
おすすめ情報