
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高校の頃,サッカーをやってました。
確かに土のグランドでやったら,ご質問の通りになります。スライディングタックルなぞやろうものなら,足の付け根の外側はまずずる剥け状態です。私たちの間では,これを『ビフテキ』と呼んでおりました。
「今日もビフテキ作っちゃったよ~」「そのビフテキうまそうだね」なんて会話をしていました。
でも芝生の上では,全然違います。まず,芝生がクッション代わりになるので痛くない。よくGKが華麗なセービング(いわゆる横っ飛び)でゴールを守っていますが,土のグランドで同じ事やったら猛烈に痛いです。また,スライディングしても芝生が滑ってタックルの距離が伸びるので,少し遠くからでも思い切って飛び込んでいけます。
ですから,ゴールを決めた後のパフォーマンスでやることは,造作もないことです。特にテンション上がっているし,自分が好きでやっていることだから,多少痛かろうが全然OKです。
なるほど~。
芝生というのはすごいんですね、
私は土のグラウンドでのサッカーしかしたことが無いんで、一度整備された芝生でサッカーをしてみたいです、
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
プロのピッチは最初にある程度水をまいてるらしいです。
チームによってはガンガン水をまいてボールを滑りやすくして
自分たちのやりやすい状態にするようです。
なので、スライディングしても大丈夫ではないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル スペイン戦では、三苫や田中だけでなく、前田の功績も大きいですね? 2 2022/12/03 14:17
- サッカー・フットサル なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)は11日、FIFA女子ワールドカップ・準々決勝でスウェーデン 5 2023/08/14 21:15
- サッカー・フットサル サッカーのフリーキックで、壁作ってる選手のすぐ後ろで、蹴る人を壁作ってる選手の足の隙間から見ているの 2 2022/06/06 20:06
- サッカー・フットサル サッカーのドイツ戦で選手全員がゴール前に壁作って前後半粘って引き分けという作戦したらルール違反でしょ 4 2022/11/23 11:05
- サッカー・フットサル サッカーのキーパーのうまさを表す指数て枠に打たれた数÷ゴール数みたいのありますか? あるなら代表に選 1 2022/05/02 17:38
- サッカー・フットサル コスタリカ戦、非常に日本らしいサッカーだと思いました。何回打っても入らないゴール、凡ミス。相手はずっ 8 2022/11/28 10:26
- サッカー・フットサル 日本のサッカー、コスタリカ戦でも思ったのですが、何故ボールを持っててゴールを狙えるのに蹴らないのか 5 2022/11/30 06:49
- サッカー・フットサル サッカー未経験者です。 サッカー選手は全員ヘディングをしますが、頭は痛くないのですか? サッカーボー 9 2023/01/13 12:03
- サッカー・フットサル サッカーって難しいですね 1 2022/11/26 20:16
- 野球 軟式野球で、サッカー用のすね当てはok? 2 2023/02/02 07:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
どうして、フェンシングの故意...
-
ちびまるこちゃんの永沢君の家...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
和田アキ子が嫌いです。情報番...
-
高校サッカー、インターハイと...
-
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
全国高校サッカー選手権大会に...
-
私立高校サッカー部員に集団で...
-
篠崎愛ってAV女優じゃなかった...
-
スポーツの試合開始と試合終了...
-
紅の豚 での聞き取れないセリフ
-
世界一不細工なのは日本人男性?
-
お笑い芸人はテレビに出ないで...
-
父がテレビばかり見ている
-
サッカーをしてそうな顏とよく...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
テレビが動かない・・・
-
ゴール後のスライディングは痛...
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
10000坪はどれくらい?
-
「それがいい、それがいいと言...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
なぜサッカーは受任者ではなく...
-
高校からサッカーをしたい!!(初...
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
森保JAPAN
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
テレビが動かない・・・
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
息子からサッカーをやめたいと...
-
スポーツの試合開始と試合終了...
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
おすすめ情報