dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度名古屋に遊びに行こうと思うのですが道路事情ってどうなんでしょうか?
ナビつきのレンタカーで行こうと思いますが、北海道でしか車は乗ったことありません。
札幌・旭川など北海道では比較的道路事情が複雑なところも乗れますが
名古屋では全然比べ物にならないと思うのですが・・・・
運転は初心者ではありませんがあまりに複雑すぎるなら公共交通機関で
観光したほうが良いかなとも思っていますが
行きたい場所が一箇所車じゃないと不便な場所のような感じがマップでみると
感じられるのですが・・・・・。

地方から名古屋に来るまで乗っている方、北海道から遊びに行った方の
感想がききたいです。
ちなみに運転自体はすごく好きというわけではありませんが普通に移動手段としてや
仕事で6時間運転したりしています。

A 回答 (9件)

車の量の多さには驚かれると思いますが、多くの皆さんが書かれているとおり、普通に安全運転していればほとんど問題ないと思います。

道路事情がよいため、特に朝夕など追い抜いていく車もありますが、焦らず、速度を維持していてください。
中には、右左折同時に矢印信号が出たり、道路中央がバスレーンだったりするところもありますが、それも一部の場所です。

とにかく、名古屋の道路事情について、ネットでよく登場するような用語に変に惑わされ過ぎないほうが逆に安全だと思います。


もっとも、初めての土地という緊張感の中、目的地を探しながら多くの車の中を走ることは結構大変でしょうし、駐車場に入るだけでも時間がかかることがありますので、そうした疲労やロスタイムを避けるためにも、行き先によって、公共交通機関を選択したほうがよいと思います。

名古屋駅前、伏見、栄、大須などは、地下鉄のほうが便利です。
名古屋駅からは、名古屋城~徳川園~栄~伏見を循環するバス「メーグル」もありますので、お好みによって観光気分を味わうのもよいでしょう。
地下鉄の場合、一日乗車券(週末なら「ドニチエコきっぷ」でバスも乗車可)を買うのがお得で、観光名所の料金も割引になります。
http://www.nagoya-info.jp/routebus/
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/weekend_t …

市内中心部についてはこのような感じですが、郊外の名所へ足を伸ばす場合や駅からちょっと遠い飲食店などは、車があれば行動範囲が広がると思います。
名古屋市は東部(名東区、天白区など)や南部(緑区)の場合、起伏があってカーブも多いので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます!!
参考になりましたありがとうございます

お礼日時:2013/09/19 19:05

いつも名古屋の歯医者に通っています。


特に問題ありませんよ。マナーといっても普通だし
特に大きな交差点でマゴマゴしなければokです。

大きな交差点は、右折禁止や専用のレーンがあるので
知らない人にとってはカーナビがないと危険な面も
ありますが.. カーナビ必須ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナビは持って行きます。スマホもあるので
2重でやります
ありがとうございます

お礼日時:2013/09/19 18:59

一日それだけ運転されているなら大丈夫です。

郊外を高速並に飛ばす北海道より安全かもしれません。車線が多い割りに渋滞が少ないので、車線変更を頻繁にする車が多いので、割込みに注意して、あとはどこでも同じですが、交通の流れに合わせることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに・・・・こちらはバンバン飛ばしてて死亡事故おおいですからね
ありがとうございます

お礼日時:2013/09/19 18:59

名古屋は、比較的、車の量は、ゴミゴミしておらず、走りやすいですね。



名古屋市内も、今、大変、便利になり、名古屋市営バスの、1日乗車券を買い、色々なところに行けるので

安く済むと思いますよ。 今、ガソリンが高いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりましたありがとうございます

お礼日時:2013/09/19 18:58

名古屋に以前住んでいました市内車で走るのは走り易いです。



札幌とにていますね。

道路が広いので左折するのは良いのですが右折するにはコツがいります。

愛知県交通事故が多いといいますが。県外の車による事故が多いのです。

車10.000台の交通事故は愛知県は少ないのです。

市内観光でしたら市バスがいいです。主な観光地に泊まります。

主な観光地を回る路線もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね
観光地はバス地下鉄にします

お礼日時:2013/09/19 19:00

隣の岐阜県民です。


時々名古屋に出かけます。
昔、新婚旅行で北海道を1週間レンタカーで移動しました。

どちらもそんなに変わりません。
事故はワースト1ですが、全員が無茶するわけでもないですし・・・
おとなしく運転している人が馬鹿にされることもないです。

兄が名古屋まで通勤していて、
加速の悪い車はいやだ。と言いますが・・・
私はハイゼットバン(軽の箱バン)でゆっくり走ります。

普通に運転できれば、まったく問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりましたありがとうございます

お礼日時:2013/09/19 19:01

自分も車の運転はお勧めしません。


どうしても必要であればバスやタクシーを利用してはいかがでしょう。

「名古屋」と仰るようですが、「名古屋圏」と言うことであれば事情は少し変わってきます。
そこの所はどうなのでしょう。(要は名古屋のどこへ行きたいかと言うことなんですけどね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一ヶ所だけ岐阜県に行く予定ですが
公共機関乗り継ぎでいけそうです。

お礼日時:2013/09/19 19:02

ある意味、一番北海道に近い町並みですよね。


都心部の道路は直行しているし、細い路地なんかほとんどない。
坂道もほとんどない、マッタイラな街です。
名古屋はきわめて単純な構造です。
普段、札幌で運転されているなら、特に問題ないかと・・・

ただ、名古屋は道路が広いだけでなく、車線数も多いですし、
自動車も札幌なんかに比べると、とにかく多い感じがします。
右折の際の車線変更にコツがいりますけど、いまどきの
カーナビでしたら大丈夫だと思いますが・・・

でも都心部でしたら、ほとんど公共交通機関で用が済みますし、
具体的にどこへ行きたいかがわかりませんが、「不便なところ」が
一箇所なら、電車&タクシーで済ませてしまったほうが安上がり
かも知れませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですね・・・
レンタカー+ガソリン代もありますしね・・・
とても参考になりましたありがとうございます

お礼日時:2013/09/19 19:03

名古屋での車の運転はかなり熟練者でないとキツイと思います。


交通事故死亡10年連続ワースト1の名の通り、車の運転モラルは非常に悪いです。

名古屋市内の主な所(栄、名古屋城、大須等)は地下鉄で十分行ける範囲です。
また、地下鉄&バスの1日フリーパスは1000円以下ですので、非常に使えます。

とにかく、名古屋で車を運転することはお勧めしません。


私は車を運転しませんが、名古屋市内には月に2,3度遊びに行っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりましたありがとうございます

お礼日時:2013/09/19 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!