
こんばんわ、はじめての質問ヨロシクお願いします。
SR400(恐らく91年式2型??)に昨年秋ごろから乗っています。
エンジニアの叔父が趣味でエンジンやフレーム、その他パーツをオークションなどで集めて組み上げて車検を通した中古車を譲り受けました。
サイレンサーからフラッシャーに至るまでフルノーマルです。
雨の日も氷点下の日も地獄の炎天下であろうとも、不調をきたすことなく跨り続けてきました。
しかしながら元より注意を怠っていたせいで不具合に気づけませんでした。
前置きが長くなってしまいましたが以下、一連の動作と問題を箇条書きします。
・メインスイッチONでも灯火類の点灯なし。
(数kmの走行後でも同様。バッテリーはGT4B5、電圧の測定は未実施)
・エンジン作動でヘッドライトが点き、パネル灯とNランプも点灯。
おまけに(テールランプではなく)ブレーキランプも点灯。
(前後ブレーキ動作でもフットスイッチのセンサー調整でも点灯したまま反応ナシ。走り出してもそのまま)
・ハザードを点けると前後フラッシャーは微点滅、ブレーキランプも点滅。
おまけにNランプとヘッドライトも点滅。
(回転数を上げると余計に点滅。フラッシャーの操作でも同様)
つまるところ、「ブレーキランプが点灯したまま」になっています。
この状態がいつからのものかがわからず、気づかずに走行を楽しんでいました・・汗
配線を挿しなおしてみたりしたのですが、改善はありません。
関連性の高いQ&Aを検索すると大半がヒューズ切れへの指摘が多かったのですが、
先ずはヒューズの交換でしょうか?
恥ずかしい限りですが、アドバイスをいただけないでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、これはヒューズでないです。
>・メインスイッチONでも灯火類の点灯なし。
(数kmの走行後でも同様。バッテリーはGT4B5、電圧の測定は未実施)
・エンジン作動でヘッドライトが点き、パネル灯とNランプも点灯。
おまけに(テールランプではなく)ブレーキランプも点灯。
(前後ブレーキ動作でもフットスイッチのセンサー調整でも点灯したまま反応ナシ。走り出してもそのまま)
回路が間違ってる? というより、そういう回路にしたのが正しいと思います。
で、回路は、線のつなぎ直しで直りますよ。
具体的には、回路図が有りませんので、バイクショップで相談して下さい。
コピー位貰えると思いますが、、、、
>・ハザードを点けると前後フラッシャーは微点滅、ブレーキランプも点滅。
おまけにNランプとヘッドライトも点滅。
(回転数を上げると余計に点滅。フラッシャーの操作でも同様)
これも、ただのつなぎ間違いです。
全て、心配ならバイクショップで修理依頼が良いかと思います。
少し値が掛かりますが、、、、
テスターとかは必須に成ります。
意外と電気の回路は、束に成っていてややこしいので、繋ぎ間違えで故障、火災あり得ますんで自信が無いなら
バイクショップに相談して下さい。
テスターを使って一日を費やした結果、、フロントブレーキのスイッチが原因でした。。
リアのスイッチのみ生かして一応の解決ができました!
やはり、マニュアルも無しに素人がいじるのはダメですね・・
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
車検でブレーキランプの作動を見落としたかどうかがポイントですね。
(フラマグ点火車なんて最近めずらしいので、他の灯火の状態の確認がややこしすぎて、
検査官も見落としたとかがあるかも・・やはり信じがたい)
車検前に当然確認するし、こんなくだらないことで再検査になったらたまりません。
ということはどこかで灯火ラインと混線しているのでしょう。
あるいは抜けたとき勘違いで付け間違えたとか(これが考えやすい)
一つ一つ見ていけばいいのでしょうが、
エンジンやフレーム、その他パーツをオークションなどで集めたとのことなので
ハーネスがどうなっているのか文書からでは読めません。
いっそのこと、別配線でワープさせたほうが手っ取りばやいのかもしれません。
そのうち(整備しているうち)、理由が見えてくるでしょう。
電装に限らず、トラブルシューティングはやはり文章だと難しいですね。
素人のちぐはぐな説明に回答を頂きまして本当にありがとうございました!
テスターを使って一日を費やした結果、、フロントブレーキのスイッチが原因でした。。
リアのスイッチのみ生かして一応の解決ができました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- バイク車検・修理・メンテナンス 原チャに関しまして。オーバーヒートの事です。10年以上、走行距離4万キロ弱の古いビーノです。15分以 3 2023/08/26 14:05
- 電気・ガス・水道 リンナイのガス風呂釜が使用できなくなった 3 2023/08/11 20:51
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートライトではなく ライトの...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
レッツ4に乗っています
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
単3電池で何時間LEDを点灯でき...
-
ベスパ ET2 スクーターの
-
ヤマハ SR400 の灯火類トラブル
-
点灯虫が暗くなってきました
-
ストップランプの明るさが左右...
-
ウィンカーがつきっぱなしで困...
-
フォグランプ
-
対向車に『無灯火』であること...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
ヘッドライトをON・OFFに切り替...
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
電車の前照灯と尾灯が同時で点...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
一度切れた電球のフィラメント...
-
バイクヘッドライト不調
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートライトではなく ライトの...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
日産モコです。 このマークは、...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
レッツ4に乗っています
-
ウィンカーの光が極端によわい。
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
電車の前照灯と尾灯が同時で点...
-
ストップランプの明るさが左右...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
イルミネーションランプの電気...
-
昼間でも尾灯をつけた方がいいの?
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
高効率ハロゲンランプの寿命は?
-
オフロードバイクのフロントゼ...
-
バイクヘッドライト不調
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
パーフェクトクオン
-
エアバッグ付のハンドル交換を...
おすすめ情報