重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在妻を残し、名古屋に単身赴任で来ています。子供はいませんが、月に二回くらいのペースで東京に帰っています。会社からは2ヶ月に一回の新幹線代としての帰省手当ですが、月に一回は新幹線の往復、もう一回は夜行バスの往復で月三万五千円くらいの出費です。
人によって状況は違うと思いますが、既婚者で単身赴任されている方、帰省はどのくらいの頻度で帰っていますか。また手段は新幹線それとも深夜バス、もしくはマイカー?
いろんな方の意見等、お聞かせ頂けますか。

A 回答 (2件)

人それぞれですね。


私の場合、遠方なので航空機と電車での帰省になります。往復で6万くらいかかります。
職場内で責任ある立場を任されているため、盆や正月も外出が制限され、帰省できません。
年に3、4回くらい2泊3日で帰省しています。
単身赴任手当ては有りますが、帰省手当ては無しです。帰省するのも経済的にキツイです。
子供も3人いるので妻の負担を考えるともっと帰省したいのですが、仕事の都合、経済面で困難です。
転勤族なので、この後も何年単身赴任が続くかわかりません。
月に1、2回帰ることができるのであれば、少しくらいお金がかかっても、貴方の心的負担や奥様の負担を考えるとできるだけ多く帰省することをお勧めします。
私も帰省回数が少ないですが、これでも、仕事の都合をつけMAXで帰省しています。
    • good
    • 1

友人は単身赴任で、千葉に居ます


実家は名古屋ですから、あなたの逆に近いですね

帰省は盆暮れだけで、普段は自炊で節約しているようです
交通手段は新幹線ですね

別の友人もそんなですが、毎度バスです
バスだと新幹線の半額位かな?
時間はかかりますが、安いから、だそうです

普段からスカイプや電話で繋いでいるので、
実質帰るのは年に数回ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!