10代と話して驚いたこと

テレビで録画したものをPCで再生できるようにレコーダーとPCをHDMI端子でつなぎました。
レコーダーを起動させてコンピューターの管理から探しても見つからず・・・

出力だけPCにHDMIでさせようとしても無理なのでしょうか??

機材・・・
<レコーダー>
・Panasonic DVDレコーダー DMR-DP11

<PC>(自作です)
・CPU intel Core i7 47770k
・マザーボード ASUS Z87-DELUXE
・グラボ Palit GeForce GT 640 2GB
・OS Windows8

<ディスプレイ>
・LG 22EN33 LEDモニター

HDMI端子はマザーボードの方に2つ入力らしきほうに今、さしてます。
あと、グラボの方にもありますがこっちは多分テレビ用の出力だと思います。
一応、どちらにもさして試してみましたがうまくいきませんでした。設定の問題??

たくさんの回答、よろしくお願いいたします!!!

A 回答 (2件)

そのPCのマザーの仕様をみると、HDMI端子は1つだけで、しかも出力端子ですね。


出力端子に、レコーダ出力を接続しても使えません。
グラボのHDMIも出力用です。設定をいじっても、入力として使えません。

基本的にHDMI端子が入力端子として存在する機材は、単なるHDMIセレクターの入力端子か、ディスプレイの入力端子だけだと思いますよ。
コピーガードというか著作権の問題があるので、HDMIの入力端子を持つものは、そういう目的の高価な機材だけではないかと思います。
    • good
    • 0

>設定の問題??


貴方の思い違いが原因では?

マザーボードもグラボも、どちらもHDMI出力じゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報