
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>あれって何のためですか?
厚生年金番号を確認するためです。
入社時に社会保険の手続きに必要です。
健康保険と厚生年金はセットで手続きします。
健康保険は会社ごとに新しい番号がつきますが、
厚生年金は一生ずっと同じものを使います。
コピーは番号間違いを防ぐため、
原本を提出させないのは紛失等のトラブルを
嫌うからでしょう。
No.3
- 回答日時:
会社では、採用時に、社員の厚生年金への加入届けを、保険者である社会保険事務所などに提出します。
(資格取得届といいます。)
そのときに社員の年金の番号が必要です。
これにより、毎月 年金保険料を 社員と会社で折半して 納めることになります。
年金に加入しないと年金がもらえませんので、これは、生きるうえで必要な手続きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小学校非常勤講師勤務のときの...
-
5
派遣が僕まだ17歳だから、社会...
-
6
うつ状態休職中の退職挨拶について
-
7
職場の苦手な人が退職します
-
8
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
9
近々、今の会社を退職します!...
-
10
職場の人が急に退職することに...
-
11
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
12
派遣先の契約更新を止め退職を...
-
13
職場の人、頭痛がする
-
14
なんで警察は給料高いのに消防...
-
15
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
16
社会人2年目で寿退社
-
17
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
18
私は保育士を目指しているんで...
-
19
デイケアスタッフ(作業療法士、...
-
20
飲食店で働いています。平日の...
おすすめ情報