dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前1円スタートのブランド衣類を落札しましたが、どうも偽物だった様です。
¥3000位だったのでイイ勉強になったと不本意ながら納得しました。
現在1スタのPCのオークションに入札しております、出品者の評価はほぼ良いなのですが、一部ジャンク品だとか騙されたとかの評価も多数あり、悪いを評価を付けた落札者には報復するかの様に悪い落札者として粘着質な感じの評価コメントをしています。
今回は何万円の商品なので、だんだんと不安になって来ました…
1スタはやはり問題有りなのでしょうか?

A 回答 (5件)

 良い業者もあれば悪い業者もありますからねぇ



1スタその物には問題はありません、問題のある業者が1スタをよくやってるだけです。

不安ならオークションで買わない事ですね
サポートも無いですし
    • good
    • 0

他の商品はともかくとして、PCなどを中古でオークションで買うべきではありません。



到着後、数日で壊れても何の保証もありませんので、その点がわかっている上級者が買うものです。

街の中古ショップで買う感覚では失敗します。

一度入れた入札は取り消しできませんので、再入札でぎりぎり低価格で入れておくようにしてください。

だけど、、、前回の勉強代はまったく勉強になっていなかったようですね。

1円スタートが問題ではなく、評価の悪い出品者に入札したのが問題です。これからは。入札前に評価をよく読んで、不安のない出品車を選んでください。
    • good
    • 0

そんなことは誰にもわかりませんよ。


検索に低い金額から引っかかる様にしているだけで
問題あるかどうかはその出品者の問題でしょうに。
ただ、サポートを必要とするような人が
ネットでショップ物を買ってどうにもならなくなれば
ゴミを買うようなものなので
出品者、落札者の組み合わせの問題でもあるでしょう。
ゴミとして売っているものでも
それが必要な人にとっては他のものには変えられないものなので
他人にはわかりません。
    • good
    • 0

ヤフオクかな?


1円スタート時点で入札したなら、他の入札者が必ず上回る価格で入札してきますよ。
今のまま落札になることはないでしょうから心配無用です。
その時点で、あらためて入札するか否かを決めれば良いと思います。

少しでも不安があれば、止めておいた方が賢明かもしれませんよ。
    • good
    • 0

全てが「問題あり」と決め付けるのは早計かと。


私は楽天、ヤフーでオークションを開催して
いますが、全て「1円」スタートです。

評価は当てになりませんが、悪い評価の内容に
不安がある場合や、報復評価をするような相手とは
取引しないほうが懸命ですね。

落札したくないのであれば今はこれ以上追加入札せずに、
誰かに抜かれることを待つしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!