
Win7 使ってます。IEも最新更新しています。Webページをお気に入りにして各ページにすぐ行けるようにしていますが、要らないものについて削除しようと右クリックして削除するのですが、即座に復活してしまい削除が受け付けなくなってしまいました。過去ログも同様な症状を確認しましたが、解決できません。またさらに最近は、復活したと思いきや、削除した分、新たに項目が(1)、(2)と人つずつ復活しています。お気に入りの項目をスッキリしたいのですが、以上のように全く削除が受け付けません。詳細教えていただけたら幸いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
C:\Users\<ユーザー名>\Favorites(お気に入り)
または、スタート メニューのお気に入りを開き、不要な項目を削除。
削除後、エクスプローラーのアドレスバー右端にある「最新の情報に更新」をクリック。
または「F5」キーをクリック。
上記の方法で問題が再現するか確認してみてください。
スタート メニューの中に「お気に入り」の項目がない場合は
下記URLを参考に「お気に入り」をスタート メニューに表示させてください。
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archi …
私も win7 x86 IE10 で色々試してみました。
IE10の「お気に入り」の項目を何個か削除してみましたが、削除した項目が復活する事はありませんでした。
ところが、Google ツールバーのお気に入りを10個ほど削除したところ、プラウザ再起動後に
削除した内の3個の項目が復活していました。
その復活した項目を何回か削除し、プラウザ再起動、PC再起動をしてみましたが駄目でした。
他のプラウザから、Google ツールバーのお気に入りを表示させたところ、
IEのGoogle ツールバーにあるはずの復活したお気に入りの項目は表示されませんでした。
何気なく復活した項目を削除後、「最新の情報に更新」したところ見事に削除でき
復活する事はありませんでした。
質問者様の症状とは少し違うみたいですけど、参考になれば幸いです。

No.5
- 回答日時:
お気に入りを削除する方法。
リンクはwindowsVista版ですがwindows7に於いても同じ環境です。http://www.wanichan.com/beginner/internet/ie/7/1 …
windows7 インターネットオプションを開く、全般にある閲覧の履歴。
削除(D) 設定、 削除をクリックする、
閲覧の履歴の削除
履歴にチェックを入れて下方にある削除をクリックして下さい。
最後に適用を押しOKをクリックしてインターネットオプションを閉じて下さい
お気に入りを削除する方法はリンクのページで説明をしています。
No.4
- 回答日時:
インターネットオプション→詳細設定タブでInternetExplorerの設定をリセットしたらどうでしょうか
それでもだめならシステムの復元を試したらどうでしょうか
参考URL:http://qa.support.sony.jp/solution/S0907071064417/
No.2
- 回答日時:
IEの「ツール」⇒「セーフティ」⇒「閲覧の履歴」をクリック。
「お気に入り Web サイト データを保持する」にチェックが入っていれば外し「削除」をクリック。
でいかがでしょう。
それでも上手くいかない場合は
「インターネット一時ファイルおよび Web サイトのファイル」と「履歴」
「クッキーと Web サイト データ」にもチェックを入れ削除してみてください。
参考
https://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?doc …
No.1
- 回答日時:
お気に入りを完全に削除するには、履歴を残さないで削除する。
または、画面の右上に有る星のアイコンをクリックしてお気に入りを表示する、
削除したいリンクのお気に入りを右クリックして削除する。
お気に入りを削除しても良いですかと尋ねられますので、はい、を押す。
ブラウザを閉じた時の閲覧と履歴の削除から、閲覧と履歴の削除を選択して下さい。
最後に適用とOKをクリックしてインターネットオプションを綴じて下さい。
再起動は無用です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。ご教示の件、理解しております。そのとおり削除してもその瞬間、削除したものが復活するので困っているから質問しているのです。なぜでしょうか。
補足日時:2013/11/04 01:16お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
Media Playerが開かない。ファ...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
Program File内のフォルダーを...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
(windows10)steamのファイルが...
-
拡張子のないファイルの削除方...
-
【教えて下さい】 RESTOREフォ...
-
「エクスプローラは動作を停止...
-
アクセス許可がなく、削除でき...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
windows media playerの曲が削...
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
HDDに保存したファイルを削除し...
-
USB のファルダが削除できない
-
マイピクチャに入ってしまった...
-
win7なのですが、いつの間にか...
おすすめ情報