
2ヵ月のメスのチワワを今週月曜日から飼いました。
私はサラリーマンなので、まだ2ヵ月なのにお留守番をさせなければならなく、最初に帰宅するのは小6の娘が2回目の餌とトイレの始末をしてくれます。
綺麗には出来ませんが、まぁとりあえずやってくれるので心配はないのですが、娘が帰ってくるまでのお留守番がとても不安です。
ケージにトイレとドーム型ベッド、お水、おもちゃもあります。
こんなに小さいのに可哀想とネットで他の方が言われてるのを読んでしまい、とても不安になってます。
今日は朝のフード、少し残しました。
低血糖にならないかも心配です。
初めてのことで、私も不安なのと、ワンコも慣れないので不安なのかなとも思いますが、何かアドバイスいただけたらと思います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家のトイプードルも2ヶ月から留守番させています。
しかもけっこう長い時間。
ブリーダーさんからは、小さいうちに留守番させた方が留守番のできる犬になるよと言われました。
ただ、初めはやっぱり心配でダッシュして帰宅してましたね。
それこそ見守りカメラでも買おうかと。
子犬のうちは食事を数回が基本だったので、朝あげてから夜帰宅するまで食事の間があいてしまうことが心配でした。
そこは朝多めにあげて、残ったものを片付けないで置いておいてあげて下さいと言われました。
でもあんまり食べませんでしたけどね。
留守番は必ずケージでさせています。
今は11ヶ月で体が大きくなったので狭いところに長時間ストレスかな?
とも思いますが、時間になると自分からケージに入って帰宅まで大人しくしてるので、そういうものだと思っているのでしょうね。
また、休日で家に誰かがいる時間が長いと、ゆっくり寝れないせいか眠たそうです。
子犬は15時間くらい寝るらしいので、人がいない方がたくさん寝るよとも言われました。
この回答への補足
すみません。
お礼の内容が間違ってしまいました。
凄く力になるお言葉で、少し気持ちが楽になりました。
早くからだとしっかりするのかもですね。
一緒にいる時は愛情たっぷりしてあげようと思います。
有難うございました。
回答有難うございます。
本当におっしゃる通りですよね。
先に帰宅する娘が良くやってくれて助かります。
誤飲に気を付けて、負担かけない程度で頑張ります。
No.3
- 回答日時:
うちのチワワは4ヶ月から留守番させてます。
今の時期は室温に注意してくださいね。
まだ二ヶ月で心配ですが、仕方ないです。
低血糖心配なら、蜂蜜を少しなめさせてあげてください。
チワワは低血糖起こしやすいので赤ちゃんの頃は、思いっきり遊んで興奮して起こしたりします。
なので、長時間遊んだらゲージにいれて休ませる、など、考えてくださいね。
少しでも、参考になればとおもいます。
回答有難うございます。
室温はエアコンをつけています。
蜂蜜がいいんですね。
また試してみます。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の知り合いなんて、一人暮らしのサラリーマンで、2か月のヨーキーを飼いました。
「絶対ダメだよ」と反対しましたが、聞く耳持たず。
結果、その子は健康に、愛らしく、すくすく育っていて、何の問題もないのですが・・・。
かわいそうだと思うし、無謀だと思いますが。もう飼ってしまったのなら仕方ありません。
チワワちゃんが少しでも楽しく過ごせるように考えるしかないと思います。
まず、かわいそうだからといって、朝、劇的な「いってきます」や、帰宅後に涙の再会はしないほうがいいです(笑)
いつものことということで、淡々と。
そして、家にいるときはたくさんかまってあげてください。
いろんなしつけをしてあげるといいですよ。「まて」とか「ハウス」とか。ワンちゃんにとってそれは遊びですから。
社会化が足りないと思うので、健康診断が終わって体調が良さそうなら、お休みの日は抱っこして家の周りを見せてあげるのもいいかも。
あと、ほかの方が書いているとおり、誤飲に気をつけてください。
子犬はあっという間に成長します。昨日まで噛み砕けなかったおもちゃを噛み砕いたり、飲み込んだり。
小型犬は食が細い子も多いです。あまり食べないようだったら、獣医さんで高カロリーのフードを処方してもらうのもいいです。
回答有難うございます。
いろんな情報助かります。
しつけも徐々にですね。
早くお外に抱っこでいけるようになりたいですね。
本当に有難うございました。
頑張ります。
No.1
- 回答日時:
まだ2ヶ月で家に来たばかりなのに、留守番はちょっと…
2ヶ月ですとまだまだ母親が恋しい時期ですし、離乳食ですよね!?
犬の留守番というのは、徐々に慣らしてゆくものなんですね。
せめて、夏休みに飼い始めてほしかったです。
対策なんですが、留守番をさせる前になるべく犬と遊ぶ時間を作り、留守中は寝かせるようにするのが良いと思います。
そして、留守中はハウス内に玩具を入れない方が良いでしょう。
誤飲してしまったら大変です。
出来るだけ留守番は短めにするようにしてください。
ご家族で楽しいワンライフを☆
回答有難うございます。
本当に可愛そうだなと思います。
みなさんからのアドバイスを守って
ワンちゃんに愛情たっぷり注ぎたいと思います。
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
北国のペットのお留守番の暖房...
-
2泊3日犬はお留守番?ホテルに...
-
生後約4ヶ月 ジャックラッセル...
-
外を見て吠える犬
-
子犬と一緒に寝ることと分離不...
-
13歳ミニチュアダックス 今まで...
-
イタグレ 初心者には無理?
-
犬を飼ってる方。 犬との一日の...
-
いきなり長時間の留守番をさせ...
-
一人暮らしで犬買ってる人いま...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
室内で主にサークル飼いの方は...
-
室内犬のおしっこ・うんち、ト...
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
お迎え初日の子犬が寝ない
-
犬のなやみ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
子犬と一緒に寝ることと分離不...
-
ボーダーコリーの留守番
-
生後約4ヶ月 ジャックラッセル...
-
ゲージで鳴く子犬が落ち着く方法
-
犬の留守番…午前中2時間半、午...
-
姿が見えなくなると鳴いてしま...
-
初めての夜のお留守番が不安・・・
-
2泊3日犬はお留守番?ホテルに...
-
ペットホテルか留守番かで悩ん...
-
里親になる際の 留守番時間に...
-
一人暮らしで犬を飼えますか?
-
北国のペットのお留守番の暖房...
-
中型犬・留守番中はケージ クー...
-
ゴールデンレトリバーのお留守番
-
2ヶ月半の子犬のお留守番
-
お留守番について
-
犬を飼ってる方。 犬との一日の...
-
生後3か月のトイプードルで困っ...
-
楽天回線で標準の電話での留守...
おすすめ情報