プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Windows8のPCから、Aterm WR9500N(ルータ) へ有線接続を行っておりますが、
LANの状態を確認すると、名前が aterm-XXXX(実際は番号が入ってます)-g となっております。
(デスクトップ上の[ネットワーク]を右クリック > プロパティ、
もしくはタスクバーの[インターネットアクセス]アイコン左クリック で確認しました)

aterm-074e03-g というのは、当方の認識では無線LAN(2.4ghz帯)のSSIDで、
有線接続した場合に表示される名前ではないと思っているのですが、
これが正常な表示なのでしょうか?
正常な表示の場合、理屈がわからないためご説明頂けると幸いです。
WR9500Nは aterm-XXXX-a(5ghz帯) のSSIDも持っていますが、
なぜ aterm-XXXX-a ではなくaterm-XXXX-g が選ばれているのかも気になります。

※PCの無線LANはオフにした状態で確認しておりますので、有線LANで接続
されたNICを参照していることは間違いありません。

ご参考までに当方の接続環境は以下のようになっています。

ONU(eo光1gb) <-> WR9500N <-> Win8 ノートPC(USBのLAN変換アダプタで有線接続、無線LANオフ)

※接続自体には特に問題がなく、通信はできておりますが、気になって悶々としており質問させて頂いた次第です。。

A 回答 (4件)

他の方もおっしゃるように、装置名とSSIDを勘違いされていると思います。


有線にはSSIDは関係ありません。単にaterm-xxxxxx"-g"と名づけされた
装置を経由してるというだけではないのでしょうか?
(装置名はクイック設定Webの基本設定から任意に変更可)

ちなみに当方の環境(ちょっと古いNEC製)では、
装置名: ATERM-xxxxxx
SSID: WARPSTAR-yyyyyy(-W)
と設定されています。
(SSIDはクイック設定Webの無線LAN設定から任意に変更可)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

質問投稿時に書いておけば良かったのですが、実は私も装置名を真っ先に疑い、確認してみたところ、ninny3様が書かれているような名前になっておりました。(SSIDとは異なっていました)

他の方の回答で原因がわかり、どうやら最初に無線LAN接続したときのネットワーク名が記憶されており、有線接続後もその名前が表示されているようでした。

ネットワーク名の修正はWin8 Homeエディションの場合、レジストリから修正せねばならないようで、ここも原因切り分けに躓いたポイントでした。

原因とは違いましたが、お使いの機器情報まで確認した上で回答してくださり、ご丁寧な対応に感謝いたします。


参考URL
http://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-95.htm …

お礼日時:2013/10/18 00:34

家はWindows7ですが、同じような状況になりました。


家はフレッツ光プレミアムなのでルータではないですが、無線LANアクセスポイントを新しくしたのに接続の表示に古い無線LANアクセスポイントの名前が出てきて混乱しました。

表示されているのはネットワーク名で、接続経路によらずルータが共通なので同じネットワークとして最初に作った名前で表示されているようです。
Windows7での操作ですが、「ネットワークと共有センター」でアクティブなネットワークの表示のアイコンをクリックして、「ネットワークプロパティの設定」でネットワーク名を修正すれば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘頂いた内容がドンピシャでした。

接続先が同じルータとはいえ、接続経路が違うのにネットワーク名にSSIDを適用するのはナンセンスだなあと感じました。。
(基本Windows大好きなので些細なことですが)

調べたところ、Windows8ではネットワーク名の編集がWindows7までとは異なり、変えたければレジストリで修正しなければならないようです。これも原因切り分けにつまづいたポイントでした。
※Homeエディションでなければ、管理ツールのセキュリティポリシーからも変更できるようです。

参考URL
http://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-95.htm …

お礼日時:2013/10/18 00:28

> 有線接続した場合に表示される名前ではないと思っている


有線接続で表示されるのは、ルーターの「装置名」だと思うのですが、
WR9500Nの設定画面で「装置名」は、どのように設定されていますか?

> [インターネットアクセス]アイコン左クリック で確認しました)
> ※PCの無線LANはオフにした状態で確認しております
添付図左は「無線(Wi-Fi)」で、右は「有線」で接続した図ですが、
PCの無線LANをオンにした状態で「表示名」を確認してみてください。
「Windows8でLAN接続時の表示につ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

質問投稿時に書いておけば良かったのですが、装置名を疑って確認したところ、装置名はSSIDではない別の名前(デフォルト値)になっていました。


他の方の回答で原因がわかり、どうやら最初に無線LAN接続したときのネットワーク名が記憶されており、有線接続後もその名前が表示されているようでした。

ネットワーク名の修正はWin8 Homeエディションの場合、レジストリから修正せねばならないようで、ここも原因切り分けに躓いたポイントでした。

参考URL
http://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-95.htm …


頂いたご回答は今回起きた原因とは違いましたが、ご丁寧に画像もキャプチャして回答して頂き、感謝いたします。

お礼日時:2013/10/18 00:38

> なぜ aterm-XXXX-a ではなくaterm-XXXX-g が選ばれているのかも気になります。



PCの設定とか、無線LANを使用しているかどうか、とかいうことではなく、
WR9500Nの機能を表示しているのでは?
IEEE802.11gに準拠した無線LANを利用することができるということでしょう。
IEEE802.11aとIEEE802.11gでは接続できる子機に違いがあるのでしょう。
詳しくはサポート(Aterm Station)に問い合わせてみてください。
ただし、Aterm詳細ガイドでもじゅうぶんな気がしますが・・・。
http://www.aterm.jp/function/guide19/model/wr950 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

他の方の回答で原因がわかり、どうやら最初に無線LAN接続したときのネットワーク名が記憶されており、有線接続後もその名前が表示されているようでした。

ネットワーク名の修正はWin8 Homeエディションの場合、レジストリから修正せねばならないようで、ここも原因切り分けに躓いたポイントでした。

参考URL
http://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-95.htm …

お礼日時:2013/10/18 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!