

4月初めにホームセンターのフルタイムのパートしましたが、一日言って退職致しました。
入社する前の2週間前あたりから、年金手帳のコピーや雇用保険被保険者証のコピーを渡してしまいました。
新しく、社会保険アリの準社員の仕事決まりました。
新店のため、入社日決まっていません。
新しくいくところには、ホームセンターを一日でやめたため、面接の際お伝えしておりません。
履歴書にも記載しておりません。
入社書類として、雇用保険被保険者証コピーが必要になります。
この場合、ホームセンターは、一日で退職したため、
社会保険や雇用保険加入手続き追えてないため、
「加入してるか謎」
前の職場の雇用保険保険者コピー提出すればいいですよね?
ホームセンターでの、社会保険や雇用保険の加入履歴がバレたりすることないでしょうか?
聞かれたら、一日で退職したため、履歴書書いておりませんでした。申し訳ございませんとお伝えするつもりてわす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 雇用保険被保険者について 2 2022/08/08 20:38
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
- 雇用保険 雇用保険被保険者について、 社会保険健康保険はもらっています。退職して、2か月は加入して、返却しまし 4 2023/05/20 17:31
- 雇用保険 【雇用保険被保険者証について】 7月末に7年勤めた職を退職しました。 雇用保険被保険者証は退職時にも 4 2022/08/30 22:30
- 雇用保険 雇用保険の加入手続きについて 3 2023/04/22 15:01
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 雇用保険の確認の必要性 2 2023/01/31 17:58
- 雇用保険 雇用保険番号って離職票のことでしょか? 2か月しか加入してなく、退職し、就職して、雇用保険番号が必要 1 2023/05/27 20:39
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
民間会社から公務員への転職の...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
雇用保険を一旦抜けて働いてそ...
-
離職票について A社という派遣...
-
私の雇用保険被保険者証はどこに?
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
休業損害証明書の記入方法について
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
入学手続きでの「保証人」について
-
公立高校の非常勤講師は、失業...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
週30時間の労働の計算方法について
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
失業保険と住民票のことで質問...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
シングルマザー、親の扶養
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
民間会社から公務員への転職の...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
前職の職歴を書かずに履歴書を...
-
休眠会社の社会保険について
-
雇用保険に入っていない人にも...
-
親の会社を辞めた場合、失業保...
-
雇用保険 離職票・資格喪失確認...
-
社会保険と雇用保険について
-
3/30と3/31の退職の違...
-
離職票について A社という派遣...
-
雇用保険を一旦抜けて働いてそ...
-
公務員、地方公務員には雇用保...
-
失業手当の期間について
-
失業手当受給の必要書類
-
モデル事務所に登録中ですが、...
-
雇用保険に入っていない証明?
-
離職票と雇用保険について
-
働いて2年目です。退職金はも...
-
離職票は誰が発行しますか?
おすすめ情報