
よろしくお願いします。
先ほど、まちBBSに書き込もうと思ったら
「Proxyと思われるポートが開いています」
と出ました。
いろいろ調べてみたんですが
とりあえずポートの8080が開いているようでした。
開けた覚えが無い、と言うか解放の仕方をしらないので
何故開いてしまったのか?
これは、空きっぱなしでいいのか?
閉めるにしても、ルーターから閉めろと書いてあったが
どうしたらいいのか?
8080を閉めると動かなくなる
等書いてあったのを読んでいくうちに
頭の中がこんがらがってきましてどうしたらいいのか
わからなくなってしまいました。
この場合どうしたらよいかどなたかご助力いただけないでしょうか。
ちなみに、スカイプはしていません。
LINEはしてます。
ウイルスチェックはとくに問題ありませんでした。
ルーターはnetgear
win7 32ビット を使用しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
proxyとは、プロキシサーバ(proxy server:以下、プロキシ、またはプロクシ、などと言います)のことです。
(ネットスラングでは、proxy→プロクシ→クシ→串、と変形させ、「串」はプロキシサーバのこと、あるいはそのアクセス方法を指します。)
昔、パソコン通信の回線は、音声メタル回線であるNTTのアナログ電話加入者線を使っており、現在とは比べ物にならないほど低速度で接続されるモデムという機械を使用していることが殆どでした。
そのため、ブラウジング(Webサイトを開くこと)は、画像表示をするだけでも、結構時間の掛る、即ち、電話代や安くないアクセス料金が掛る作業だったのです。
それを、特定の端末から閲覧されたデータや画像などは、一定期間プロキシに保存しておき、次にアクセスがあったとき、プロキシからそれを流してやることで、アクセス効率の向上や、Webサーバの負担軽減をしていました。
また逆に、特定の見せたくないサイト(アダルトや不正ソフトが仕込まれた悪意のあるサイト)へのアクセスブロック(フィルタリングといいます)をする場合にも使用されます。
回線速度がパソ通当時の3千倍にもなった現在では、プロキシでアクセス効率を上げるという必要性は無くなっており、プロキシサーバを使うようなサービスを利用することが無ければ、ポートを閉じても通常、不都合は無いでしょう。
プロキシ経由のアクセスは、2ちゃんねるサーバ側にとっては、実際にアクセスしてくるのは、端末ではなく、プロキシになります。
それ故、どの端末から何か不正行為があったかどうかを調べようとしても、記録はプロクシからのアクセスのみとなるため、端末の特定が困難になる場合があります。
(私自身は、2ちゃんねるは普段書きこまないので、運営側がそのようにしているかの確認はしていません。)
よく、サスペンスドラマなどのサイバー犯罪を扱ったストーリで、「犯人からのアクセスが海外のサーバ(=プロキシですねw)を複数経由しているため、端末の特定は困難です!!」などというセリフがよくあります。
これは、絵空事ではなく、実際の、不正ハッキングの際などにも使用される手口で、端末が特定できないということは、BBSなどのサービスの管理者側としては、端末を管理できないということは、色々と不都合があるのです。
ですから、プロキシ経由のアクセスを無条件にブロックするBBSサービスは多いと思いますが、そういうエラーが出ることにも、些か疑問を感じないではないですけど、実際の所、判りません。
特定のポートを閉じるには、ルータのパケットフィルタリング機能(機械に依って名称は違う)でそのポートから出て行くのを拒否するのですが、ルータのメーカー又は機種毎に設定方法や設定画面は大きく異なるため、ご自身で解決して頂くか、プロバイダ、または回線事業者のサポートなどにお尋ねになる方がよろしいでしょう。
なぜなら、生半可な知識でルータを「いじって」設定を間違うと、インターネットが出来なくなったりする恐れがあるからです。
No.1
- 回答日時:
>閉めるにしても、ルーターから閉めろと書いてあったが
どうしたらいいのか?
ルータの取説参照
ルータ(機種)により設定が違うのだから、答えられません
2chなどの掲示板は、あらし対策などを行っている。
よって、一部空いているポートがあれば書込出来ません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- 数学 開集合・閉集合について 4 2022/11/04 13:53
- LANケーブル・USBケーブル ポート開放ができるWi-Fiルーターを紹介して下さい。 昨日、ソフトバンクエアーを契約しました。 マ 2 2022/09/11 11:19
- 小学校 至急、小6、運動会スタッフの立候補しました。意気込みを書いた文章に何かアドバイス頂けたら…! 4 2022/09/07 22:36
- 子育て 1歳児がドアの開け閉めをしたり、スマホケースの磁石止めの開け閉めをして笑うのは自閉症の可能性が高いで 1 2022/12/06 14:16
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 掃除・片付け レンジフードの中の換気口のふた うるさい 4 2023/04/05 22:28
- 子育て 自閉症?発達障害? 5 2023/02/21 23:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 窓用エアコンを買おうか迷っているので何個か質問します。 ①機種に寄るかもですがエアコン運転時音的にど 4 2023/07/10 12:26
- その他(住宅・住まい) 玄関戸用電気錠が開錠しずらい 4 2022/06/21 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PROXYとはキャッシュということ...
-
プロキシ設定が間違っている?...
-
プロキシについて
-
パラメータが不足しています ...
-
ファイルが開かなくなってしま...
-
WindowsXPとLINUXの共有について
-
Tera Termが接続できない
-
NTのCacls及びNet ...
-
自分以外のレジストリーを参照...
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
グローバルIPアドレス指定のWeb...
-
一つのLAN内に2つのDHCPがある...
-
アプリケーションソフトをユー...
-
Macを使用しているのですが
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
Linuxでroot宛てメールの転送
-
ライブラリの中にある
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
プロキシ非対応のソフトをプロ...
-
会社内でのインターネット閲覧...
-
Xampp。Localhostでは正常だがL...
-
プロキシサーバっていったいな...
-
プロキシ経由でインターネット...
-
システム イベントエラーID:16...
-
公開プロキシサーバーのリスト
-
プロキシについて
-
Proxy経由
-
リモートホストとドメイン名
-
匿名プロキシを順次切り替える
-
gopherとsocksって何?
-
プロキシサーバーとは
-
プロキシサーバーの設定方
-
プロキシサーバーの隠蔽機能に...
-
プロキシについて
-
個人のHPをみたら、相手は誰が...
-
プロクシ
-
TMPGEnc AC3 プラグインについて
おすすめ情報