
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コレですね!
→https://au-cs0.kddi.com/FtHome
コレは判定が◯△×と3つ有り、
◯→完済済み端末(一括払い&割賦割終了)の正常に通信出来る個体。
△→現在支払い中の端末(割賦割最中)で正常に通信出来る個体。
×→盗難、紛失に寄り届け出た端末又は契約事故(割賦割の停止等)
になります。
通常では△×はauでの新規契約が出来ない場合が有る。
また、キャリア契約(持ち込み機種変更及び新規契約)をしないと契約者が変わらないので、前契約者がトラブルになると利用制限が掛かってしまう。
オークションなどで購入し、SIMを取り替えても契約者は変わらないので、利用制限は前契約者に依存してしまいます。
また、△×はキャリアで契約をしない場合が有るので、買う時には注意が必要です。
単にWIFIでのみ使うならSIMも要らないし問題は無いですが、キャリア電波を使いたい場合(通話、SMSなど)は注意が必要です。
No.2
- 回答日時:
ネットワーク利用制限ですね。
分割払いで購入した携帯で、支払いが滞ったりして不払いが発生した場合に規制されることになります。規制されると通話や通信が不可能になります。(ただしLTE端末の場合はLTEのみが使えなくなり、3Gでは使用可能)制限された端末は赤ロムなどと呼ばれます。対して白ロムは制限されていないものですが、ステータスが○(代金完済済み)のものだけではなく△(分割払い中)のものも白ロムとして販売されていますので注意が必要です。買う際にはAUのWebでIMEIを調べて可能な限り○の物を買いましょう。ただ、AUに限ってはステータスが○であっても完全に安心とはいかず、最初の購入者である回線契約者がなにか不正な使用で通信回線を解約されたり制限された場合、○が突然Xになる場合もあるそうです。
AUは赤ロムに対して厳しい姿勢をとっており、故障修理さえも拒否していますので、安く赤ロムを買ってWIFIだけで運用したいというのにも障害が伴います。しかも赤ロムに一度なってしまった端末は、どんな理由があっても解除しないそうです。
詳しい制限条件はこちら。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/network-ri …
AUの場合はここでIMEIを入力することによってステータスを調べることができます。
https://au-cs0.kddi.com/FtHome
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
au 解約後のsimはどうすれば良...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
着信履歴の受話器マークと「!...
-
auからメールがきましたが本物...
-
無職だと、機種変更は難しい?
-
auデータお預かりアプリはWEBで...
-
au eメールのアイコンを画面か...
-
au携帯電話無線基地局
-
修理に出してる間、電話って止...
-
ケータイのプープーって音について
-
auスマホ 左上に薄い二重丸の...
-
機種変更について
-
auの機種変更
-
auで同一番号を2台・・・
-
auメールアプリの削除したのを...
-
僕は難聴でauのスマホ使ってま...
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
機種変更、後悔しています…どう...
-
softbank.ne.jpって パソコンで...
-
只今、auの携帯使ってますが、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
au L番simに対応してるスマホは...
-
MNPでauからUQモバイルに乗り換...
-
auでスマホ(回線)新規契約を店...
-
au 解約後のsimはどうすれば良...
-
auのスマホ(キャリアはau)→他...
-
家族内でiPhoneを交換
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
au電話料金について。 相手から...
-
auデータお預かりアプリはWEBで...
-
スマホの画面に駐車禁止標識み...
-
スマートEXはクレジットしか無...
-
au法人のポイントの使い方
-
着信履歴の受話器マークと「!...
-
携帯止まったらWi-Fi端末も...
-
今日、auでピクセル8に機種変更...
-
前の持ち主への迷惑電話
-
auスマホ 左上に薄い二重丸の...
-
auにクレーム言いたい!
-
機種変更について
-
au eメールのアイコンを画面か...
おすすめ情報