
いろいろなパターンがあるので一概には言えないと思いますが、主観や感覚で良いのでご意見をお聞かせ下さい。
ヤフオクを利用しています。
オークションなので、正直に言うとやっぱり良い物を安く落札したいです。
その場合、終了間際まで入札を待った方が良いと思いますか?
私はよくファッションのカテゴリーを利用しますが、欲しかったけど完売してもう手に入らない商品が美品で出品されたりすると、嬉しくてつい最初から高額で入札してしまう事があります。
高額と言っても、私が「このくらいまでなら出せるな」という金額です。
また、終了時間にネットをチェック出来そうにない時は、早めに入札しています。
例えば、定価2万円、2~3回使用しただけの美品が1000円で出品され、残り時間3日という時に「欲しいな。1万円くらいなら出せるかな」と思ったら1万円で入札する事があります。
その場合、表示される価格は1000円ですが、1万円までは私が最高額入札者になりますよね。
最終的に私が1万円以下で落札出来る時もあれば、高値更新されてどんどん価格が跳ね上がる事もあります。
その時々でいろいろなパターンがあり難しいとは思いますが、このような入札方法は、安く落札したい時には有効ではないのかなとふと思いました。
でも我が儘ですが、やっぱり良い物、欲しい物は落札したいし、更にそれを少しでも安く買えると万々歳です(^_^;)
即決価格が設定されている事もありますが、オークション形式だと駆け引きが難しいです…
オークションで落札した事がある方、どう思いますか?
過去の傾向をみても、終了間際に立て続けに入札される事が多いのですが、皆さんは最初から高額で入札する事はありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方は「出せる上限まで入札して放置」です。
終了間際に入札すると、つい、熱くなり過ぎて、出せる上限を超えて入札して、後で後悔しますから。「なんで、こんなモンに、こんなに突っ込んでしまったんだろう」って。
結局「出せる上限まで入札して放置」の方が、最終的には「安く買える」事が多いです。
最初から出せる金額で入札して放置なんですね。
確かに、私も熱くなりすぎてムキになって落札したけど、冷静になってみると後悔した事があります…
本当に欲しいものか、自分のお財布と相談しながらあまり熱くならないように自制しますσ(^_^;)
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
安くて良い品物を手に入れたい場合は、間違いなく直前入札(スナイパー)が有利です。
物によっては相場の半分以下どころか1/10位で落札できる時も、まれですがあります。
逆に早くから入札していますと、ライバルを呼び寄せることになり、掘り出し物は手にいれることはまず出来ません。
ただ、欠点は入札時間を忘れていたり、間違っていたりして、オクが終了してしまう場合があることです。
その時にとんでもない安値で終了していると、ほんとうに脱力しますよ。。。
まあ、専用アプリを使うという手もあります。
わたしは、たいていの場合、ぎりぎりまで待ってからの入札です。
直前入札の方が効果的なんですね。
やっぱり、早くから入札すると目立つしライバルが増えそうですね…
本当に欲しいものは、ちょっと様子を見てみるのも手ですね。
終了時間を忘れないように気をつけますσ(^_^;)
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
>その場合、終了間際まで入札を待った方が良いと思いますか?
私はそうしています。今はどうなのかわかりませんが、
入札件数やアクセスが多いと上位に表示されやすかったので
ライバルを呼び込むことになるのがちょっとイヤなんです。
>皆さんは最初から高額で入札する事はありますか?
最初から自分が払える上限で入札することはまずありません。
入札ゼロならウォッチしながら最終日に入札。
ライバルがいれば状況を見て小出しに入札してみます。
こちらの入れた端数で揺さぶりが成功した時が快感ですねぇ。
駆け引きも楽しみのひとつですから、なるべいろいろなく手を打つようにしています。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
オークションは一番高値を付けた人が落札するので、
いつ入札したかはあまり関係ないかと思います。
確かに、ずっと再出品を繰り返しているものでも、
誰かが入札すると直ぐに新たな入札があったり、
終了間際にチマチマ入札する人も現れますが。
でも、自分が入力した金額ギリギリで落札もあり
ますし、結局は運だと思います。
やっぱり運ですよねσ(^_^;)
ウォッチリストに入れて様子を見ていた同じ商品でも、少し前は1000円で落札されていた物が、数日後は倍以上で落札されていたりするので、難しいですね…
でも、やっぱり安く買いたいんですよねσ(^_^;)
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
no.2の方と同じです、
欲しいものであれば出せる金額のめいっぱいで入札します。
かえなければあきらめますが・・・
欲しいものは皆さん 目ざとく、入札されると熱くなる気持ちは
良くわかりますが・・・
自分の財布を見直して冷静になりましょう!
次の機会があったりしますので、次回待ちも必要ですし、
相場もだんだんわかってきます、また
私は本の購入でしたら、AMAZON、楽天、ヤフー、ビックオフ等
多数で検索して一番安い所を探しています、
値段が違っていたりして、安く入札可能な場合もあります。
そうですよね~自分のお財布と相談しながらしないといけませんよね…
次の機会がないものが出品されたりすると、つい熱くなってしまうんですよね。
気をつけようと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私は楽オクとヤフオクしてます。
その人によりますね。私はですが例えば入札なしで美品となると内心は入札したい気持ちになりますが、我慢します。入札なしで美品なんてほとんどが出品して時間経ってないので終了まで時間ありすぎるので慌てることないですし、入札すると他の人が入札してる商品に結構目がいくのでしばらくはウォッチリストでして放置します。できれば安い方がいいのでぎりぎりまでしませんね。
それでも入札されて金額が跳ね上がったら止めます。
私はいつも気になったらウォッチリストにして時間ぎりぎりまでしません。皆安い金額で欲しいと思うと結構時間ぎりぎりで入札が増えるのはいつもの事ですね。
私は時間終了間際に一部の同じ入札者と争い合計6~8回入札争いした経験があります。
その時は結構むきになり絶対落札!と思いましたが、相手がどうしても欲しいらしく引かないので金額的にも高いので私が折れましたけどね。
人によりですが私はぎりぎりまでしないです。終了時間まだまだなら金額をできるだけ低く保ちたいので(*^。^*)
それでも入札が増えてたら内心は「何でやねん!入札するなよ!何で時間まで待たんねん」と思いますが、人の勝手ですので仕方ないと思ってます。
>入札すると他の人が入札してる商品に結構目がいくので
確かに!そうですよね。
目立ってしまうと競争率が上がる事もありますよね。
私もウォッチリストに入れて様子を見てみる事にします。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! ヤフオクの自動入札がよくわりません。 1円スタートの物で、最後に予算の3万円で入札した所2万円で私が 5 2022/12/15 18:08
- ヤフオク! ヤフオクの件 7 2022/11/20 15:34
- 経済学 [経済] 需要供給曲線で表せない問題について、説明が欲しいです 6 2022/09/08 02:22
- ヤフオク! オークションで定期的に落札させて頂いてるある商品があるのですが、 謎にその商品の価格が前までは15, 3 2023/05/15 22:11
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- インターネットビジネス インターネットのオークションに参加される方の考え方についてご意見頂きたいです。 先日とある某有名サイ 2 2022/04/25 12:32
- ヤフオク! ヤフーオークション 3 2023/04/21 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1人でも入札件数が「6」なぜ?
-
同じIDが3度?
-
ヤフオクの入札履歴と入札件数...
-
最高額入札者が消えた
-
ヤフオク 自分の自動入札額を...
-
オークションで同じ金額を入札...
-
yahooオークションの入札件数に...
-
ヤフーオークションで、終了日...
-
ヤフーオークションの自動延長...
-
【楽天市場】1円オークションに...
-
オークション、どうして終了間...
-
入札していないのに・・・
-
ネットカフェでYAHOOオークショ...
-
新規IDの方は質問欄より事前...
-
楽天市場のスーパーオークショ...
-
ヤフオクって、家族の商品は入...
-
自動入札でいきなり500円も上が...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
Amazonで売られている シリコン...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークション、どうして終了間...
-
オークションで同じ金額を入札...
-
1人でも入札件数が「6」なぜ?
-
最初から高額で入札する事について
-
ヤフーオークションで、終了日...
-
ヤフオクの入札制限の解除方法...
-
ヤフオク入札者認証制限ありに...
-
同じ人が次々に入札.怪しいで...
-
新規IDの方は質問欄より事前...
-
ヤフオクって、家族の商品は入...
-
ヤフーオークションの入札履歴表示
-
最高額入札者が消えた
-
ヤフオクでサムネイルでの表示...
-
ヤフオク初めてなんで術をお教...
-
ヤフオク★詳細な入札履歴の謎を...
-
オークションで絶対に勝つ方法
-
いつまで自動延長?(ヤフオク)
-
ヤフオクで入札削除された
-
yahooオークション 自動入札し...
-
下一桁1円で入札する理由
おすすめ情報