dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のサイトで買い物がしたいのですが、英語がまったくできません。
代わりに買ってくれるような代行業者を探しています。
いいところがあれば紹介っしてください。お願いします。

A 回答 (2件)

私は英語もほとんどわかりません。

他の言語もしりませんが、ドイツ、アメリカ、イギリス、フランス、ロシアのネット通販で買い物しています。

最初はドキドキですが、市販の翻訳ソフトを買い(5,6千円くらいのもの)、HPやメールを機械翻訳しながら、買い物の手続きをしました。もちろん中には、トラブルにまきこまれましたが、いがいにも通じて、返品、返金、賠償等、何とかなりました。

いちばん、問題なのが、船便ですね。これは絶対避けましょう。3ヶ月先とかになります。値段が高くても飛行機にしましょう。

相手も機械翻訳だとわかっているので、何とかなるもんです。

たまに、日本語で応対してくれますが、機械翻訳だったりします。時には、日本人留学生でバイトの人にぶつかる時があり、ちゃんとした日本語で、コメントが記載されていることもあります。フランスの本屋さんですね。その時は、私の家が留学生さんの実家の近くらしく、思わず私用のコメントをしたためたそうです。

がんばって、ソフトの力を借りて、自分でやってみませんか?

ビジネスなら、確かに通訳は必要でしょうね。代行ではなくて。
    • good
    • 0

こんなのがありました。


http://www.shopbritainandfrance.jp/cat277/post_7 …


けど、こんなの利用するぐらいなら、思い切って自分で取り寄せた方がいいと思いますけど。
海外通販っていっても、結局んところは「これ下さい。」って言うだけですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!