
こんばんわ
以前にこちらで色々教えて頂き、フレーム購入後シングルバイクを組みました。
現在、特に異音がある訳ではないのですが、BB部分が少し緩んできましたので、もう一度増し締めしようと思い、ペダル、チェーンリングを外そうとしたのですが硬くて外れません。
これって外さずにBBを増し締めする方法は有りませんか?
無ければ近所の自転車屋さんに持ち込もうと思います。
お知恵がありましたら、教えて頂けると助かります。
ちなみに使用しているチェーンリング、BBは、Micheのものを使用しています。
宜しくお願いします
http://www.amazon.com/Miche-Primato-Bottom-Brack …
http://shop.parksider.com/?pid=45308674
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クランク外さないとBB締め直しは無理
Micheは使ったこと無いんだけど、シマノのロックリング工具で締めるのかな。カンパもロックリング工具で締めるんだけど、クランクがはまってると工具がはまらないから締め込むのは無理。Veloce/FAG/SKF型ならレンチ型工具で外から締めこむのは可能だけど、アダプタを痛めるのでカンパの専用工具使わないとうまくいかない。
ペダルを外す必要は無いが、クランクは抜かないとだめ。コッタレス抜きがあればクランクは簡単に抜けると思うのだが。クランクのフィキシングボルトの穴にワッシャが残ってると、クランク抜けないしネジを炒めるから、必ず確認して作業すること。
ありがとうございます。
圧入されたクランクを抜く工具があったんですね。
これは知りませんでした。
何も考えずに入ったので抜くのは力業かと思っておりました。
その工具なら工具セットに入っていたかと思いますので、自力でチャレンジしてみます
No.3
- 回答日時:
使った事はないんですが Miche Primato はカートリッジBBでBBワンの調整は出来ないタイプみたいですね。
だから取り付け用のスペーサーのような物が緩んできているという事のようです。ロックリングが無いのでこれではどうやったって緩むのは必定です。テーパーが合うロックリング付きの物と交換してしまうのが良いと思います。
ネジロックで止めてる人もいるようですが…
で工具はやはりクランクを抜かないとセットできないですね。ポンチなどで回転方向に叩けば締められない事はないですが…
(しかしほんとにシマノフリー抜きで抜けるんでしょうか?軸がつっかえて無理のような気がするんですが。カンパのツールと共通という方が当たってそうなんですが。)
http://www.velodromeshop.net/index.php?p=product …
http://www.treefortbikes.com/product/33322234694 …
http://www.outspokencycles.co.uk/tools/bbtool.html
外すだけなら先に書いたポンチで叩き回す方法で行けると思います。
しかしそれよりも正規の抜き工具を使っていてクランクを抜けないのなら大問題です。
何かやり方が間違っていると思われます。
http://www.parktool.com/blog/repair-help/crank-i …
動画あり
ポイントは前出のごとくワッシャは除く事と
目一杯中のネジは引っ込めておいてエキストラクター外側をクランクのねじ山に完全に入れてから中のネジを締めて行く事。これを間違えるとねじ山を壊してパーにしてしまいます。
ありがとうございます。
圧入されたクランクを抜く工具があったんですね。
これは知りませんでした。
何も考えずに入ったので抜くのは力業かと思っておりました。
その工具なら工具セットに入っていたかと思いますので、自力でチャレンジしてみます
No.2
- 回答日時:
今回は諦めて?、自転車屋に持って行き、工程を観察することでしょう。
下手にやったら壊すだけです。
力加減は勘に頼るとこもあるし、解らないとこは聞いてみたら教えてくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスバイククランクについて ...
-
クランクセットの軸長の調整
-
自動車学校の合宿に来ているの...
-
下死点って何?
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
フロント3速リア8速入れた時に...
-
ステアリングボス取付時のグリス
-
ロアアームボールジョイント・...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
”シャフトフドライブ”仕様の自転車
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
ペダルがゴリゴリ
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
スポーツMT車ペダルさばきに適...
-
自転車のチェーンに油はさすべ...
-
バリオスについてです。 フロン...
-
小さすぎてペンダントトップが...
-
後輪の周りが悪い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホローテック2のチェーンライン...
-
クランク連れ回りについて教え...
-
車校の話なんですが、 クランク...
-
下死点って何?
-
自動車学校の合宿に来ているの...
-
専用工具なしでクランク、ボト...
-
ペダルの軸(クランク?)がガ...
-
FSA SL-K Lite MEGAEXOのクラン...
-
BB規格とクランクの互換性,サー...
-
中型自動車の仮免を受けます。 ...
-
電動アシスト自転車 カタカタ音
-
BBの軸の長さについて
-
自転車をこいだときにパキパキ...
-
教習所のS字・クランクの道幅は...
-
ロードバイクのフレームサイズ
-
昔のロビンEC25-2D と言うツー...
-
Giantのthrive3とRX3について
-
車校 みきわめ について 今車校...
-
●クランクが硬い?
-
ここの部品の名前が分かりませ...
おすすめ情報