dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://listenradio.jp/

上記のURLはインターネットラジオなのですが
仕事から帰りPCを立ち上げて
インターネットラジオにアクセスし
寝るまでGBM代わりにしています。

そこで、質問なのですが
PCを立ち上げてアクセスした時点では
ラジオのボリュームが50%に固定されていて
毎回、ボリュームを20%ぐらいに修正しています。

この作業が面倒なので
前回の音量位置を記憶させて
次回アクセスした場合は前の音量のままとか

ラジオにアクセスしたら
20%固定に自動でするとかできないものでしょうか?

大元のwindowsのスピーカーの音量を下げたり
外部接続のスピーカー音量ボリュームを下げたりはしたくありません。
この二つを下げてしまうと
他のサイトの動画の音量まで小さくなってしまい
聴きにくくなってしまうので

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

少し奇抜すぎるアイデアかもしれませんが、参考にしていただけるとありがたいです。



>大元のwindowsのスピーカーの音量を下げたり

>外部接続のスピーカー音量ボリュームを下げたり

しないという条件をみたしていればいいのですよね...。

たぶんあなたは,Internet Explorerというブラウザを利用されていると思います。
ブラウザは、基本的に2,3個インストールしても、全然パソコンに影響は出ないので、(私も3個入れてます。)
とりあえず以下に紹介するブラウザから1つダウンロードしてみてください。

Google chrome...軽くて、アドオンという便利なカスタマイズ機能が付いています。私も愛用しています。
        ⇒http://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/ からダウンロード

Firefox...拡張機能付きで、セキュリティーが強化されているブラウザです。私も時々使っています。
        ⇒http://www.mozilla.jp/firefox/ からダウンロード

Sleipnir...純国産の多機能ブラウザ
        ⇒http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/ からダウンロード


そうして、気に入ったものをインストールしたら、大胆に http://listenradio.jp/ をホームページにしてみてください。
インストールしたブラウザは、そのインターネットラジオ専用のブラウザにしてください。!(^^)!

設定、というところから、ホームページを指定するところを選び、アドレスを入力するだけです。

そうしたら、いよいよサウンドの調節です。
インストールしたブラウザを起動してから、
まず、windowsの右下に表示されているスピーカーマークをクリックすると、"ミキサー"という文字が表示されると思うので、そこをクリックしてください。
すると、"音量ミキサー"という画面が表示されます。
そこの、アプリケーションと表示されているところをよく見ると、

たとえばあなたがGoogleChromeをダウンロードしたならば、Googlechromeと書かれているはずです。

そこで、そのソフトからでる音量を、windowsの音量の20%ぐらいになるようにバーを下げてやればいいのです。

!-この時、windowsの音量を下げないでください。

これで作業は終了です。ラジオ以外を聞くときは、いつも使っているブラウザを使い、ラジオを聞くときは、今回新しくインストールしたブラウザを利用してください。

こうすれば、アイコンをクリックすれば一瞬でラジオを聞くことができるようになります。

乱文失礼いたしました。
「埋め込んであるフラッシュの音量を固定した」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!