
現在は10年以上前のPC(OSはXP)を使用しています。
老朽化と来年のサポート終了を理由にパソコンの買い換え、そしてデジカメの購入を検討しています。
デジカメはこの数年間はスマホのデジカメ機能を使用していましたが、シャッターが切れるタイミングが遅くシャッターチャンスを逃すことが多々あったため同時に購入しようと思ってます
PCはDELLやHPのネットを見てカスタマイズしてみましたが、OSは8が良いのか、7でいいのか?
CPUは core-i7まで必要なのか?core-i3ではダメなのか?メモリは4Gいいのか?
見当がつきません。
そこでアドバイスいただきたいのですが
予算はPC(モニタ不要、ソフト不要)+デジカメで15万円ぐらいとしたとき
皆様ならどのような構成にしますか?
※買換え後の用途
インターネット利用と画像、動画の編集加工。
(インターネット利用のウェイトは高く、画像、動画編集の頻度は低いですが質の高いものを作りたいと思ってます)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>インターネット利用のウェイトは高く、画像、動画編集の頻度は低いですが質の高いものを作りたいと思ってます
インターネットだけでIE不要ならWindowsとおさらばが良いが、画像、動画編集を捨てきれないのならWindows。
CPUはCorei7、HDDは1TB、メモリは16GBでしょう。
xpからWin8は敷居が高いが、スタートボタン復活のフリ-ソフトで解消すれば宜しい。
PCは技術、シェアが世界首位の HP ENVY Phoenix h9-1490jp C7Q96AV-AAAA
http://kakaku.com/item/K0000460738/
デジカメは機能性の高い SONY サイバーショット DSC-WX300
http://kakaku.com/item/J0000006258/

No.4
- 回答日時:
>皆様ならどのような構成にしますか?
うちもつい最近パソコンとデジカメを買い換えました。
i3とi7の比較についてはよくわかりませんが、
自分は、オフィスつきで10万円までで最もハイスペックなもの。
という探し方をしました。
でてきたのは、昨年東芝の夏のモデルでi7+メモリ8GB+win8
という代物でした。地デジや21.5インチモニター、
HDD2TBはおまけです。
(現品処分でモニターに傷有りという触れ込み。実際は傷なしでした。
ですから、当時としては最もハイスペックで、
同スペックの最新モデルを買うとだいたい17-8万円くらいしていしまた)
正直、7が欲しかったのですが、8はxpから移行すると、
使いづらくて、マイクロソフトのクソぶりに辟易しています。
ただ、7もサポート短いでしょうし、すでに市場にほとんど
出回っていない7にこだわると、他のスペックや金額に制限が
かかってしまいますら、8でよいと思います。
5年保証を付けたけど、8-9万円くらいだったかな。
デジカメは防水機能にこだわっているので、
富士のxp200という機種です。これが2万円弱くらい。
スマホに比べりゃはるかに高性能でハイスピードですが、
防水にこだわらないなら、20000円出して、
1.2シーズン前の型落ちを狙えば、それ以上に
高性能でハイスピードの機種ばかりです。
自分はフジばかり買い換えてきましたが、
世間一般的にはニコンのクールピックスシリーズや
キャノンのイクシシリーズが質問者さんの要望に
もっともマッチすると思います。評価も安定しています。
スマホと比べるなら、1万円くらいものでも
十分だとは思います。
No.3
- 回答日時:
パソコンの性能は、それほど大きくなくても問題ありませんが、RAM容量が大きいほど処理落ちが減りますから、RAMは最大容量まで増設して置いた方が良いでしょうね。
デジカメですが、人気ランキングは以下のリンクを参照してください。ソニー・ニコン・キャノンに人気があるようですね。人気機種を選んだ方が良いでしょう。
デジタルカメラ 人気ランキング トップ50:http://www.bestgate.net/digitalcamera/ranking.html
パソコンのOSですが、WINDOWS8か、WINDOWS7かは分かれるようですが、最新型OSの方がトラブルは減少しますから、WINDOWS8を考えた方が良いでしょう。
デスクトップパソコン本体だけならば、10万円前後でもCorei7搭載機は買えるはずです。廉価機種を販売しているメーカーとしてはEPSONなどがありますね。RAM容量は4GBでは少ないです。8~16GBまで増設して置いた方が良いでしょう。
EPSON DIRECT SHOP:http://shop.epson.jp/desktop/
15万円の予算ならば、パソコンが12万円前後、デジカメが3万円前後が相場ですが、スマートフォンのような性能が低いデジカメしか使った事が無いのであれば、1~2万円の廉価版デジカメでも十分です。パソコンの方にお金を使った方が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
私なら・・・・
>PCはDELLやHPのネットを見てカスタマイズしてみましたが、
>OSは8が良いのか、7でいいのか?
長く使うなら
サポートが、長いWin8を選びます。
正直 どっちでもいいけど・・・
>CPUは core-i7まで必要なのか?
>core-i3ではダメなのか?メモリは4Gいいのか?
予算があれば、当然 上位の
「core-i7」がいいし、メモリーも多ければ処理的に楽
「core-i3」が、ダメという理由が意味不明・・・
>インターネット利用のウェイトは高く、
>画像、動画編集の頻度は低いですが質の高いものを作りたいと思ってます
何か勘違いしていませんか?
CPUの性能、メモリーに容量で
質には、影響しませんよ 処理が遅いだけで
時間は、掛かりますが品質は同じものが、できます。
※同じ条件で(ソフト)処理をするなら
※動画の編集するなら HDD(ハードディスクドライブ)の
容量も重要です。
ありがあとうございました
表現がまずかったですね。すみません。
質の高いものを作る=時間がかかる。そのためそれなりにスペックの高いものが必要なのですがどれだけPCのスペックを高めておく必要があるか、デジカメとの予算との絡みで質問したのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
windows11のアップグレード
-
ウェブサイトのエラーについて
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
windows10へのアップグレードに...
-
Windows 詳しい人教えてください。
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所有するパソコンの動き遅いが...
-
Vista が遅い。
-
パソコンニ付いて御聞きします。
-
ニコニコ動画でCPU使用率が1...
-
パソコンそろそろ買い替えか?
-
パソコンのFMV-BIBLO NF N70のV...
-
エクセルが遅いです。初めの動...
-
イラストを描くためのパソコン...
-
以下のノートPCのスペックは良...
-
パソコンの処理能力に付いて教...
-
Window7?それともmac?
-
XPについて
-
MAYAの反応が遅すぎて困ってます
-
8年程前に購入したパソコンです...
-
USB→IEEE1394変換器具有りませんか
-
中古パソコンの値段
-
Windows7 32bit と 64bit
-
PC選び スペック・グレア/ノ...
-
パソコン修理について質問します
-
Vistaのハードディスクの増設の...
おすすめ情報