dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一つのLAN内に2つのDHCPがある場合はどんな障害が起こりますか?

ここ3日間ほど、LAN内のXPの端末の障害で苦しんでいる者です。
今までのアドバイスに感謝します。これからもよろしくお願いします。

XPのネット接続障害の原因を探っていくうちに、XPの内部にアプリケーションでのDHCPが発見されました(中古で買ってきたPCでしたので、こういうことが有り得ました)。

LANにはルータハブ(DHCP機能も有り)がありますが、端末の方にもDHCPがある場合はどのようなエラーが起こるものなのでしょうか?今回PC端末にDHCPがあることが判明し、これが元凶だったのではないか・・・と考え始めているのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> PC端末にDHCPがあることが判明し、


「DHCP」とは「DHCPサーバ」のことをおっしゃってますか?
「クライアントとしてDHCPサーバからIPアドレスの払い出しを受ける」だけなら複数台でも問題ない。

「DHCPサーバからIPアドレスの払い出しを受ける」ことをしない場合には、手動で特定の値を付与します。

ルータのDHCPサーバが、IPアドレス何番~何番を払い出すのか、と問題のPCのIPアドレスを確認してみてください。

ルータは取扱説明書を参考にしてください。
PCは、スタート>アクセサリ>コマンドプロンプトと進み、IPCONFIG /ALL[Enter]で確認。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。助かります。

お礼日時:2010/06/20 00:48

DHCPサーバーの、無意味な意図の設定によって、いろんなトラブルが発生するでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。助かります。

お礼日時:2010/06/20 00:49

参考にどうぞ


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/netcom …

下のページでは

 逆に、1つのサブネットに複数のDHCPサーバを配置することも理論上は問題ない

と書かれてますね

設定が正しければ問題はない(後者のページの説明)が、設定がおかしい(前者のページのように)と問題になることがあるということでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。助かります。

お礼日時:2010/06/20 00:49

参考になればいいのですが、IPが重複すると当然片方が遮断されエラーになります



参考URL:http://www.picfun.com/lan09a.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。助かります。

お礼日時:2010/06/19 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!