重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前も同じ件(スパイウェア広告)で質問させてもらったのですが
一向に治る気配がありません助けてください_(._.)_

A 回答 (5件)

Windowsなら「システムの復元」があるはずです。


それで消えるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構時間がかかりましたww

お礼日時:2013/08/27 19:32

例えば「search.certified-toolbar.com」これは、色々やってますが解決方法がありません、レジストリを削除しても、数ヶ月前にリカバリしても解除できなので、ブロックサイトとして、ブロックしています。


また専用の駆除ソフトというのが検索で見つかるのですが、これが食わせもんで、被害がさらに拡大します。スパイウエアと言うより、ハイジャッカーという分類のマルウエアで、ほぼ全てのアンチウイルスでは防御できません。
まあクリーンインストールすれば消えるのは確かですが、大量のアプリや、データーを全部消すとなるとなかなかできないのも事実です、私の場合はRAID5で約5TBを消して、入れ直すと多分1ヶ月位かかるのでブロックでしのいでいます。
容量が少ないなら、HDDをイニシャライズして初期化した方が間違いないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても大変そうですね

お礼日時:2013/08/27 19:30

広告という観点上、これらの根絶は無理です。

逆を言えば、こういうものは「過剰広告」である、ということで吹っ切れた方がいいと思いますよ。
どうしても不安であればブラウザの再読み込みを行いましょう。たてつづけに出ないのであれば貴方のPCは何の問題もありません。警戒する点は十分評価できます。あとは、もう少し自信を持ってもいいのでは、と思います。

また、これを機にドライブバイダウンロードの対策としてJava、Adobe Reader、Flash Player、Windowsを最新版にアップデートしておくことをオススメします。いきなり襲いかかるのでしっかり対策を講じておきましょう。

前の質問文、拝見しました。画像見たのですがよく見るとこれは「警告」ではなく「注目」と書かれていますよ。似たようなものとしては他にも緑枠のパターンで処理能力が落ちている、という文言の過剰広告もあります。

問題の広告が出たらとりあえずF5キーを押してブラウザを再度読み込んで確認してみましょう。
変なポップアップが出ないうちは正常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わっかりましたー!

お礼日時:2013/08/27 19:31

質問内容からでは 正確かわからないですが



特定のサイトのみ 広告にPC感染んどと出るものですか?


Youtubeなどに表示される
Regclanの広告などは不正だと思う。

あれがなんなのか?いろいろ調べてたら
IEのスクリプトファイル内にあるURLを見つけた
qlipsodigital.checkm8.comです。
これ自体は 広告配信サイトかなにかなのかな。

これをブロックしたら ある動画サイトで消え
普通の何でもない 広告に戻りました。


ブロック方法としては
IEなら simpleadblock
Chromeなら AdblockPlus
を入れてみるといい。

IEに関しては消えたと 記憶してます。
(アドレスを変えてくる場合などは どうか?ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます
ありがとうございます

お礼日時:2013/08/27 19:32

その画像はただの広告ですよね。


あなたのパソコンは実際にスパイウェアなんて感染していませんし、
画像を全て非表示にでもしない限り広告を消すことは不可能です。

その辺に進研ゼミの広告が貼ってあったり、amazonの広告が貼ってあったりしますよね。
あれと同じです。
あなたのパソコンを検査して表示してるわけではなく、そういう絵の広告なんです。

この回答への補足

そのようなのですがとっても気になります
この際ソフトが有れば買ってもいいんです。
そのようなソフトはないでしょうか

補足日時:2013/08/27 18:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!