重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は現在20歳なのですが、50代の叔母がいます。母の姉で、独身です。
叔母が独身なのもあって、私たち兄弟が小さいころからよく関わりがありました。
その叔母との付き合いに悩んでいます。

叔母の性格は、自分が100%正しい人間で、誰に指摘されようと
受け入れないし、治さないし、絶対に自分の意見を変えません。
そして怒りっぽく、些細なことでキチガイのように発狂します。

例えば、私が少しでも約束の時間を遅刻すると、
「約束の5分前に来るのは当然だろうが!!!!バカかお前は!!」
とネチネチと発狂し出し、
ですが逆に自分が遅れると一言も謝りません。

また、叔母はパソコンを買ったのですが無知識で初心者なため
わからないことがある度に私に電話をしてくるんです。
その時私もわからないと、「チッ役にたたねーな」と舌打ちをしてガチャンと切られたり
呼び出して「早くやれ」などの命令口調だったり、何様という態度です。

叔母は長女で、今両親と(私の祖父母)と暮らしているのですが
祖父母は自営業だったため年金も少なく、正社員の叔母が生活を支えている状況です。
なので家ではリーダー。祖父母も叔母には逆らえず、
家でもこのような横柄な態度で、日々当たられてるみたいです。

叔母がこういう性格なので私が小学生のころから、叔母とはよく喧嘩をしていました。
どんな内容の件かだったかは覚えていないのですが、当時のパソコンのメールを読み返すと
叔母からの長文のネチネチとした発狂メールが何通もありました。
読み返して、気持ち悪かったです。
とにかく自分の意見、怒りを押し付ける、長文メール。
50代が10代の小学生相手に送る内容ではありません。
私も今小中学生のいとこがいますが、こんな言い合い絶対にしません。
生意気なことを言われたとしても、コラッとか、あははで流すレベルです。
だって、こっちは大人で、相手は小中学生。
そんな相手に顔真っ赤にして自分の意見を押し付けるなんて恥ずかしいこと、よくできたなと思います。

そして今日、理不尽なことがありました。
祖母は最近、軽い認知症になり、体力も衰えてきたんです。
ですが祖母は遠いスーパーまで徒歩で行き、買い物をしているのです。
叔母はそういう優しさがないので買い物に代わりに行くことはしません。
家に住まわせてやってるんだから、買い物や食費は当然だ、という態度です。
なので私が今日仕事休みだったため、
歩いて持ち帰るには辛い、重いお米や飲み物、お砂糖やコーヒーなどを
車で代わりに買いに行きました。祖母はお金もないので、私が出しました。
祖母はすごく喜んでくれて、せっかく孫が来てくれて買い物までしてくれたのに
何もおもてなしできなくてごめんね、と
2階からポテチなどを持ってきて、食べなさい、と言ってくれました。
そして食べながら祖母と色々会話ができ、良かった、と思ったところなのですが。
帰ってから、叔母から発狂の電話が来ました。
あのポテチは私のだ、なんで勝手に食べたんだボケ、と。
祖母が車で買い物に行ったお礼に、食べなさい、と持ってきた。と言ったら
そんなの私には関係ねえ!ボケババアの言ったことをまともに受け取るなボケ!
ガキじゃねえんだからポテチなんて食うな!
社会では謝って許されねぇこともあるんだ覚えとけボケが!!と
電話口で大発狂、なぜか説教です。

私は呆れました…。腹が立つ反面、この人ってまともな人間じゃないんじゃないか…と。

私は今まで、そういう性格なんだ、と深く考えないようにしていたのですが
年を重ねるにつれ、叔母の性格は異常なんじゃないかと思うようになり、
今日更にそう思いました。

母も叔母とよく喧嘩し、叔母は上記のように高圧的に口で対抗してくるのでよく母が泣かされます。

叔母のことで母に相談したときは
「長女で育ってきて、今はじいちゃんばあちゃんのこと金銭的にも面倒みてて家では殿様で、
会社でも今はほとんど部下で、結婚してないから旦那もいない。
叔母のことを注意してくれる人、今までの人生でそんな叔母を治してくれる人がいなかったから
こういう人になってしまった。もう60近くでこうなら治らないね。ごめんね」
と言われたこともありました。

数少ない友だちともよく絶交することがあるようです。

こうやって発狂してくるくせに、休日はよく誘ってくるんです。
でもその時はご飯を奢ってくれたり、発狂するときと口が悪いとき以外はふつうなのですが…。

今までは、こういう性格の人なんだ、親戚、という感じだったのですが
最近はストレスというか、まともな人間じゃなく思えてきて、怖いです。

みなさんにこのような叔母がいたら、どうしますか?
今日のことがイライラ、もやもや、悶々して頭から離れなくて、
書き記してみました。
アドバイス、良かったらお願いします…。

A 回答 (14件中11~14件)

よくわかりませんが、別に同居しているわけじゃ無いんですよね?



無視しておけばよいのでは?

でも、一つ忘れていけません。

彼女は社会で自力して働き、両親を養っています。
それを代わりに引き取れない人間に、彼女がそれを続けるが故に歪んでしまった彼女自身の性格を責める権利は無いと思います。

・祖父母を引き取り養育
・叔母とは絶縁

これなら、誰もあなたの正義を疑いません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同居はしていませんが、隣町に住んでいます。

両親を養っていることは、素直にすごいと思います。

環境が悪かったのでしょうか…。

お礼日時:2013/09/22 13:33

少し思いやりにかけた回答をしますが、


叔母さんとは距離をとった間柄にしたほうがいいのではないでしょうか?

あなたに叔母さんのフォローや面倒は見れないと思います。
年齢に差がありますから。

あなたが叔母さんと親しくすることで、失うもの、時間、人は少なくはないと思います。
気軽にご飯をおごってもらったり、パソコンを教えたりすることは、正直辞めたほうがいいと思います。

特に貸しを作ることは、あなたの人の良さを逆手にとって利用されそうな気がします。
敵対しないように、うまくかわす技を身に付けましょう。

叔母さんに対してはひどい仕打ちになるかもしれませんが、
それも自業自得というもの。
思いやりが欠けては、人は離れるものです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

そうですよね…現に、小さいころからどれだけ面倒みてやってるんだ、ということを伯母に言われたりします。


貸しも借りも作らないのが一番ですよね…

お礼日時:2013/09/22 13:31

心の病気でしょう、、精神病院へお連れください、一緒にだよ。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

伯母は自分を正しいと思っているので病院など、絶対に行かないでしょう…。

お礼日時:2013/09/22 13:27

カエルとか豚さんのヌイグルミを買いましょう



で、伯母さんから電話が来たら、携帯の音量小さくしてから、スピーカーにして、ヌイグルミにもたせましょう

できれば、ブチャイクなヌイグルミが良いですね


それを足元など、自分の目線よりも下のところに置いて

生温かい目でみつめながら

『このブチャイク・・・頑張ってんなっ』と思いましょう



あなたは間違っていません

今回はポテチを食べたことでキレたのですから

次回はたべないぞう・・・で良いのです


おばあさんが喜んでくれたこと、その時の会話、笑顔を思いだしましょう


伯母ちゃんのことは、『このブチャイクめっ』ぐらいで済ませましょう


あなたは決して、間違っていませんよ



http://kumashop.blog135.fc2.com/blog-category-11 …

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/worldjj/10004241/
「まともじゃない叔母の性格」の回答画像1
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね…可哀想な人だと思って、まともに受けないことにします。

祖母が出してくれたので、まさか叔母のだとは思わず…

これから祖母に会いに行っても、出してくれても食べたりとか何もしないで帰ってこようと思います。

アドバイスありがとうございます。

救われました。

お礼日時:2013/09/22 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています