dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
60代のふみと申します。
この度は孫の縁談について相談したいと思います。
私には息子が2人(長男は既婚、次男は未婚です)います。長男のところには女の子が2人いて、連休のたびに遊びに来ます。
私も夫も長男夫婦に男の子を産むように言いましたが、結局恵まれませんでした。ですので、孫娘(上の子)には絶対婿養子をと長男夫婦に言い聞かせてきました。
そして、先日主人がお世話になっている会社の息子さんに孫娘の話をしたところ大変気に入ったようで、孫娘は3月に高校を卒業するのでいい機会だと思い、すぐ孫娘に電話をしました。
すると孫娘は激怒して「婿養子は相手が可能ならばと思っていたけど、勝手に相手を決められる筋合いはない!私は大学も受験するし無理!私の前に伯父さんなんとかしなよ!」と言われ、電話を切られました。すぐに長男に電話すると「婿養子の話はしていたけど、お見合いなんて自分も聞いていない」と言うのです!私は孫娘に大学受験をやめさせ、縁談を受けるように説得しろと言いましたが、無理だと思うと言いました。このままでは我が家が途絶えてしまいます。どうにかして長男を味方につけ、孫娘にお見合いをさせる方法はないでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

何でも屋とか、さくらの派遣に依頼して


お見合いの相手を偶然出会ったかのように仕込んでもらい
付き合わせ、結婚させてしまう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。最悪その手も考えております。会えば孫娘も絶対に気に入るはずなのに、頭ごなしに拒否するのが不思議でなりません。

補足日時:2013/08/22 10:15
    • good
    • 0

無理ですよ、恋愛は自由ですから


戦前じゃあるまいし

しかも高校生

途絶えてもいいやん、そんな残さなければいけない家系じゃないんだし

この回答への補足

回答ありがとうございます。高校生の何が問題なのでしょうか。そもそも女の子なのに大学にいかせる必要性を感じません。婚期が遅れるだけではありませんか。

補足日時:2013/08/22 10:17
    • good
    • 0

え?


この今の時代に高卒でどこの誰とも知らないお相手と
見合い結婚するんですか?
大正時代のチャーミーレディですか?
こんな化石のような方がまだ存在している事にビックリです。

この回答への補足

孫娘の幸せを考えて決めたことです。誰になんと言われようと縁談を断るつもりはありません。

補足日時:2013/08/22 10:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!