プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

33歳男性です。

人が普通にできることができません。仕事においてもプライベートにおいても。
働いて10年近くたてば、これはできて当然だろう、ということができません。
なので一緒に働いている人の信頼も失い始めました。

客先に持っていく持参物を間違える(リストを作成し、それに沿って確認したにも関わらず忘れたり、間違えたりする)というレベルです。

上司に言われて、そういうことを期待されていたんだ、あの時こうすればよかった、と思うことが多々あります。人の気持ちが読めないというか、気を使えないというか。

自分の作業が次の人がどう使うか考えていれば、もう少し工夫もできたのに、と後から思ったり、指摘されて気づき、人に比べて気もきかず、仕事もできないのかと思います。

たとえば、客先での集合時間で、ずいぶん前に伝えてたので、前日位にもう一度アナウンスするとか、できる人はするんだろうけど、自分はまずそれができない、意識もできない。自分のことしか考えられなくなっています。

プライベートでも、普通に生活を楽しんでいるなら出てくる笑いが私にはない。同期とのみに行き、風俗やキャバクラや何でもいいですが、盛り上がっていても、私は笑えない。風俗やキャバクラに興味があるなし以前に、笑うということができない。無関心というか、笑う、楽しむという感情から自分が一歩
離れたところにいて、何も感じなくなってしまっています。普通なら、生活を楽しんで仕事でも成長して、という感じだと思います。結婚して子供もいる人もいる年代だし。

私は生活を楽しむ余裕無なく、仕事でもすごく専門性があって人に頼られているわけでもなく、常に、他の人ができることが自分にできていないのだろう、と思うばかりです。

正直、どこかで道を間違えたか、と思うばかりです。そういえば今まで人と上手くやったことがないな、とか仕事でこれは成功した、というのもないな、と思い、もはや人間的に欠陥があり、仕事でも成長できないのではないかと思うのです。

こういう状態からどのようにせいちょうすればいいのでしょうか?考え方次第ではよく思えるものでしょうか?

アドバイスをいただければと思います。

A 回答 (5件)

あなたが、仕事に関してあまり優秀ではない人だということはわかりました。


しかし、10年間クビにならずに努めてきたのだから、社会人(会社人)失格ということでもないでしょう。
今の仕事がどうしても嫌だとか、他にやりたいことがあるとかいうのでなければ、このまま続けていればいいと思いますよ。

あなたは、
>人が普通にできることができません。
と書いていますが、別にそれでいいじゃないですか。
人間の能力なんて人それぞれ。
他人が簡単にできることだからといって、自分にそれができるとは限りませんよ。
そのことを、皆さんわかっていらっしゃらないですね。
みんなができることは、自分もできないとおかしい、って思い込んでます。
そんな固定観念捨てましょう。
他人が簡単にできることでも、自分にできないことはあるんです。

なので、自分のできること、できないこと、自分の得意なこと(得意なことがないなら、不得意でなこと)、不得意なことをちゃんと自覚して、不得意な仕事が来たら、少しゆっくりでも慎重にこなし、できるだけ得意なことだけやれるようにしていきましょう。
別にあなたは、社長を目指しているわけでもないでしょう?
クビにならない程度にがんばればいいじゃないですか。
成長なんてしなくてもいいですよ。着実に毎日をこなしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
首にならない程度、そうですね。

人の評価を気にしすぎるのもよくないのかもしれません。

ありがとうございました、

お礼日時:2013/09/16 19:49

あなたも薄々気づいてると思いますけど。



あなたは向いていないことをやけくそにしているだけです。

道を間違えています。

「10年やった」という意地だけで続けているようなものです。

継続は力なりって言いますけど、
一言抜けています。

勝手にできちゃう継続は力なりです。

好きで、苦も無く続くことが、あなたの才能であり、力になります。

今までの時間はムダではありません。

好きなことへの情熱を高めるための準備期間です。

今、気づいてよかったじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の得意ではないこととはいえ、周りに迷惑をかけてしまっているので
人間関係をだめにしてしまいました。
マネージャーは挨拶すらしてくれなくなりました。

自分のことだけ考えて能力を磨こうと思います。

お礼日時:2013/09/20 10:11

学習能力がないんでしょうね。


失敗自体は誰にでもあります。
必ず持っていくべきものを忘れてしまったり、相手の期待に応えられなかったり。
それくらいのこと、仕事ができる人でも何度か経験してますから、別に落ち込む必要はありません。
問題はその後の対処でしょう。
持参物をリストにするというのは物忘れが激しい人にとっては王道の対処法ですね。
でも物忘れが激しすぎるとそのリスト自体を忘れてくる可能性もありますね。
そういった時どうしますか?
次回はしないように気をつける、だけで終わるとまた繰り返してしまう可能性がありますね。
例えばリストを複数枚作成し、家に一つ、バッグに一つ、会社に一つ、携帯の写メで一つ持てばどこかで気付くことができますね。
さらには前々日くらいにもう一度リストを見直し、新たに更新すべき点はないか再確認する。
前日に準備をしてまとめておき、その上にリストを置いて当日直前にもう一度確認。
あまりに物忘れが激しい人なら前回の反省を生かしてこれくらいはするでしょうね。

あと気持ちが読めなかったり気を遣えなかったりするのは、自分に余裕がないせいでしょうね。
周りを見る余裕がないから気が付けないんです。
じゃあ余裕を持つためにはどうしたらいいでしょうか。
仕事の事前準備をしておく?
予めこうしておいた方が仕事がスムーズに進むかも、と頭の中でシミュレーションしておく?
上司によく言われる指摘をメモしておき、それを読んで対策を練っておく?
方法はいろいろありますが、前回の失敗を繰り返さないための対応はいくらでもできますよ。
それを全て行った上でも何もできないなら何からかの障害がある可能性もありますが、
今の段階では単なる学習能力がない人ですから、自分で努力するほかありません。

私生活については、単に興味がないだけでしょう。
楽しくないから笑えない。当たり前のことじゃないですか?
同期と盛り上がったりすること自体に楽しさを見出せないんでしょう。
別に同期と遊んだからといって誰でも楽しめるわけじゃないですし。
人付き合いが苦手な人もいますし、じーっと家でゲームしてることこそが至福の時間だという人もいますし。
充実しているかどうかは人それぞれの価値観の問題ですから、
笑えない=楽しんでいないという解釈自体がおかしいと思いますよ。
プライベートの楽しみ方を取得できていないだけの話でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに全て手を打ったうえでの話ではないかもしれません。

まだ自分で努力できるということですね。

お礼日時:2013/09/16 19:51

気持ちが少し鬱っぽくなっていませんか?


自信がもてなかったり、うまく笑えなかったり…
あまり気負いすぎてもよくないと思いますよ、責めても答えは出ず…だと思います。
あなたにはあなたにしかないいい所はあります、そんな自分の‘いい所’を探し、褒めたり労ったりも大事だと思いますよ。
私も自分に自信がもてませんが…
少しずつ自分探ししながら生きてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/05 19:08

上司に言われて、そういうことを期待されていたんだ、あの時こうすればよかった、と思うことが多々あります。


>こういう気づきがあるのなら、次はそのようにしてみたらどうですか?
一度失敗しているのなら、それを次回に生かすのです!
失敗は成功のモトですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/05 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!