dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JR難波駅発の関空快速は2008年3月のダイヤ改正で廃止されてしまいました。

JR難波発の紀州路快速もありません。

関空快速・紀州路快速は、日中は京橋発が多いようです。

もともと、関空・紀州路快速は京橋発で設定されていて、天王寺でJR難波発の関空快速と併結されていたと思います。

しかし現在、京橋発の関空快速・紀州路快速はたくさんあるのに、JR難波発の関空快速・紀州路快速はありません。

そこで質問です。

大阪の京橋駅は、京阪・JR(環状線、学研都市線、東西線)・地下鉄が集まっています。

一方、難波駅は、近鉄・阪神・南海・地下鉄・JRが集まっています。

京橋発の関空・紀州路快速はたくさんあるのに、JR難波発の関空・紀州路快速がないのは、京橋の方が難波よりターミナルとして大きく、交通の便がよいと思われているからだと思います。

皆さんは、大阪の京橋駅と難波駅ではどちらの方が大きなターミナルだと思いますか、またどちらの方が交通の便がよいと思いますか?

A 回答 (10件)

質問の直接的な回答になると


京橋より難波のほうが大きいとなります。

しかし、多くの回答にあるようにJR阪和線方面の快速が、京橋発になっているのは、京橋と難波の町の比較で行われているのではありません。

まず、京橋発着(若しくはさらに鶴橋方面に向かって天王寺発着)となっているのは京橋で発着させたいためではありません。
あくまでも大阪最大のターミナルである大阪・梅田へ行くためです。
ところが、大阪駅の線路配置の関係で西九条方面からの電車が大阪駅で折り返し出来ないので、もっとも近い折り返しのできる駅京橋で発着しているに過ぎません。どうせ折り返し出来ないのならと、朝夕はさらに天王寺まで足を伸ばすわけです。

で、JR難波発の電車がないのは、難波というターミナルが小さいからではなく、難波の中でJR難波が不便な位置にあり、難波発着にしても利用者が得られないからです。
だからこそ、OCATなるものが作れたのです。OCATが航空のチェックインカウンターとして機能していたときは、JR難波発着の関空快速もありました。しかし、諸般の事情でチェックインカウンターが閉鎖されると、JR難波発着にこだわる意味がなく、より多くの客を得られる大阪(京橋)発着にしたのです。
関西線は競合である近鉄と乗車位置の条件がほぼ互角なので、JR難波発着でも支障は生じませんが、関空の場合南海が難波の寄り便利な駅から発着し、運賃も安いので、JRが無理して難波発着にしても意味がないというのもあります。

とにかく、列車の始発・終着となる駅はそこの街が巨大だからとは限らないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

OCATの地下1階がJR難波なので、OCATが機能していた時は、関空快速はJR難波発である意味があったけど、OCATのCAT機能が廃止された今では、関空快速がJR難波発でなくてもいいと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:47

 JR難波駅なんてただの駅でしょう。

1回しか利用した事ない。京橋駅と比べる事自体おかしい。JR難波駅はなくても困らないが京橋駅はなくなると困る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:43

皆さん、湊町、いやJR難波にOCATがあった...いまでもあるが「シティエアターミナル」としての機能はなくなった...ということをお忘れでは?わざわざ湊町に関空快速が入っていたのはそれだけの理由かと。

そういえばチェックイン済みの荷物スペースもあったよな。

難波は南海電車のターミナルなので、高島屋前が中心部で北と東に繁華街が広がります。西側の地下鉄四ツ橋線は「裏」なんば、ましてやJR難波はなんばの「はずれ」でしょう。ここから電車に乗れば座れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

確かに、OCATのCAT機能が廃止された今ではあまり、関空快速がJR難波発である意味がないと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:49

JR難波駅・・・・元は 湊町駅で


”大阪環状線の盲腸” と悪口を言われてる駅です。

路線としての機能は 関西線の終着駅で 複数路線の
ターミナル駅の機能は 全くありません。

一番近い 地下鉄四つ橋線難波駅でも 10分歩かないとなりません。
   御堂筋線 難波駅までは 15 分 南海難波駅には20分 掛かります。

”難波” の言葉に惑わされて いかにも大阪の中心の様ですが・・・
一番不便な 駅となってるのです。

JR難波駅 経由だけは 避けた方が賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:49

関空快速・大和路快速はもともと大阪発でしたが大阪駅にホ-ムが無くて関空京橋



大和路快速天王寺から環状線まわりになっています。

JR難波駅此処ほど不便な駅はないです。

奈良和歌山方面はいいですけど大阪駅に行くには環状線は今宮駅乗換えが大変一度一階におりて二階環状線乗り場に行く

事になります。

新今宮で快速に乗るには階段登り線路をまたぐ感じで階段降りて行くことになります。

一番近い四つ橋線 近鉄乗り場まで5分~7分かかります。

御堂筋線までは10分15分かかります。

南海これも不便御堂筋線乗り換え10分 近鉄には20分位かかる。

南海は新今宮 天下茶屋乗換えが多い。堺筋線黒字に貢献している。

京橋は地下鉄乗換えが大変

大阪駅 天王寺方面は便利

東西線わりかし便利

難波は分散しているので不便

京橋は集中しているので便利 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:50

もちろん難波。



JR難波駅は難波ではなく湊町です。
いわば難波モドキです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

JR難波は関西ではJR初の地下駅で、駅ビルがOCATなのがいいと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:52

>京橋発の関空・紀州路快速はたくさんあるのに、


JR環状線の大阪駅が、その構造により関空・紀州路快速の折り返し運転ができないため、京橋まで延長運転して折り返しているものです。

>JR難波発の関空・紀州路快速がないのは
難波から関空・和歌山方面へは南海電車があります。

それぞれ別の理由があるので、京橋駅(大阪)と難波駅を比較する説明にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

関空快速は南海の空港急行よりも遅くて値段も高いですもんね。

普通、難波からなら、JRよりも南海をつかいますよね。

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:59

当然、難波でしょう。



JR難波からの快速がなくなったのも、単に利用客が少ないから。普通難波からは乗りませんし、乗るのなら新今宮か天王寺ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:54

京橋は御堂筋線が走っていません。


それだけでターミナルとしての価値は難波より数段下がります。

交通接点にはなっていますが、所詮は環状線と郊外電車の交差部でしかなく、
関空快速が京橋発着なのも鉄道設備上の都合でしかありません。


鉄道の利便性だけで言っても、鶴橋・新今宮などと大差ありません。
大阪の繁華街は、一に梅田、二に難波・心斎橋で、やっと天王寺・阿倍野が第三局として認められてきたという感じです。
京橋の地位は交通の便がそこそこ良いビジネス街、といったところでしょう。それでも淀屋橋や本町に比べると劣ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

確かに難波は私鉄が3本(近鉄・阪神・南海)も集まっているターミナルですもんね。

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:56

こんにちは


当然難波です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/24 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!