dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

端末はau SHI16を使用していますが、突然画面が反応しなくなっていしまいました。
電話もメールも着信しますし、アプリのアップデートも行われているようですが、画面自体が無反応なため何も出来ません。
スマホの本体に今は無き母のの写真が保存されているため、最悪どうしてもその画像だけは抜き出したいのですがどうすればいいのか全く分かりません。
スマホをPCに接続してみましたが、スマホ内にデータを認識しているような感じではなく、これが画面ロックを掛けているからなのか、ほかの理由なのかさえ分かりませんがとにかく何とかして母の写真だけは取り出したいというのが今の切実な願いですので、どのような対処法があるのかご教示いただければ幸いです。
取り出したい写真は2~3枚程度で、あとのデータやアプリは諦めるつもりでいます。
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

言うまでもないのかとは思いますが、電源は落とせるのでしょうか?


電源を切り、バッテリーパックも取り外し20~30秒待ち、バッテリーパック装着、電源オン・・・の「再起動」はされた上での質問ですよね?

ディスプレイが反応しないと言うことで、電源ボタン2秒押し後の「電源を切る」をもタッチできないわけでしょうから、最悪強硬手段でいきなり裏蓋を開けバッテリーパックを取り外すしかないでしょうか。
本題であるデータの保持や取り出しが出来なくなるなど、「データの損傷」もあり得なくもありませんが、修理に出そうがこの方法はどこであれ行うしかないわけで。

さもなくば数日付けっぱなしで、バッテリーの消費・放電を待ち、自然に電源が落ちるのを待つというのが現段階ではベストかな?
    • good
    • 6

できません。



ロックをかけるとUSBストレージ機能はロックを解除した状態じゃないと働きませんので。
貴方が携帯盗まれて中身を盗み見られる立場なら そんなザルのセキュリティなんて意味があるかと考えましょう。
携帯を壊されても中の秘密は墓場まで持っていってくれなければ保護の意味はないでしょう。

ただ、貴方の写真が携帯の中のSDカードに記録されていたのであれば、カードにはロックはかけられないので
USBカードリーダーに入れるだけで中身は取り放題です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!