
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ローカルグループポリシーを利用しませんか?
gpedit.mscを実行すると、編集画面が開きます。
・コンピュータの構成
→管理用テンプレート
→→システム
→→→ログオン
→→→→常にカスタムのログオン背景を…
を有効にしておくと、Windowsを再起動するたびに
OEMBackgroundの値が自動的に1へ戻りますよ。
逆に再起動するまでは戻りませんが、
手間は減るかと思います。
No.1
- 回答日時:
デスクトップのテーマの変更がレジストリの値を書き換えているので、書き換えられたら、また書き換える作業が必要になります。
ログオフ時にレジ値を設定するプログラムを走らせれば、できるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レジストリーの特定のフォルダーは他のPCへコピペ出来ますか? 4 2023/05/03 09:44
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4を DVDプレヤーで再生したい。 3 2022/06/06 18:24
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- デスクトップパソコン PCの多仕上げ画面の戻し方を教えてください 3 2023/03/08 16:47
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- iOS Windows11の画面がおかしい 7 2023/04/10 16:41
- C言語・C++・C# 参考にいろいろとc言語、c++言語プログラミングでレジストリーを操作したいのですが、無料配布のc++ 3 2022/12/22 01:49
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
社内で利用中のPCで、プロフ...
-
“Pipidae”
-
レジストリーの書き換え
-
win98SE1台とwinXP1台を連動...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
右クリックメニューが表示され...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
WINXP立ち上げ時にユーザ環境の...
-
ドメインからワークグループに変更
-
ADにおけるグループポリシーの...
-
メインフレームとは何??
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
独自ドメインの登録者名
-
wwwとwww2の違い
-
サブドメインの追加について
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
「システム情報」での「システ...
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
スクリーンショットをとり、ペ...
-
ユーザープロファイルの重複
-
ドメインからワークグループに変更
-
コンピュータ名に「.」ピリオ...
-
“Pipidae”
-
WindowsXPの設定
-
Windows 7 のインストール時コ...
-
移動ユーザープロファイルの削...
-
コンピュータ資源利用の効率化...
-
○○のiMAC(数字)の数字って?
-
FireFoxのプロファイルをMACに...
-
windows7で「コンピュータの検...
-
パソコンへのログインに関して
-
MEで再起動をかけるとプリンタ...
おすすめ情報