重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ipodに パソコンの音を
取り込みたいのですが、
 どうしたら良いでしょうか?
(1) ipod shafull
の中身は全部取り消した状態です。
(2) Itune はダウンロード出来ました。
 この次を
識者様教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (3件)

>(2) Itune はダウンロード出来ました。

この次を識者様教えて頂けませんでしょうか?

ダウンロードしたiTunesをインストールした後、iTunesのヘルプを読みますと
iPodに音楽ファイルを取り込む事が出来るようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iTunesのヘルプで
iPodに音楽ファイルを取り込む事が出来るようになります。
 有難うございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/09/04 09:23

過去に初期のシャッフル使った事ありますが


ipod shafullのみ特殊な設定(オートフィル)あった様な気がします(現在知らない)

検索結果
「ipod shuffleオートフィル」
http://goo.gl/UB9QOS

「ipod shuffle音楽の入れ方」
http://goo.gl/1SQBlw
    • good
    • 0

質問の意味が全く分からない・・・と、書かれてしまうんでしょうね。



取り急ぎ、質問文を読み替えますと

・iPod shuffleにパソコンに入っている音楽を入れたいんだけど、どうすればいいか?

という質問でいいですか?
※パソコンの音って別にwindowsの起動音とかそういう話じゃないんですよね?音楽データのことですよね?


1.ダウンロードしたituneをインストール
2.ituneを起動して画面上で目的の音楽が表示されることを確認
※表示されない場合は、ipodに入れたい音楽ファイルをパソコン上からドラッグ&ドロップにてituneに入れる
3.ipod shuffleをパソコンに接続して itune上で表示される音楽ファイルをipod shuffleのアイコンにドラッグ

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入れたい音楽ファイルをパソコン上からドラッグ&ドロップにてituneに入れる。アイコンにドラッグ ですか。
 
丁寧なご説明、有難うございます。

お礼日時:2013/09/04 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!