
pythonを勉強し始めたばかりなのですが、ちょっと困っています。
pythonでデータファイルのコメント行を削除して、データだけ後の計算に回したいのですが、コメント行を削除する方法がわからなくて困っています。
データファイルは以下のようになっています。
#test1
#test2 test2
#test3 teset3 test3
0, 10
1, 2
2, 9
3, 3
4, 4
5, 7
コメント行は頭に#が付くようになっていますが、この例のように3行ではなく、他の行数になった場合でも対処できるようにしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どんな方法使っているかわかりませんが、結果として1行ずつ処理しているんですよね?
そのループで、「コメント行なら次のループ」という判定+処理を入れればいいのでは。
for line in fp: # でループさせているなら
if line[0]=="#": # 等とコメントかどうか判断した
continue # コメントだったら次の行へ
ここから計算
など。
判定には reモジュールで正規表現で判断する、などでもいいです
回答ありがとうございます。
なるほど、ifでコメント文を判定させて、計算と分離してしまえばいいんですね。
この方法でうまくいきました。
ifの判定は
if "#" in line:
とかでもよさそうですね。いろいろ試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Python でWindowsのショートカット(.lnk)のプロパティを参照したい 1 2023/02/01 15:09
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- C言語・C++・C# pythonで外部のファイルを読み込む際のエラー 2 2022/04/12 19:22
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- YouTube YouTubeコメント 1 2022/07/23 10:22
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- メルカリ メルカリでコメント欄から質問をした処、数時間後に自分が下コメントが削除されてました。 出品者はコメン 1 2022/07/25 21:03
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
- その他(恋愛相談) 男性に質問です! 1 2022/10/01 19:31
- 迷惑メール・スパム YouTubeのコメント返信が返ってきます。 スパムだった羅、コメントを削除しますが、また直ぐ削除し 0 2023/03/03 19:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UWSCの終了の仕方
-
DoEventsが必要な理由について
-
ネットワークループとルーティ...
-
Escキーを押すと、中断する時と...
-
アセンブラによるウェイト(WAIT...
-
VBA:For構文のエラー、対策教え...
-
ループの後判断どんな時使うの
-
VBA for i=1 to lastrow
-
Javascriptでalertを大量のルー...
-
Application->Run();の機能につ...
-
VBAで3秒だけ時間を止めたい
-
DOSコマンドのループ内のTIMEコ...
-
Do whileでExitせず、ループの...
-
比較演算子に上限や下限を抑え...
-
WinAPI「MsgWaitForMultipleObj...
-
イベントの発生を待つ
-
ループの途中でユーザーからの...
-
VBA Boxが空白の場合のメッセー...
-
Excel VBAで、アクティブシート...
-
エクセル関数で1〜12の数字がル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
Escキーを押すと、中断する時と...
-
UWSCの終了の仕方
-
流れ図(フローチャート)が分か...
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
乱数の桁数指定、または範囲指定。
-
VBA for i=1 to lastrow
-
VBAで3秒だけ時間を止めたい
-
vb.netです。2次元配列の要素を...
-
エクセルの当番表を作っていま...
-
vb.netからエクセル関数書き込み
-
DOSコマンドのループ内のTIMEコ...
-
「偶数・奇数の和」のフローチ...
-
GIFアニメをループさせたくない
-
Do whileでExitせず、ループの...
-
VB2010でCSVファイルの読み込み
-
【VBA】全て空白のセルの列の非...
-
アクティブセルから、A列最終行...
おすすめ情報