重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は教えて!gooを利用しています。しかし、OKWaveというサイトからも入れることを知りました。他にも、このサイトに入る入口があるのでしょうか?Yahoo!知恵袋は違いますよね?

A 回答 (3件)

>私は教えて!gooを利用しています。

しかし、OKWaveというサイトからも入れることを知りました。
勘違いですよ。全く同じではありません。

OKWaveが構築したデータベースをgooが借りた形で成り立っているのが「教えて!goo」ですが、同一ではありません。
「おしゃべり広場」や「ライフデザイン」などOKWaveからしかアクセスできないカテゴリやコンテンツがありますし、逆に「教えて!gooプラス」などの教えて!goo独自のコンテンツもあります(以前は教えて!gooからしか参加できないカテゴリもありました)。

ただ、この教えて!gooだけがちょっと特別で、ほかのパートナーサイトは独自のカテゴリやコンテンツをもたないことが多いようです。
「パートナーサイト」とは何ですか? | OKWave | FAQ/お問合せ
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&eve …
パートナーサイトは何十もあるようですが、多いときは120くらいありました。毎月のように増減していますが、最近はOKWave上でパートナーサイトの参加や撤退についてのお知らせはなくなってしまいました。




Yahoo!知恵袋は別のサイトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
Biglobe、Excite、MSNも提携しているんですね。
yahooだけ独自だったりして。

お礼日時:2013/08/30 00:29

あ、書き忘れました。



>Yahoo!知恵袋は違いますよね?

はい、Yahoo!知恵袋とは提携していません。
まったく別のサイトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
この質問は規約に反してNGだったかと思い、
削除しようとしたら回答がきました。

お礼日時:2013/08/29 01:49

入口はたくさんありますよ。


ざっと数えたら60個ぐらいあるようです。
それぞれをOKWaveのパートナーサイトといいます。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&t …
http://oshiete.goo.ne.jp/ask/partner_info.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
OKWaveって、教育、介護関係なんかとも提携していて、意外と真面目な会社だったんですね。やたら難しいアメリカ口語英語の翻訳ができる人がいるとは思っていましたが。

お礼日時:2013/08/29 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!