No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>2種でも、高校に就職することはできますか?
もちろんOKです。
☆「養護教諭(小中高の保健室の先生)」の教員採用試験では、
・看護大学で、看護師免許と保健師免許を取得し、
その後、大学院看護学研究科へ進学して修了した人が、
点数不足で、不合格。
・きいたことない短大で、養護教諭2種免許を取得しただけで、
看護師免許や保健師免許は持っていない人が、
すんなり合格し、20歳で、養護教諭として勤務する。
・・・といったことが起きる場合もありますので、
資格や学歴は、合否に関係ありません。
☆「養護教諭」は、圧倒的に女性が多いです。
→そのため、結婚退職による新規募集や、
妊娠・出産・産休代用教員の募集などが、出やすいので、
「募集が0」ということはありません。
※できれば、教育学部や教育学科への進学をオススメします。
→「看護学部」というのは、あくまでも<<<「看護師として就職する」>>>というのが目的の学部・学科です。
☆ですから、例えば、
ア)看護学部で、看護師免許と養護教諭1種免許が取得可能。
→勉強する内容は、看護7:教育3といった感じ。
イ)教育学部で、養護教諭1種免許が取得可能。
→勉強する内容は、看護3:教育7といった感じ。
ウ)看護学部で、看護師免許と保健師免許が取得可能。
卒業後、都道府県教育委員会の窓口に行って手続きすれば、養護教諭2種免許が取得可能。
→この場合、保健師の勉強をもとに、養護教諭免許を取得することになりますので、
勉強する内容は、看護10:教育0といった感じです。
→この場合、教育実習は免除となり不要なので、教育実習すらしません。
→ですから、この場合、
教育については、全て自分で独学、となります。
No.4
- 回答日時:
公立校の教員採用試験に合格して、高校に配属となれば有り、です。
一般教科と違い高校の養護教諭や栄養教諭は1種でなければ、ということはないので。
私学の場合は1種に限定した求人だったり
看護師の有資格者を歓迎の所もあるようですが
公立校の場合は採用試験の出来が全てです。
(看護師の資格の有無は関係なし)
看護系大学からの取得を勧める方もいますが
保健師も養護教諭1種も履修者に人数制限がある所が殆どで
大半の学生は4年間で看護師の資格しか取得できないので
お勧めできません。
No.2
- 回答日時:
支援学校教員です。
>高校に就職することはできますか?
採用試験に通るかと言うことでしょうか? 常勤講師と言うことでしょうか?
後者ならば、2種でも現状は居ます。特に産休代理などは引く手あまたです。
前者では、ほぼ聞きません。あと、最近、採用試験に通る方は「看護師」の資格も持った方ばかりです。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
「養護教諭」というのは、いわゆる「保健室の先生」のことでしょね。
「就職できるか?」以前に、「募集があるか?」を心配されるべきです。
英語や数学、国語の先生なら毎年のように退職されていくでしょうが、学校でたったひとり必要な養護教員は、毎年「募集」そのものがありません。
受験できるところを「全部」受験してみるしか方法はないでしょう。
養護教諭は、一般的に教育大学や教育学部が主流でしょう。
看護学科を卒業して、「保健師師」の資格が取れると、「養護教諭2級」ももらえるらしい。
そもそも求人数がないのだから、「宝くじ」に当たるくらいの気持ちでいないと精神的にもちませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 養護教諭の教員採用試験の倍率高すぎる。 養護教諭として働けない人はどうするのですか? 大学1、2年の 3 2022/08/27 14:30
- 大学受験 埼玉大学と学芸大学について 1 2022/04/04 19:48
- 大学・短大 偏差値47と55の短大どちらがいいですか 今、偏差値47(東大阪)と 55の短大(東京家政)で迷って 4 2023/07/02 10:03
- 大学受験 養護教諭と体育教師の免許が取れる大学について 1 2022/04/08 21:56
- その他(学校・勉強) 高校1年生です。私は将来、一つの仕事に縛られず、いろいろな職業を経験したいと思っています。しかし、仕 4 2022/11/05 22:39
- 医師・看護師・助産師 養護教諭になりたいと思っています。 看護師助産師資格ありです。 未就学児の子供がいます。仕事もしてい 2 2022/05/19 09:14
- 教師・教員 20代後半で職歴なし、大学卒業後ずっとフリーターとして生きてきました。 養護教諭の免許を持っていて、 4 2022/05/21 15:37
- 教師・教員 発達障害でも教員はいますけど 養護教諭は不向きでしょう コミュニケーションとったり、 他人を励ました 1 2023/07/02 18:57
- 大学受験 福祉系の大学に行くか養護教諭の資格の取れる大学に行くか 3 2022/09/02 23:53
- 大学・短大 養護教諭の資格の取れる大学か、社会福祉士などの資格が取れる福祉系の大学どちらの方が将来的にいいでしょ 4 2022/09/01 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
クラス確定はいつ
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
高校の非常勤講師は職業欄に何...
-
入学式で友達作ろうと思ってい...
-
私の生い立ち
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
やっと決まった仕事。初出勤が...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
新入生代表の言葉について
-
今日、大好きな先生が離任して...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
公共の施設などで中学生○○円、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報