
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
動画サイトの閲覧が途中で止まるのは、パソコン性能が原因ではないかもしれません。
動画サイズが大き過ぎる(フルHD)でパソコン性能が比較的低い場合には、処理に時間がかかってフリーズが多くなる事はあります。CPU性能が原因の場合もありますが、RAM容量が少ないと起こりやすいようです。
動画を画面一杯に拡大して閲覧している場合も処理落ちが起こる例があります。パソコンの冷却ファンを掃除したら、処理能力が回復して処理落ちしなくなる場合もあります。
No.2
- 回答日時:
メモリーをたくさんいれて、同時にたくさんのソフトを動かさないようにすれば動画もスムーズに再生すると思います。
値段は少し高くなりますがやはりi5やi7のCPUが入ったパソコンを買われた方が結局は長く使えるかとは思いますが。
No.1
- 回答日時:
>セレロン1000M搭載のパソコン
型番記載したほうがいいです
Celeron 1000Mだけで見れば、一昔前のCore2モバイルよりも性能出ます。
ただ他のスペック不明だから動作に関しては言及できません。
変なもん買わなければ一般的な用途で不満は出ないだろうけど・・・
いろいろ満足できるかどうかは不明
>途中で止まってしまたりする
ほんとにCPU性能が原因なのかが現状不明
比較してほしいなら、比較対象PC・周辺機器の性能を正確に記載しないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- デスクトップパソコン パソコンの購入で悩んでいます。 8 2023/08/04 10:09
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- ノートパソコン このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか? 12 2022/12/26 13:22
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ノートパソコン HPのPavillion Aero13-beで動画編集は快適にできますか? 2 2022/10/15 07:23
- ドライブ・ストレージ m.2 SSDとSATA SSDの容量とスピードとDRAMの関係について 4 2023/02/11 16:45
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
今月から大学生になり、課題等...
-
高性能パソコンの使用用途につ...
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
24時間電話サポートのPCメーカー
-
BTOってメリットは何ですか?
-
組立PCキット購入、不具合発...
-
パソコンの専門家の方に質問で...
-
ノートPCをテーブルにコツン...
-
自作PCの構成について
-
CGイラスト制作用パソコンのス...
-
修理がいいかそれとも買換えが...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
自作PCのパーツの購入について
-
再生パソコンはお買い得か?
-
スタンバイにすると、フリーズする
-
ショップ系パソコンって故障が...
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
パソコン おすすめのスペック...
-
パソコンの左側が暗い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
ps6今のRTX4090より少し高性能...
-
外付けHDDで「ファンクションが...
-
Xtra-PCというものを使った事あ...
-
コアi3のパソコンと■CPU:AMD A...
-
CPUって
-
パソコンの音はどれくらい(何デ...
-
買い時はいつ?
-
ソーテックのM350Aのマザ...
-
動画が止まる、プツプツと音がする
-
パソコンのレンタルについて
-
パソコンにメモリカードが
-
PC1台で欲張りに使いたいんで...
-
対応してますか?
-
OSの違い?
-
表示されない
-
パソコンに詳しい方お願いしま...
-
itunesのデータを新しいパソコンに
-
パソコンがとてつもなく重くな...
-
ウイルスバスター2007
おすすめ情報