
契約社員の仕事が決まり、本採用前の研修(保険などなし)がはじまりました。
仕事内容は大まかなことしか聞いていませんでした。
行ってみると、靴もズボンもぐちゃぐちゃになるほどの水仕事が大半でした。
翌日、朝起きたら足の指が腫れていて、靴もはけないし、歩けない状態。
何とか病院に行くと元々あった足の傷から菌が入ったと判明。
医者に水仕事は出来るだけ控えめにと言われました。
悩んだのですが、こんなんじゃ使い物にならないし、研修の辞退を考えているのですが、会社にどのように伝えるのが良いのでしょうか?
痛々しい姿を見せつけるようであまり進まないのですがやはり電話ではなく、出向いた方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
本採用前の研修を途中で辞退するということは脱落を意味しますから、本採用で落とされてもいいのならどのような伝え方をしても結果は同じでしょう。
本採用前の研修は一種の「ふるい」です。会社の厳しい仕事に耐えられない人間は早めに落としておこう、ということでしょう。No.4
- 回答日時:
研修の辞退は、採用の辞退と同じ意味ですよ。
それでも良ければ「辞退」して下さい。
なお「怪我により、会社の業務を行えない」ってだけで、採用して貰いたいのであれば、診断書を用意して「然るべき手続き」をしないと「今回はご縁が無かったと言う事で」で終わっちゃいますよ。
つまり「もう来なくて良い」になっちゃう。
No.3
- 回答日時:
水仕事ならゴム長や前垂れは当たり前でしょうから、巻き爪(治せばいい)以外で足に傷が有るなら無理なのでしょうね。
出向いて見てもらったほうが何か良いアドバイスで仕事を続ける方法があるのかも。
No.2
- 回答日時:
個人的には電話の方が良いかな?
まぁ、その人の性格にも寄るんだろうけど・・・
自分は形として後々も残るものは嫌だって考え。
そもそも、会社側も研修で辞める人間もいることは想定内だと思う。
それに会社にとっても研修期間終了後に辞められるより、
研修中に辞めてもらった方が良いでしょう。
人を育てるのにお金は当然掛かりますから。
別にすぐ辞めることは悪くないと思います。
合う合わないは人それぞれですしね。
普通に→採用を頂けたのに申し訳ございませんが、実際に研修で業務内容に触れましたら自分には合わず・・・
みたいな感じでいいんじゃない?
向こうもいちいち引き止めたりしないし、分かりました。ってすぐ終わりだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
転職厳しいです。
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
雇用時健康診断の結果…
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
不採用の理由を聞くこと
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
DAISO面接について
-
採用担当の方に…
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
ハローワークと年金機構は繋が...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
採用担当の大学訪問について教...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
ハローワークで、担当職員に暴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
転職厳しいです。
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
入社後に本命の会社から採用さ...
-
先程アルバイトの面接をしてき...
-
雇用時健康診断の結果…
-
転職活動で、話を聞くだけ
-
20代の女に短時間勤務の清掃業...
-
採用前に妊娠した場合
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
人事担当の方、その他経験のあ...
-
離職中ですが、月末に内定を頂...
-
不採用の理由を聞くこと
-
選考で健康診断?
-
次のような理由で採用を拒むの...
-
パートの面接の履歴書で書き間...
-
バイトの面接で雇用契約書を貰...
おすすめ情報